「ワンピース」のあのビビのお父さんでアラバスタ王国の国王、コブラ王!
その後、スクープ情報を知ったドラゴンやイワンコフが酷く動揺する。コアラに至っては涙を流すほどでした。サボの懸賞金も所詮は10億ベリー以下でした。海軍大将に勝つるとは考えにくいことから、「サボ2度目の死亡説」が流れます。
今回はそんなコブラ王が死亡しているのか?についてまとめました!
死亡記事がサボやビビなら実際は生きてるだろう
死亡記事がコブラならそれは本当に死んでそう
ビビやコブラなら革命軍は何の接点もないのであそこまで狼狽えないでしょ
くま殺害じゃないかな
コブラ王を殺害したと報じられたサボですが、その後していました。
今晩は。ご多忙の所、又々有難う御座います! エースが出てくるまではゾロファンだったのですが…中井さんも好きですし(←?)いや、今でも好きですが( ̄▽ ̄;) マキノさんの子の父が誰であろうと、多分、初恋だったのではと思います…ルフィが海賊王になり、サボもやるべき事を全て終えた後、2人してエースの眠る島に報告に行き、「やったよ。褒めてくれ」的な事を言っている時に可愛い(←重要!)子がそばかすのある黒髪の男の子の手を引いて現れても十分、許せます!(←? 何様だ)これは、おだっちに祈るしかないのでしょうが…(/_;) 愚直もどきに付き合って下さり、有難う御座いました(‘◇’)ゞ
コブラが殺され、サボが犯人(に仕立て上げられた?)ですかね
黒ひげの貰っちまおうは多分プルトンのことじゃないかな
メラメラの為だけに船団率いて行くとは考えづらいですし
サボが聖地マリージョアで目撃した事件には、コブラ王の殺害も含まれています。
『殺人未遂』=ビビが狙われ、CP0がサボに濡れ衣
これが皆が新聞で騒いでる事かな?と
サボが死んでないと仮定したら
ビビやコブラを殺人未遂するぐらいでなければ
革命軍は驚かないでしょう
あのサボ君が死ぬわけ無い!なんて甘い考えで
革命軍なんかしてんなよ!ってなるし。
死ぬ覚悟も殺す覚悟も有って当たり前なのですし
濡れ衣が一番シックリ来ますね
『議決結果』=七武海解体
あとはまだ話に出てきてない議決結果が
死者とサボをハッキリさせてから
もう一つ二つ出て来るんだと思います
まず、ワンピースのコブラ王の殺害の真犯人は誰か?について考察してみます。
『死者』=コブラ(または例の優しい天竜川か加盟国国王)
ここは作者の腹次第でいくらでも回せるから
断定しても仕方が無いかな
ネットであまりにも先読みされすぎると初期構想を替える
とかってなんかで書いてた気がした
結論から言うと、サボは死亡していませんでした。実際に死亡したのはアラバスタ王国のコブラ王になります。ただコブラ王を殺害した犯人がサボとされます。犯人はヤスならぬ犯人はサボ。アラバスタはかつて世界政府を作った20の貴族の内の一つでした。
そう、本当に殺害される予定だったのはコブラではなくビビだったのです。
そしてサボが生存していることが判明しました。確かに革命軍や山賊のカーリー・ダダンが号泣していましたが、サボが死亡したとは一言も言ってない。それでも天竜人に喧嘩を売った程度で、豪傑な彼らがここまで狼狽えて泣くかというと違和感が残ります。
つまり、 この際、サボがコブラ王を助けていたという可能性も考えられますね。
・アラバスタ国王、ネフェルタリ・D・コブラ王の殺害現場に居合わせ、伝言を託されました。
【ワンピース】コブラ王殺害やビビ誘拐はほとんど濡れ衣じゃないか?
サボの懸賞金額は6億200万ベリーになります。ただ10億ベリー超えが当たり前になった現在、意外とフツーの懸賞金にとどまります。海軍や政府が海賊以上に恐れる革命軍のナンバー2にしては、の幹部よりも懸賞金は見劣りします。
アラバスタに眠る真実を知るため、コブラ王の前にはイム様が現れます
続いてはサボのを考察します。海賊だけに懸賞金が設定されてると思いがちですが、山賊などにも懸賞金が設定されているように革命軍にもしっかり設定されています。
ワンピース1054話ではサボがコブラ王を暗殺したというニュースが報じられました。
ガープに助けを求めるつもりのビビの前に現れ、「我々がお守りしますとも」と口にしたルッチ。
ガープが天竜人を相手に問題を起こすことを警戒したルッチは、のではないでしょうか?
一方、コブラ王暗殺と同時にビビは失踪したと報道されているため、可能性もあると言えます。
コブラ王を殺害した人物は誰なのかはわかりませんが、気になるところではありますね。
普通に考えたらコブラが殺されたんだろうな、と思いましたが。
その犯人がサボで、処刑、と。
はたしてサボが犯人なのか、コブラは本当に死んでしまったのか…?
記事には出ましたが、実際のところ確認された訳ではないと思います。
以前、ジャック死亡の記事も結局は…。
何らかの状況で連絡が取れないのは確かかと。
大妖怪5体に立ち塞がってサボを逃す時間を稼ぐコブラかっこよすぎルッチ
聖地マリージョアに侵入したサボには、今後上記の出来事が起きることが確定しています。
コブラ王・五老星が「の玉座」の間で面会していたと判明したため、でしょう。
そのため、サボはの姿を目の当たりにしたと考えられます。
そもそも、サボにとってコブラ王を殺すことにメリットはありません。
1085話では、引き続き「の玉座」の間の様子が描かれ、その流れでコブラ王を暗殺した犯人についても判明することになるでしょう。
サボ自身はコブラ王の殺害を否認しているため、上記のようにに挙げられます。
また、パンゲア城内の衛兵・”神の騎士団”といった面々が、可能性も考えられます。
さらに、コブラ王の死体も発見されていないので、生きている可能性もあります。
コブラ王の前で姿を現したイム様は、「リリィ…」とのが特徴。
このことから、イム様はリリィ女王と知り合い・顔見知りの可能性があると思われ、と言えます。
イム様は、”オペオペの実”の能力によるのかもしれません。
何人もの ”D” に囲まれ、コブラ王からは、”D” の伝言も託されました。
では、「花の部屋」で五老星・コブラ王の会話を聞いていた様子が描かれたイム様が、。
五老星も驚いた反応を見せている様子から、イム様の行動は想定外と捉えられます。
1085話では、が明かされるかもしれません。
コブラ王の死亡理由はビビを庇ったからということも考えられます。
あと、アラバスタ王国に関する事件ですが、ガープが「血さえ~今回のはマズイな」といっているのでビビなりコブラなりは無事だけど、足を踏まれるようなことがあったのでは?(ワポルのリーク関連?)ただガープも一つのこと語ってるとはいえないんですよね。
ワンピースの死亡キャラを一覧で確認したい人はこちらの記事をご覧ください
コブラ王が殺害する様子を目の当たりにし、”バクバクの実”の能力で壁を食べながら、パンゲア城内を逃げ惑う様子が描かれたワポル。
捕まっていたビビは、、ワポルと共に”逃亡生活”をする選択肢を選びました。
95巻956話で描かれた通り、ワポルはモルガンズに連絡し、と考えられます。
以上、「ワンピース」のコブラ王の死亡が確定しているのかについてまとめました!
コブラ王が殺害されたとされるのはの開催中。が両者が衝突したとワノ国編序盤ぐらいで語っていましたが、その戦いの最中にコブラ王は死亡したことになっている模様。しかもビビも消息を絶っている模様。
事情を知らないビビ(コブラ王の娘でアラバスタ女王)も一緒です。
まずサボを代表する必殺技が「竜爪拳(りゅうそうけん)」。人差し指と中指、薬指と小指をそれぞれくっつけて、さも竜の爪のような状態で敵を攻撃する必殺技になります。
よく考えたらサボ七武海全員の能力目当てという可能性も普通にあるね。
ただ、サボ処刑の流れはあまり行って欲しくないですね。
せっかくエースの意志を継いでメラメラの実まで食べたのに・・・・。
でも、処刑なら黒ひげがサボを狙ってメラメラを手に入れる、
という流れはスムーズで納得できますね。
黒ひげの狙いは七武海なのかメラメラなのか、気になりますね。
コブラ殺害事件の真犯人はペルとチャカで確定!? 革命軍サボと世経のモルガンズが仕組んだレヴェリーの策略とは..
【コブラ王暗殺】と題された大見出しの新聞には武器を持つサボと血を流し倒れているコブラ。