一般名:イソトレチノイン(ISOTRETINOIN)カプセル 10mg、20mg、40mg



治療前に、ニキビの状態、これまで受けたニキビ治療の期間や治療内容、ニキビの改善状況などをお伺いします。その上で治療が適応と判断されれば、次回来院時より治療スタートとなります。
イソトレチノイン治療を受けていただく場合、安全に治療を進めるため、事前に血液検査を受けていただきます。


一般名:イソトレチノイン(ISOTRETINOIN)カプセル 10mg、20mg

イソトレチノインは保険治療で処方される内服薬よりも、です。(なお、です。)
イソトレチノインの副作用に怖いイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、適宜医師までご相談いただければ特段副作用もなく治療を行っていくことができます。
そのため少しでも以下のような副作用や、違和感を感じたら医師までご相談ください。

・HP上の “イソトレチノイン治療予約 ” からご予約ください。
・問診への記入をお願い致します。

・イソトレチノイン製剤、トレチノイン製剤、ビタミンAでアレルギーを起こしたことのある方

ニキビ跡の代表的な症状は「赤み」、「黒ずみ」、「盛り上がり」、「へこみ」です。ここではニキビ跡について、イソトレチノインで期待できる効果を紹介します。

イソトレチノインは欧米では20年以上の歴史がある薬で、中等度―高度のニキビに対して使われています。

有効成分:イソトレチノイン/isotretinoin 10mg・20mg

空腹時に服用すると吸収が悪くなるため効果が弱くなる可能性があります。
イソトレチノインは脂溶性で油に溶けやすい性質をもっているため、脂肪分と一緒に吸収される食後に服用すると良いでしょう。

イソトレチノインは10mg~50mgと、1日量をかなり調整できる薬です。1日量が多ければそれだけ服用期間は短縮させられますが、副作用もその分起こりやすくなります。

1日20mgから始め、治療効果をみながら40mg増量することもあります。

イソトレチノインで既にできたニキビ跡を治すことはできませんが、ニキビ跡の原因となる長引くニキビの症状を治療することができます。ニキビの症状が長くなるほど、炎症による肌ダメージの影響が出やすくなり、ニキビ跡が残りやすくなります。

②12歳以下の方
イソトレチノインは骨の成長障害を起こし、身長がしっかり伸びきらない可能性が指摘されているためです。さほど沢山の症例があるわけではないのですが、身長が伸び切ってから飲む方が安全だと考えられています。
12歳以下は絶対ダメ、13歳〜18 歳ぐらいは要相談、18歳以上だったら問題ない、と考えています。


イソトレチノインは様々な注意点があり、また効果も個人差があります。

可能であれば、1クール16~20週間内服を続けていただくことを推奨しています。イソトレチノインは、内服をやめても改善効果が続くことがほとんどですが、ニキビが再発するようなら、症状を診ながら再度内服を行います。

難治性ニキビの患者さんの場合でも、治療を繰り返すことで、ニキビが気にならない状態へと改善されます。

イソトレチノインには10mg以外にも、20mg・40mgなど、含有量の違う種類があります。

最近の研究では長期に内服を行うことで再発リスクを低下できる可能性が報告されており28、当院では中~高用量のイソトレチノインでニキビが改善した後に、イソトレチノインを低用量で維持する治療も行っています。

海外の論文によるとイソトレチノインの内服トータル量が多いほど再発しにくいので、

・1日1回1カプセルを食後に内服します。
(*必ず食後に内服してください。)
・飲み忘れた場合は、次の日にその日の分量のみ内服してください
(*過剰摂取しないように注意してください)
・ニキビの再発抑制効果を得るためには最低でも6か月間内服いただくことをおすすめしております。
・イソトレチノインの開始には事前の血液検査が必要になります。
・内服開始後も定期的に採血が必要です
(*採血料も自費となり1回2,500円ご負担いただきます)。
・女性は月経開始を2、3日確認してから、本剤内服を開始してください。
・女性は内服中ならびに内服終了後最低でも1ヶ月間は避妊してください。
・内服中、内服終了後2ヶ月間は献血をしないでください。
・内服中は日光過敏となる可能性があるため、日焼け止めを使用し、長時間紫外線にあたらないように注意してください。

体重50kgの方がイソトレチノインを1日30mgを服用した場合、

医師の診断を行います。
重度のニキビ治療薬として
適応のある方に
注意点を説明の上で
イソトレチノイン製剤を処方します。
まずは、症状や状態を
お伺いさせてください。

イソトレチノインの処方・購入はオンライン診療を利用するのがおすすめです。

イソトレチノインはのリスクがあると言われています。
そのため、
また、です。
もし妊娠した場合には、すぐに服用を中止し医師までご相談ください。

イソトレチノインによるニキビ治療と、とによるスキンケアを行いました。

唇の乾燥症状が出る方は、イソトレチノインの効果も実感しやすいという研究結果もあります。

イソトレチノイン治療と併せて、サリチル酸マクロゴールピーリングを開始しました。

問題なければイソトレチノインの内服を開始します。
通常1日20mgの内服から開始しますが、体重によっては1日30-40mgとなる場合もあります。

「個人輸入において注意すべき医薬品等について」はこちらをご覧ください。

ネット通販の「オオサカ堂」は、医薬品個人輸入代行として、インターネットを通じて様々な治療薬を販売しています。

イソトレチノイン(自費ニキビ治療) | 渋谷スクランブル皮膚科

前院を含めると16年以上、延べ1万5000人以上の患者にイソトレチノイン治療を行っています。肌のクリニックは、皮膚科で改善しない重症ニキビ患者さんを中心に、古くから多くの症例を経験しているニキビ治療専門の皮膚科ですので、安心してご相談ください。

重症ニキビに使用されるイソトレチノイン(アクネトレント)の効果は?

当院でイソトレチノインによるニキビ治療受けた患者さんの写真をご覧になりたい方は、下記を押してください。

Isotretinoin重症ニキビ・酒さ内服薬(イソトレチノイン)

イソトレチノインの内服開始1ヶ月後に再度血液検査を行います。その後は1ヶ月ごとに診察および3ヶ月に1度の血液検査を行い、症状の変化や副作用を確認していきながら、適宜用量を増減することがあります。
※血液検査は自費診察料となり、4,500円(税込)となります。

通常、イソトレチノイン1日量20mg~40mgを15~20週間、食後に経口投与します。 料金


イソトレチノインは食後に1錠服用してください。
一般的には20mgを1日1回で服用を開始し、症状など経過観察をしながら投与量を調整していきます。 必ず医師の指示に従い、決められた用法・用量を守って服用してください。

【オンライン診療】イソトレチノイン40mg×30錠※初診料・送料込

うつ傾向になる頻度は不明です。しかし、海外の研究では、イソトレチノイン内服治療により、うつ症状が改善され、うつ病のリスク増加と関連していないことが示されているようです。

従来の保険治療で効果が得られていない方などは、イソトレチノインの内服でさらなる改善効果が期待できます。 ..

オンライン診療でもすべてのニキビ症状にイソトレチノインが処方される訳ではないので、症状に合わせた治療薬から始めるようにしましょう!

イソトレチノイン40mg10錠(トレティバ・アキュテイン)通販

イソトレチノインはAmazonなどのネット通販、薬局などで購入することはできません。
病院やクリニックなどで処方してもらう、または、当サイトのような海外通販サイトから購入できます。
※イソトレチノインは未承認医薬品のため、取り扱っていないクリニックも多数あります。クリニックで入手する際は、取り扱いがあるか事前に確認しておきましょう。