調布で1つだけあったディスコの「コブラフリーク」で 、 車椅子を使って ..


お一人目は現在、調布市市民活動支援センター長を務める朝日さん。 お話は以前障がい者施設で働いていた朝日さんが、当時出入りしていた地元調布のディスコパーティに、車いすの青年が現れることから始まります。


今週も生出演の大前編集長の、気になるトピックスは… 調布・クレストンホテルで懐かしのディスコ「COBRA FREAK」復活、15年ぶり、

今回は、調布で障がいがある方も楽しめるディスコパーティを主催する朝日敏幸さん。幼稚園や保育園でDJプレイをする活動を行うDJ KAZUHIRO ABOさん。アウトドアウエディングを推進する「」代表の柿原優紀さんをお迎えしました。

そんな想いが詰まったコワーキングスペース「」が調布にオープンしました。第6回目となる「green drinks chofu」は、今月からこの新天地で行う事になりました。

第13回目を迎えるJAZZ ART せんがわ、調布市せんがわ劇場を会場に9月16日から20日 ..

今回はまぢ、愉しかった☆
遠方より、友が出張で上京し、その日Uターンとのことで
少しでも長くいられるとこと思い、悩んでいると(-_-;)
そやっ☆
関西にはないとこがええんちゃう☆
そやそや、
困った時は、おっちゃんのど本命「い志井」やね(^_-)-☆
たしか、神田に焼き豚の店があったような・・・
あで?HPにのっとらん(-_-;)
しかし、ここで一度発生した「い志井」熱は収まらず、
そやっ☆
確か、新丸に立ち呑みがあったはずやん(*^_^*)
立ち呑みだと長居はでけんけど、まぁええか~♪
あの不思議空間を味あわせたると

で、いざ新丸ビルへ
で5階にエレベーターでGO!GO!
そもそも、「い志井」は、
1950年 『もつやき処い志井』を東京中野、四人席のみの立ち飲み屋台として創業した会社さんで♪
1974年 東京調布天神通り商店街へ移転 して
おっちゃんは、初「い志井」は1988年に
改装前の現東口店なんですが、なんかアメリカン?ハワイ?テェーストのある感がしてたような・・・
からの改装前の本店で座敷があったころに、本店に伺ったの初期かもしれません。
バーンズやら、コブラフリークが思い出される♪
閑話休題☆話がそれてしまいました☆
で、前に来た時は、ほんま異質な感じ感全開やったんです。
何故に、新丸に立ち呑みなん????
でも、「い志井」さんやから、何でもありみたいな~♪
今回も、異空間体験ツアーみたいなノリで行ってみると
あれ???
ちゃうやん!
立ち呑みあらへんやん☆
椅子あるやん!!!
しかし、見たことあるこの外装!!!
日本再生酒場じゃん♪
安心♪安心♪
で、友とともに入店!
今回は、直ぐ混むとの予測で、ダッシュで来たかいあった(^_-)-☆
席も確保☆
で、店長らしき精悍なイケメンスタッフに、好奇心から
「前来た時、立ち呑みやったんですけど、いつから?」
「あっ!お客さん!去年8月以降きてないでしょ♪」
と、その笑顔がたまらなく素敵☆おっちゃんも思わずうっとり♪
「実は、3年間関西勤務だったんで、もっと来てないんです」
思わず、失笑(-_-;)
気持ちを入れ替えて、友に「い志井」の魅力WORLDのご紹介と言うことで
おっちゃんのど鉄板メニューを発注。
1.煮込み(基本やろっ)
2.つくP(ピーマン嫌いな人間でも、思わず食べちゃうほど新鮮)
3.ふぉあれば(おっちゃん的には、昔のレバテキが、「ネ申」やったんですけど、諸藩の理由で、とほほ)
4.丸腸、てっぽう、ちれ(味付けは、店におまかせが絶対)
と速攻発注。
岐阜育ちには、わかるはずはないやろ☆この旨さ!
友は、まぢ感動モードに(^_-)-☆
やったね!
おっちゃんは、若かりし頃、「い志井」さんで、ちれを知ってから、もう虜なんです。
だって、堪んないんです。
なんでも、肝臓の後ろにある脾臓だとか♪
でも、肝臓というか、レバーとはちゃうんです、食感も風味も
脂が間にあるんで、ちょうどいいアクセントなんですよね~
これは、絶対の醤油たれですよね☆
と感動し待ってると、
イケメンさんは、やっぱ店長やったみたい!(なんで、みんなイケメンなんやろ☆)
「い志井」さんの自家製味噌付きの野菜スティックを!!!
味噌旨し!
なんか、いかにも自家製感あって、豆の風味が活きているみたいな
ほんま、箸休めな感じで、更にギアのシフトチェンジを行い、
5.ゆでたん(箸で切れちゃうんです♪山葵と一緒に♪)
6.白せんまい(黒い外皮を丁寧とって有り、味付けしてあるから、そのまま)
7.からあげ(冷たくても美味しいんです。)
と、もりもり、ぐびぐびで、友も超満足☆
で、中にいた新潟出身女子の笑顔も凄く素敵なTOKIONIGHTとなりました☆
また、いっちゃおう☆

こうして形を成していった「チームコブラ」こそ現在朝日さんが主催するディスコパーティを運営する団体です。月に一度、日曜の昼間に調布のライブハウスを貸し切って行われています。


調布FM毎週月曜24:30~25:00 「サカガミと魔法のラジオ」2023年5月 ..

すおう たまき と読みます。誰でも気軽にふと立ち寄ってほっと一息つける場所でありたい。のんびりまったり話したり歌ったりする縁側です。*プロフィール*名前 : 周防 珠樹(すおう たまき)誕生日 : 5月31日好きなこと ・絵を描くこと ・歌うこと ・昼寝備考 : ・時々お国言葉(方言)で話します。※山口弁と広島弁 ・現在動く体や諸々をセルフ受肉すべく準備中です。 ・喘息持ちのため、咳払いが多いです。 時々発作や予備軍が出ることもあり、 その場合は縁側を早めに閉じさせていただきますので ご了承いただけますと幸いです。*目標*・皆様がまったり寛げる場所を提供すること。・寛ぎグッズを作ること。・色々な「あったらいいな」をデザインすること。・Vさんやキャラクターのママになること。・アバター権獲得してオリジナルアバターを作ること。・ショート漫画を連載すること。(Instagram準備中)*縁側(配信)の解放時間*・週に1~2回。 ・平日/金曜日21時が定期開放 ・土日祝/予定次第。※無理のない営業を心がけておりますので、配信頻度については珠樹の体調や依頼受注状況によりけりです。ご理解賜りますようお願い申し上げます。*おねがい*お越しいただいた皆様にお寛ぎいただけるよう、治安維持にご協力をお願い申し上げます。 ・お下品な話や悪口など、他のお客様が居心地悪くなるようなお話や雰囲気はご遠慮ください。 ・他のお部屋で、周防家のお話をするとその場の空気を壊してしまったり主様をご不快にさせてしまう恐れがありますので、そのお部屋の主様が話題にしない限りはご遠慮ください。 ・基本的なマナーやモラルは遵守ください。 されて嫌なことはしないが鉄則です。

1/23 デビューライブ🌸白金高輪SELENE絶対絶対会いに来て欲しいです!SAKURADOLL 黄色担当🌻誕生日:2000/8/25身長:148cm血液型:AB型出身地:北海道ニックネーム:みほ、みぽ、みぽりん、みっぽちゃん趣味:歌うこと、美容に関すること、英会話の勉強、料理特技:どんな曲でも演歌調にできる長所:楽天家・人に流されない好きな食べ物:つぶあん、ハスカップ、餃子、もつ鍋、茄子、焼き芋、きゅうりTwitter:@takagi_miho_

調布FMラジオ「あやふみs BAR」12月度CMナレーター公式YouTube ..

こんゆに〜!!ボケるときは自己責任で♡ボケ殺しのゆにです!!永遠の17歳させてもろてます〜🙌フルネーム公開されまして!唯乃ゆにです!!ゆいのじゃないよただのだよ!!「VSinger AD 2022 vol.2」ありがとうございました🙇‍♀️こう見えてゆに、ファイナリストやねん…!!✨(〃⩌֊⩌)ᕤドヤァ……調子こいた、ごめん笑笑えっと、ほんとガチ皆さまのおかげです。その節はどうも、本当にありがとうございました🙇‍♀️足向けてねらんねぇっす…。これからはフリー枠でブイブイ言わせたるでぇ卍

そのことを”じぶんごと”とした柿原さんは、結婚式をDIYすること思い立ち、色々と調査を進めてみると、公園で結婚式を挙げた事例を見つけます。 そして早速取材し発信を行い始めます。そんな活動の中、アウトドアウエディングの事例を紹介するサイトを立ち上げました。


『調布レペゼン…あゆみ!!』って(笑)驚いた驚いた└(´Д`)┘ んはぁ〜もぅ ..

No.3531京王線調布駅北口15番バス停より調布市コミュニティバスで15分ぐらい。武蔵野卸売市場バス停下車目の前にある。プロ相手の卸売り市場だが、一般客にも『深大にぎ...

JAZZ ART せんがわ 2024>が2024年11月7日(木)から10日(日)まで調布市せんがわ劇場で開催される。



2024.11.07(木)〜10(日)@調布市せんがわ劇場、仙川駅前公園(10日のみ)
総合プロデューサー:巻上公一
プロデューサー:坂本弘道、藤原清登

11/7(木)
19:00-20:20
「戦争ではなく会話を積み重ねる John Zorn’s Cobra 東京作戦」
武田理沙(key)、野口”UFO”義徳(djembe)、山口啓子(sax)、笠井トオル(b)、与之乃(琵琶)、山本達久(ds)、坂口光央(key)、柳家小春(三味線)、東金ミツキ(serpen)、ファルコン(gt)、坂本弘道(vc, etc)
プロンプター:巻上公一

11/8(金)
15:00-16:10
「鬼が出るか蛇が出るか、『音の十字路』花は紅編」
音の十字路 武田理沙(key)×SUPER ULTRA(箱) (random)×坂本弘道(vc, etc)

19:00-20:00
「宇宙の仙川」
Andrea Centazzo(perc, etc)×纐纈之雅代(sax)×藤原清登(double bass, etc)

11/9(土)
13:00-14:00
トーク「いま、祭:フェスティバルを考える」
ペーター・ゲスナー(演出家、せんがわ劇場初代芸術監督)×岸野雄一(スタディスト)×巻上公一(JAZZ ART せんがわ総合プロデューサー、音楽家、詩人)

16:00-17:10
「40年前ボクは仙川に住んでた」
しりあがり寿(live painting)×坂本弘道(vc, etc)

19:00-20:10
「『思春期』と『叫び』のはざまにノイズ有り」
Eric Normand(b, etc)×Philippe Lauzier(b-cl)+中村としまる(no-input mixing board)

11/10(日)
11:00-11:40
「こどものための音あそび」
巻上公一とすずめのティアーズ[佐藤みゆき(vo, kaval)あがさ(vo, gt, frame dr)]

12:00- 仙川駅前公園で演奏 ☆「CLUB JAZZ 屏風」登場予定!(無料・観覧自由)
吉田隆一(b-sax) 、高岡大祐(tuba)、西井夕紀子(acoordion)、岩見継吾(b)、宮坂遼太郎(perc)ほか
キュレーター:長峰麻貴、大隅健司

14:00-15:10
「世界地図を飛び越える快感ポリフォニー」
すずめのティアーズ[佐藤みゆき(vo, kaval)あがさ(vo, gt, frame dr)]
服部将典(bass)、久下惠生(dr)、巻上公一(thermin)、纐纈之雅代(sax)

主催:JAZZ ART 実行委員会
共催:調布市
助成:公益財団法人東京歴史文化財団 アーツカウンシル東京[地域芸術文化活動応援助成]、公益財団法人かけはし芸術文化振興財団

8/26(火)【ゆうがた5】のおさらい(+代打27日もチケプレ ..

巻上公一が総合プロデュースを手掛け、坂本弘道藤原清登がプロデューサーを務める<JAZZ ART せんがわ 2024>。即興音楽を核に、さまざまなアートや表現が交わるこのフェスティバルは、調布市せんがわ劇場を拠点に17年間続いてきた。

『coquettishな新潟女子との遭遇 @新丸ビル』by sarupannda27

JAZZ ART せんがわ 2024>が2024年11月7日(木)から10日(日)まで調布市せんがわ劇場で開催される。

ビンテージ GIジョー GI Joe コブラ デヴァイアント Cobra Deviant 【開封済美品】

調布の方もそうでない方も、気軽に参加できる雰囲気がうれしいgreen drinksです!東京の心臓部、新宿から電車で20分。以外と身近にあるこのまちでも、皆さまのグットアイデアにつながる何かがみつかるかもしれません。

寺沢武一の漫画『コブラ』で主人公コブラの左腕に仕込まれたサイコガンが日本人の ..

調布経済新聞に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は調布経済新聞またはその情報提供者に属します。

フリーク本社のある世田谷区の方が良い気がしますが。 中央本線 スーパー ..

今回、15年ぶりに実施することになったのは、同グループの石井社長が所属する「調布ロータリークラブ」の会員や当時の常連から「COBRA FREAK」の再開を望まれたのがきっかけ。当日は日本のブラックミュージックの開祖と言われる「クック豊本」さんやソウルダンサー「マイケル鶴岡」さんなどが出演し、会場を盛り上げる。

Cobra Car Meme · Dad Defending Daughter Motorcycle · Funny ..

調布駅前の調布クレストンホテル(調布市小島町1 TEL:)で8月31日、「COBRA FREAK DISCO PARTY(コブラ・フリーク・ディスコ・パーティー)」が開催される。主催は、ホルモン料理専門店を中心に全国展開する「い志井グループ」。

Yin Yang 大河の一滴 スキップ・ビート(SKIPPED BEAT) ..

212 9月30日, 2015年 — 稲岡邦彌 閲覧回数'40,321回 今年で14年目を迎える「東京JAZZ」。調布の味の素スタジアムでスタートしたこの大型ジャズ・フェスはビッグ・サイトを経て国際フォーラムに落ち着いた。

Kurang kamu di samping aku..?#gunungbromo #bromo ..

チームコブラって?

楽しい事大好きな人たちが毎月集まって、誰でも参加できるディスコパーティーを企画しているグループです。

【経緯】
養護学校の生徒が、車椅子のまま入店できるディスコを探していたのをきっかけに、当時調布市に一軒だけあったディスコ『コブラフリーク』の協力で、貸し切りパーティーを企画。
DJを招き、ダンス好きの常連さんや、福祉作業所や施設の利用者さんが入り混じり、ノリノリの音楽と美味しい料理を楽しんでいます。
この他、数々の福祉団体や学校、イベントなどに協力し楽しさを広げています。
年に1度、調布市の教育委員会と手を組み、調布グリーンホールの大会場で、250人規模のダンスパーティーを企画したりしています。

【主な活動】

「ディスコしようぜ!!パーティー」
Ginz ~調布のジャスライブハウス~
「お食事会&ダンスパーティー」
高井戸倶楽部 ~杉並のギャラリーレストラン~
「ディスコパーティー」(年1回大会場編)
調布グリーンホール

【新しい仲間募集中!】

踊りが大好きな人、大歓迎!
ハンデがあろうがなかろうが、気軽に参加できます。
詳しいことは、お問い合わせください。
当日は予約なしでOK!
とにかく大盛り上がりのパーティーを、一度見に来てください!

~協賛募集~
これからもみんなが楽しみにしている、このパーティーを存続させるためにも、企業の協賛を随時募集しています。
宜しくお願い致します。


【お問い合わせ】
チームコブラ事務局 代表:朝日 敏幸
090(2310)5511