「オレの名はコブラ左腕に精神銃(サイコガン)をもつ不死身の英雄さ」
「神か、最初に罪を考え出したつまらん男さ」
男なら一度は言ってみたいような“コブラ”の名セリフを英語に置き換えて着やすいデザインにしたTシャツ。
このシーンのコブラのイラストも、さり気なくデザインに取り入れたクールな一枚です。
・Tシャツ本体の仕様が変更になります。プリントデザインに変更はございません。
※在庫状況によっては、ご購入された商品が旧仕様の場合がございます。あらかじめご了承ください。(2021年3月8日更新)
「コブラ…あなたわすれたのサイコガンは指じゃなく心で撃つのよ」
また、とあるスポーツの球団に選手として潜入する際、その面談中にオーナーから「身長8フィート4インチ、体重193ポンド、なかなかいい体をしているな」と言われると、「でもバストとヒップには自信がないんだ」と返答。このシチュエーションとタイミングで、これだけの軽口はなかなか言えません。ちなみにコブラのプロポーションは、しなやかで逞しい筋肉に包まれており、バスト=胸囲ひとつとっても見事なものです。
70年代から80年代と時代をまたにかけて週刊少年ジャンプで連載されたコブラ。今回はコブラの名言・セリフを紹介していきます。眉目秀麗なんてつまらない!普段はおちゃらけているけど、肝心な時にはバッチリ決める我らのアンチヒーロー。そんなコブラの魅力にどっぷりハマってみてはいかがでしょうか。
スペースコブラ:名言・名セリフを集めてみた!たかねぎとAIが5選
今回は人気作品である「コブラ」の名言・名セリフをまとめてみました。有名な名言から、こんなセリフあったの?といったものまで数多く紹介します!みんなが大好きなキャラクターの名言・名セリフには、どんなものがあるのでしょうか?
「聖なる騎士伝説」編では、傲慢な教徒の高説に対して、苦しむ人々を余所に教会は何をしていたと言い放ち、「天上で神様の足の爪でも磨いていたのか」と皮肉を口にするコブラ。その態度に「神を侮辱するつもりかっ」と怒りをぶつけられるものの、「神か……最初に罪を考え出したつまらん男さ」と鮮やかに一蹴します。
コブラ COBRA THE SPACE PIRATE 名言集
コブラの在り方としてユニークなのは、彼は神のごとき存在と出会ったこともありますが、崇拝をしない一方で強烈な拒絶も示しません。神も一個の存在として受け止めているに過ぎず、交わす言葉は対等で、見上げも見下してもいないのです。
恐るべき影響力を持ったまま姿を消した古代火星人に対しても、その全能ぶりに「神」と称しながらも、「神は天にいて人を見まもるだけでいい。……手は出すな!」と断言する場面は、“人としての強さ”を示し続けたコブラらしい見事な締めくくりでした。
大切なミッションを前に酒をたしなむコブラが相手を落ち着かせるために言い放った、洒落の効いた言葉。 あててみろ ハワイへご招待するぜ
個人的に特に気に入っているのは、死刑囚が集う星で、その先行きを諦めている人物に向かって放った一言です。不運にしがみつくこと自体が不運、運は力づくで自分の方に向けるものだと口にするコブラに、死刑囚が「その運てえやつに負けた時はどうするんだ」と訊ねると、一コマの間を置いてこう答えます。「笑ってごまかすさあ!」
会員数は400万人を突破し、一時期タレントの出川哲朗さんもCMに出演されていましたので、ご存知の方も多くいらっしゃるでしょう。
登録も利用も無料です!
詳細はをご参照ください。
直接公式サイトからご登録されても何もありませんが、以下のバナー経由でご登録いただいたくことで、その時点でポイントが付与されますので、大変お得です!
バナーからリンクをされても、その時点で勝手に登録されたり、何かを請求されるということは一切ありませんので、まずは覗いてみるだけでもいかがでしょう。もちろん、フィッシング詐欺もありません。
悪魔の中の悪魔、邪神ちゃんですの!」 コブラ「お祈りの本を持ってくるのを忘れたよ。まさか神が上半身裸のヘビ女とは思わなかった」.
左腕にサイコガンを持つ一匹狼の宇宙海賊・コブラの姿を描くSFマンガで、ジャンプ作品としては異色なアメコミの雰囲気が強く反映された作品です。トレードマークとなる左腕の仕込み銃・サイコガンに加えて、「金髪」「赤い全身タイツ風スーツ」「葉巻」「露出しまくりのアメコミ風美女」などなど、ひと目でコブラとわかるような、アクの強い要素満載の作品です。特にサイコガンについては、至るところで目にしがちです。以前はマンガ『ポプテピピック』のコラボTシャツに無断でサイコガンが描かれていたことで、になっていました。それぐらいサイコガンは、マンガファンの印象に残りやすいアイテムなのです。
コブラの名言が 胸に突き刺さることが多々あります。 特に疲れ果てた仕事の後などに 漫画コブラ ..
コブラは週刊少年ジャンプで1978年から連載が開始されたSFアクション漫画です。コブラの代名詞である『サイコガン』を左腕に掲げ、相棒のアーマロイド『レディ』と共に繰り広げる宇宙ギルドとの熾烈なバトルは名シーンが盛り沢山です。作者・寺沢武一の高い画力による世界観は、瞬く間に人気を博しました。
コブラが「神か……。最初に罪を考え出したつま_らん男さ」とぬ_かしていたぞ · 3 · 4年くらい前 · ガッツコブラ名言ベルセルク.
コブラは僕の少年期の憧れでした最高にクールでした寺沢武一先生、ご冥福お祈りします
大人気ラジオ番組DGS最新回ではコブラの名言をカルタにした「コブラ ..
そんなコブラですが、一言でいえば無敵のスーパーマン。驚異的な身体能力とタフさを持つ上に、チートすぎる最強兵器サイコガンがここぞという時に炸裂するため、次々に登場するメチャクチャ強そうな敵が、いともあっさりと倒されていきます。
「コブラ」名言がネットにあふれる!寺沢武一さん死去「ノックするべきだったかな」「金メダルでオセロ」 · Comments4.
このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります
コブラは10年ぐらい前のガンシューくらいしか知らない 名言はカルタになるぐらいあるんだ? ..
おたくまったくシブイぜ・・・。
でTVの前の僕は一気にヒートアップ。 否が応にも期待が高まります。
下はキャラの表情、上はセリフとゲーム画面がちょっと狭く感じるかもしれませんが、
これは決して少ないドット絵でごまかしてるとかそういうのではなく
当時にしては珍しいワイドビジョンに対応したゲーム画面なんです。
もしくはとでも思っててください。
ゲームでは承太郎が自分の部屋から学校へ向かうシーンでスタート。
あの承太郎を自分で動かす、というところはジョジョファンとしてグッとくるものがあるんですが、
なんつーかこう、濃い顔立ちの野郎どもが右へ左へ動いているところを見ると
パンチでモヒカン倒してを思い出します。
別に最初は目的もないのでフラフラ家の中を歩く。
ふーん空条家はこんな風になってるのかーと思いつつ歩いていると・・・・
空条家和室に掛け軸でひっそりと 『御無体』。 なんでしょうかこれは。
ゲーム製作者に承太郎を学校へと向かわせると、
なぜかここで不良生徒に因縁つけられて初の戦闘シーンへ!
いやぁ~いよいよ戦闘シーンですよ!
原作のスタンドバトルが再現ですよ! ワクワクしちゃうね!
ちなみにこのあと承太郎は校内をバイクで走り回ったあげく
ラグビーの楽しさに目覚めるわけですが、(大ウソ)
なんだこの戦闘画面のげんなり感!
画面上半分と下半分で
まぁいい。 所詮こんなザコ、ケンカで負けなしの承太郎に敵うはずがない。
よし承太郎、攻撃だ!!
一般人に
え!? (゚Д゚ )
いきなりオラオララッシュかよ! 一般人相手にスタンド使うなよ!
・・・えー、原作の承太郎は周囲から不良のレッテルを貼られながらも
正義感に溢れピンチにも諦めない黄金の精神を持つ主人公でしたが、
本作では素人相手にスタンド&いきなりカツアゲ。
さすが承太郎。 まだDIOに会っていないのに
と思いつつゲームを進めると、
またしても不良生徒が立ちはだかる!
ふ、ザコはさくっとスタープラチナでやっつけるか。 「攻撃」っと・・・
す、スタプラくん!?
原作では飛んでくる弾丸を掴むほどの正確ですばやい動きが持ち味のスタープラチナですが、
スタンド能力も持たない一般人に
ちなみにこのゲーム、どんな一般人やザコだろうとほぼ100%の確率で
承太郎より先に攻撃を仕掛けてきます。
きっとこの世界では弾丸よりも
なんだか私の中で承太郎の株価が急降下。
おい承太郎、ちょっと
あーもうザコとの戦闘はいいよ! 先へいこう先へ!!
学校まで来ると、花京院のハイエロファントの奇襲 → 保健室へ強制移動 の
原作通りのイベントが発生。
そこでなんと女医が襲ってきた!!
じょ、女医さん怖い! 口から泡吹きながらフヒィ フヒィーッとか言ってるよ!
もう今夜はおトイレ行けない。
大空あすか 20歳。
なんでAV風に言い直したかはが、
ともかくこの女医さん、フヒィ フヒィーッのセリフ以上に顔が反則スレスレ。
当時このゲームやってた子供にはトラウマものだったんじゃないでしょうか。
そういや小学生の頃、親の口紅使ってタンスに落書きしてたら
母親が記憶があります。
ちなみにこのゲーム、ボスとの戦闘時にはコマンドがめちゃ重要で、
何回かと ”なにかを思いついた” のメッセージと共にコマンドが追加されます。
このコマンドを選択すると原作に似た攻撃をし
相手に大ダメージを与えるわけです。
なるほど、原作のトリックバトルを再現するにはこういう手法もアリかもしれませんね。
でもいくら「ひらめき」コマンド以外の通常攻撃が通用しないとはいえ、
承太郎がひらめくまで一般人の女医がのはどういうことなの?
結論 :
この世界のスピードは、
不良生徒・女医 >>> 飛んでくる弾丸
(錯乱中)
そこらの一般人の方が弾丸よりも早く動けるだなんて、
承太郎、いつの間にに入り込んだんでしょうか。
そういやリローデッドでも最後、ネオがトリニティを助けようとして
を使ってましたよね!
とりあえず結論としては、
こないだビデオ屋のAVコーナーでっていうビデオを見つけたけど、
それはまた
保健室にて女医、及びそれを操っていた花京院を倒した我らが空条承太郎。
、仲間にすることに成功します。
いや~良かった良かったと学校を歩きまわると、なぜか用務員のおじさんが登場。
そういやトイレに行くとステータスにある。
そんじゃあ行こうかね、と花京院と仲良く連れションへ。
ちなみにこのトイレ、一見普通の公衆便所ですが
「しらべる」 コマンドでトイレを調べると。
チョロチョロチョロ・・・と音まで付いてヤケにリアルなオシッコが終わったあと、
もう一回 「しらべる」 コマンドを使うと
あの承太郎がオシッコ! 調べれば調べるだけオシッコ!
キャラを花京院に変えると花京院もオシッコ! チョロチョロだって。プププー!(笑)
おいフーゴ、コブラチームのとこ行って
なんだかこのカセット自体を気分ですが、
なによりひどいのがこれから始まるクソ展開。
はーいそれじゃですね、今から先生がこのゲームに関して大事なことを言うので
よおーく聞いてください。
えー原作付きのゲーム(キャラゲー)というものはファンを大事にするので
通常原作通りにストーリーが進むものですが、
このゲーム、。
まず、先程トイレの掃除~とか言ってた用務員のおっさんが
え、タワー・オブグレイって原作では飛行機で襲ってきたクワガタじゃん、とお思いでしょうが、
本作ではで襲ってきます。
倒したら倒したで 「てめえ花京院、DIO様をうらぎるのかー!」 と
が襲い掛かってきます。 なんでお前らがDIO知ってんだよ!
花京院と二人がかりで倒し、DIOが数人のスタンド使いを送り込んでいるという情報を得たので
空条家でジョースター、アヴドゥルを交えて作戦会議。
するとここでホリィさん発病。 50日以内にDIOを倒さないとホリィさんが死んじゃう!
【コブラ-COBRA THE SPACE PIRATE-】の名言・名セリフ集
82年にはアニメ化され、コミックに至っては既刊作品が版を変えては再発売され続ける不朽のロングセラーとなっています。普段はとぼけた三枚目キャラのコブラですが、ここぞという時にはハードボイルドな凛々しい顔を見せつけます。そのキャラクターこそが、時代を超えて愛され続けるコブラの魅力といえます。
神は天にいて、人を見まもるだけでいい・・・手は出すな! コブラ(ジャンプ・コミックス『コブラ』第18巻(集英社))
そこで今回は、あまたある「左手にサイコ・ガンを持つ不死身の男コブラ」の、ダンディズムにあふれた名セリフをいくつか振り返りたい。
3. 不思議な名無しさん. 2025年01月12日 12:41. >>1 スペースコブラって言ってほしいん?
コブラといえばタレ目の団子鼻でイケメンとは程遠い風貌ですが、実は整形しています。整形してこの顔ならば以前はさぞかし…と思いきやモデルばりのかっこいいイケメンでした。宇宙海賊としての血なまぐさい日々と犯罪組織・宇宙ギルドから逃れ平穏な生活を送る為に、自ら希望して団子鼻男子に整形した経歴を持っています。