『ベスト・キッド』にてダニエルと闘うジョニー/『Cobra Kai』Ep 1より


ここ数年、映画やドラマシリーズでは“1980年代”がちょっとしたブーム。当時、青春期を過ごした人たちが一流クリエイターになって、熱いオマージュを捧げている面も大きい。この『コブラ会』も、まさにそんな流れ。1984年に日本でもヒットした『ベスト・キッド』の正統派の続編として、34年を経て製作されたドラマシリーズだ。


「コブラ会」のクリエイターは、各パートを “ミニシーズン”として捉えるよう視聴者へ訴えている。

何度も流れるあの空手大会のシーン(正直、見飽きるほど何度も出てきます)ミヤギさんにもらった車、ミヤギさんの家、ミヤギさんの勲章、あのトレーニング、あの台詞、あの場所、あのハロウィンの衣装(笑)・・・そして、アリ。既に現在40代や50代の経験として何だか映画「ベスト・キッド」が残っているなら尚更熱いこと間違いなし。
この「コブラ会」を存分に楽しむためにも、これまでの映画を観ておくことをお勧めします。

心に傷を抱える少女と、アニメの世界へ行きたい殺人鬼が織りなす心の交流を描いた異色のスプラッターラブストーリー。 幼い頃に両親から虐待されていた舞は、自身のつらい過去と折り合いをつけることができず、親友・佳奈とただ時間を忘れて遊ぶだけの毎日を送っていた。そんなある日、舞は美少女アニメキャラクターのコスプレ姿で殺人を繰り返している殺人鬼に遭遇する。舞に興味を抱いた殺人鬼は、正体を隠して彼女に接近。舞は自身の心の傷を、殺人鬼は自分の本当の姿を隠しながらも、2人は強くひかれあっていくが……。 舞役に「いつまでも忘れないよ」の楢葉ももな。監督は、大学の卒業制作として手がけたヒーロー映画「FILAMENT」が高く評価された田中大貴。第15回田辺・弁慶映画祭のコンペティション部門に出品され、映画.com賞を受賞。2022年9月、田辺・弁慶映画祭の受賞作品を上映する「田辺・弁慶映画祭セレクション2022」で上映。2023年7月に単独で劇場公開。

「ベスト・キッド」を観ていた視聴者は絶対怒りを覚えたでしょう!

ミヤギ道場を本格的に始めたダニエルはコブラ会を潰すために生徒を募集し始めるんですが、この時点でおそらく多くの視聴者が「ミヤギさんだったらそんなことしないのに…」と思ったのではないでしょうか。

これは今の40代、50代はかなり熱く思い出す名作ではないでしょうか?妻は観たことがなかったので、改めて一緒に観ました。観終わった後には、「ダニエルさん・・・」とミヤギさんのようについつい口にしてしまうこと間違いなし(個人差あり)。このblogで、主役のダニエル・ラルーソーのことを「ダニエルさん」と私が記述するのは、ミヤギさんの影響です(笑)
ドラマ「コブラ会」でも何度も登場する、ベスト・キッドのラストの鶴の舞キック!その練習風景もまた見物です。朝日が照り返す海をオール背景にして、船の後ろに立って型をトレーニングするシーンもまた最高です。

ネタバレ「コブラ会」シーズン2全話あらすじ・キャスト・感想・予告動画

『コブラ会 シーズン5』は、空手を通じた因縁深い対立と人間ドラマが混ざり合ったアクションコメディシリーズです。視聴者は、キャラクターたちの成長と彼らが直面する困難に共感し、感動することでしょう。Netflixで、この壮絶な戦いと感動の物語をぜひご覧ください。

アイーシャ()
科学オタクで肥満体型から学校でイジメられている少女。親友だったサマンサが学校のクイーンズ集団と付き合うようになり疎遠に。「コブラ会」でイジメに負けない精神力を手にした。サマンサとも仲直りするが、ミヤギ道空手を習う彼女とは時として渡り合うことになる。

ウィリアム・ザブカとラルフ・マッチオが映画「ベスト・キッド」と同じ役で再共演し、エミー賞候補となった続編シリーズ。

ヒップホップ的なループを基調としたポップスが幅をきかす現在の感覚からすると、ディストーションギターやシンセサイザーがイントロや間奏で唸りを上げ、サビメロではリードヴォーカルが感情表現を爆発させるアリーナロックは野暮ったいことこの上ない。でも今のヒット曲にはない、聴き手のハートを鷲掴みにするようなパワフルさがあることも確かだ。『コブラ会』の視聴者は、ジョニーの時代錯誤な言動と背後に流れるアリーナロックによって、恥ずかしさと感動の間を激しく揺さぶられ続けるのだ。

★ミゲル
コブラ会道場の生徒。情け無用で試合に挑み、決勝でロビーを破り優勝する


『ベスト・キッド』続編ドラマ「コブラ会」シーズン6で完結(動画)

映画「ベスト・キッド」の30年後の出来事を描く「Cobra Kai」の設定やキャストが公開。

『ベスト・キッド』続編ドラマ「コブラ会」シーズン6で完結(動画) ..

もちろんこの後は、ダニエルが空手選手権でジョニーを破るという王道の展開が待っています。しかも彼女までゲットするというおまけ付き。しかし、この物語をジョニーの視点から見てみるとどうでしょうか

ベスト・キッド続編ドラマ「コブラ会」に日本人俳優 ・北村昭博が出演! ..

まずは原作『ベスト・キッド』の内容からおさらいしていきましょう。本作はいわゆるスポ根映画であり、そのストーリーは非常に明快な勧善懲悪ものです。前半部の大まかなあらすじを見ていきましょう。

「ベスト・キッド」シリーズのその後を描き、これまで5シーズン・50エピソードにわたって濃密な人間ドラマが繰り広げられてきた「コブラ会」。

こうした離れ業が可能だったのも、彼らのオリジナル版へのリスペクトと愛が尋常ではなかったからだが、そんな彼らの才能が『コブラ会』ではネクスト・レベルに達している。そもそも本来の主人公ダニエルではなく、薄っぺらい敵役にすぎなかったジョニーの方をメインに据えようと考える人間が一体どこにいるだろうか?

“ベスト・キッド”の30年後を描くドラマ『コブラ会』は懐かしすぎる!








ケンカが弱く、イジメにもあうダニエル少年が、師匠のミヤギから空手を習い、因縁の相手と対決する、スポ根を絵に描いたような『ベスト・キッド』。同作でダニエルが闘った相手、ジョニーを中心にこの『コブラ会』は展開していく。

34年前の大会でダニエルに敗北を喫したジョニーは、その後、飲んだくれの人生を送るものの、かつて所属していた空手道場“コブラ会”を復活させる。なんといってもテンションが上がるのは、ダニエル役のラルフ・マッチオと、ジョニー役のウィリアム・ザブカが再び共演している点。

すっかりオヤジになった彼らのプライド対決はもちろん、ジョニーの息子がダニエルの部下となって空手を習い、ジョニーの一番弟子がダニエルの娘と交際するなど、絡み合った人間関係が面白すぎ!

盆栽や、沖縄で買った刺身包丁など、『ベスト・キッド』シリーズのネタが次々と出てくるうえに、ポイントでは懐かしの映像をたっぷり挿入。特にミヤギ役で、今は亡きノリユキ・パット・モリタの勇姿と“教え”には思わずニンマリとしてしまうはず。

やや奇抜な空手のトレーニングも受け継がれ、このあたりはオリジナルを知らない人でも大いに楽しめるだろう。そしてジョニーとダニエル、2人の主人公に善と悪の両面が入っているあたりが今っぽい。

ダメ主人公の一念発起で胸が熱くなるオリジナルの精神が、時代を超えてアピールするのは確実で、シーズン1が終わった瞬間にシーズン2を観はじめたくなってしまうはず!

『コブラ会』
出演/ラルフ・マッチオ、ウィリアム・ザブカ、ショロ・マリデュエニャ 配信/ネットフリックス

ネットフリックスで配信中

さらなる勢力拡大を目論み新生コブラ会を率いるテリー。窮地に陥ったダニエルは旧友で同じミヤギ道のチョーゼンを沖縄から助けを求める。

ウッディ・アレン監督が、スペイン最大の国際映画祭であるサン・セバスチャン国際映画祭を舞台に、妻の浮気を疑う映画学の大学教授が体験する不思議な出来事を描いたコメディ。 ニューヨークの大学の映画学を専門とする教授で、売れない作家のモート・リフキンは、有名なフランス人監督フィリップの広報を担当している妻のスーに同行して、サン・セバスチャン映画祭にやってくる。リフキンはいつも楽しそうな妻とフィリップの浮気を疑っているが、そんな彼が街を歩くと、フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」の世界が突然目の前に現れる。さらには、夢の中でオーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」、ジャン=リュック・ゴダール監督の「勝手にしやがれ」の世界に自身が登場するなど、クラシック映画の世界に没入する不思議な体験が次々と巻き起こる。 アレン作品の常連俳優ウォーレス・ショーンがリフキンを演じるほか、ジーナ・ガーション、エレナ・アナヤ、ルイ・ガレルが顔をそろえる。

『ベスト・キッド』続編ドラマ!ダニエルさんも登場する「コブラ会」予告公開(動画)

最新刊情報はこちら。本誌で話題の記事や、気鋭の女優・監督連載も読める!

「コブラ会シーズン2」のあらすじはもちろんのこと、キャストと相関図など完備しています。

最新刊情報はこちら。本誌で話題の記事や、気鋭の女優・監督連載も読める!

『コブラ会』シーズン3で再集結したキャストのウィリアム・ザブカ、マーティン・コーヴ、ラルフ・マッチオ(写真左から)。 NETFLIX

サマンサ()
ダニエルの娘。本来は真面目な少女だが、母親に学校のクイーンとして君臨する“ハイセンス”な友人と付き合うように求められ、トラブルを起こしてしまうことも。子供のころはダニエルから空手の教えを受けていた。いじめから救ってくれたミゲルと交際するが、弟弟子となるロビーとの距離も近づき、二人の間で揺れ動く。

映画「ベスト・キッド」シリーズのその後を描く続編として誕生し、世界中のファンに愛される人気ドラマとなった「コブラ会」。

この1で登場するジョニーのコブラ会の仲間も実はドラマ「コブラ会」に登場したりして、観ておかないといけない作品に間違いないです。まさに、30年越しの同窓会のような瞬間が訪れます。「まさか、まさか、あの人か!!」という感動や、あの場面か!あの車か!といったツボにはまる場面が満載ですので、必ずやチェックして欲しい作品。しかも、俳優を皆さんが続けていたからこそ、起こり得たシーン。今は違う人もいるかもですが、ジョニーが俳優業を続けていたからこそ、出会えたシーンなのです。そう思うと、同じAtorとしてもぐっとくるのです。

ベスト・キッドから30年、Netflixドラマ「コブラ会」が熱い!

ジョニーの生い立ち、息子ロビーへの思い、ミゲルとの絆、隠れていた素朴さや優しさ、昔のコブラ会仲間との友情、新たな恋、人としての成長が綴られ、回を追うごとにジョニーという男のキャラが厚みを増していく。一方、人生の師ミスター・ミヤギを失ったダニエルも、ヒーローとは程遠い欠点と悩みを抱える等身大の中年男として描かれる。
『コブラ会』というタイトルは思いっきりダサいが、ウケを狙ったわけではない。コブラ会はジョニーの生きがい、人生、存在価値そのものなのだ。パソコンも使えないオールドスクールのジョニーのショボさを笑いながら、彼の人生を掘り下げていく脚本は、ヴィヴィッドでバランス感覚が絶妙だ。

「コブラ会」シーズン3の最新予告編が公開 『ベスト・キッド2』のオリジナルキャストの姿も ..

本作にゴーサインを得たのは、監督と脚本を手掛けた『アメリカン・パイパイパイ! 完結編 俺たちの同騒会』(2012)の成功ゆえだろう。下ネタだらけの人気ティーンコメディ・シリーズの9年ぶりの続編として製作された同作は、オリジナル版のクリエイターが関与していなかったため、公開前はファンから仕上がりを危惧されていた。しかしハーウィッツ&シュロスバーグはオリジナル・キャストを全員再登場させ、それぞれに見せ場を用意することで文句のつけようがない快作を作りあげたのだ。

Watch コブラ会 | Netflix Official Site

香港のデレク・ツァン監督が手がけた「ソウルメイト 七月と安生」を、韓国・済州島に舞台を移して新たに映画化。幼い頃からの無二の親友だった2人の少女のすれ違いや絆を、切なくも温かく描いた友情の物語。 絵を勉強しながら世界中を旅したいという夢を抱く自由人のミソ。そんな彼女に憧れを抱きながらも堅実に生きることを願うハウン。性格も価値観も真逆な2人の幼なじみは、楽しい時もさみしい時もずっと一緒だった。そんな日々がずっと続くと思われたが、ある出会いをきっかけに2人の関係は急激に変化していく。互いのことを思い合いながらもすれ違い、やがて疎遠になって16年が過ぎたある日、ハウンはミソにある秘密を残し、こつ然と姿を消してしまう。 ミソ役は大ヒットドラマ「梨泰院クラス」や映画「The Witch 魔女」で知られるキム・ダミ、ハウン役はドラマ「ボーイフレンド」のチョン・ソニ。2人の関係に深く関わることになる青年ジヌを「力の強い女 カン・ナムスン」などのドラマで活躍するピョン・ウソクが演じた。