ポケモンゴープラスプラスはアプリ「ポケモンスリープ」と「ポケモンGO」で使用可能なデバイスです。
今回の記事ではポケモンゴープラスプラスを睡眠計測に使ってみたレビューをしていきます♪
ケースに入れるとかならまだしも、ゴプラを改造するのはいかんだろ….
ハンダをつかうようなタイプの自動化改造をすると、ポケモンGOアプリとポケモンGOプラスを接続したあとは、ボタンを押しっぱなしにしたのと同じ状態になるので、ボタンを押す作業から解放されてとても快適です。
ゴプラのボタン押しっぱなしはアプデでサイレント修正が入ったりしたので、モンボPlusも今後対策される可能性はあるので注意。
調べたらAndroidでもゴプラを改造すると自動化できたみたいだね。
この記事は、だれもが思うに至る「Pokémon GO Plus(ポケモンGO Plus)」自動化改造を、できるだけ再現性を高めるために手順を詳細に記述することを主旨としています。
「半田づけをしてポケモンGOプラスを完全常時自動化」にしてしまうと、レアポケモンも根こそぎポケモンGOプラスで捕獲することになってしまうからです。
「Pokémon GO Plus」の魔改造問題についてはを参照
改造手順自体は至極単純なものなのですが、「Pokémon GO Plus(ポケモンGO Plus)」に内蔵された基板や使われている部品がとても小さく、多くの人が作業困難に感じるであろうレベルとなっています。特に、老眼が進み細かい作業を苦手としている人は、不可能だと思ってしまうかもしれません。
Pokemon GO Plus(ポケモンGOプラス)を自動化する改造のポイントですが、この記事でご紹介する方法は、
22時から始まったイベント、ゴプラ押しっぱなしだと捕獲率悪いわ
ポケモンGOプラスプラスと連携して遊べることは上記の通りです。ポケモンスリープをより便利に遊びたい方におすすめの商品となっています。
ポケモンGOプラス +Bluetoothの接続が切れる場合、毎日3時間以上の睡眠データを共有する必要があります。
ポケモンGOプラスプラスのメインボタンを押して青く光ったら睡眠計測中なので、長押しして計測を終了するまでは接続できません。
上記の2つの内、基盤の改造は個人的にはオススメ出来ません。理由は以下の通り。
押しっぱなしをするために、100均のケースで固定したり、クリップで挟んだりポケGOプレイヤーは創意工夫を続けてきた
ポケモンスリープでポケモンゴープラスプラスを使用すると、日々の睡眠計測をスマホ・タブレットの代わりに行うことができます。
ゴプラはなにかで縛ったりして押しっぱなしにすれば自動化できるんじゃ
ポケモンの捕獲やアイテムの回収をするときは、通常、ポケモンGOプラスのボタンを押しますよね。
ポケモンゴープラスプラスを使えば睡眠計測時にスマホ・タブレットでアプリを開いて画面をつけっぱなしにする必要はありません。 ..
バッテリー交換ってそこそこお金かかりますし、常に充電用のバッテリーを持ち歩くのも面倒ですよね。できることならバッテリーの寿命は無暗に削りたくないところ。
ゴプラ+、ボタン押しっぱなしで自動化出来ないのは痛いな 他の部分は順当に進化してるだけに本当に惜しい
今後どのような仕様変更が行われるかわからない。場合によっては改造した後のGO Plusが使えなくなるかもしれない。
【ポケモンGO】ポケモンGOplusカモフラージュ・魔改造【ゴプラ】
ポケモンGOプラスプラスを解除するときは、画面右下の「GO Plus+」アイコンをタップ後、「その他」メニューの「pokemonGO Plus+の登録解除」をタップすると、解除ができます。
ポケモンスリープと連携したPokémonGO Plus +(ポケモンゴープラスプラス)のメインボタンを押すと赤く光る。 ..
ポケモンGO内に新たに睡眠アクティビティの項目が出現!
これは2023年新発売された連携デバイス「PokémonGOplus+(ポケモンGOプラスプラス)」の睡眠計測機能を使ったものです。
22時から始まったイベント、ゴプラ押しっぱなしだと捕獲率悪いわ
ポケモンGOプラスプラス(通称プラプラ)は、デバイスです。ポケモンGOプラスプラス本体を枕元などの平らな場所に置き、メインボタンを長押しして青く光ったあとに起こる振動を確認するだけで、睡眠計測を開始することができます。
ボタンを常時長押ししても自動で捕獲することはできません。 操作方法
時間は接続して自動切断されるまでです。(約1時間)
定点ではなく休まず歩かせて検証しました。
【ポケモンGO】自動捕獲器〜ポケモンGOプラス+(プラスプラス)
ポケモンGOプラスプラスの登録を解除すると、未反映の睡眠データが取得できなくなってしまいます。しておきましょう。
ポケモンを自動で捕獲してくれたり ポケストップを自動で回してくれたりする オートツールについては 以前、記事にまとめました。
この改造はそんなお宝「Pokémon GO Plus(ポケモンGO Plus)」をガラクタに変えてしまう危険性をはらんでいます。
ポケモンGO攻略 みんポケ على X: メインボタンの長押しは
中には、ポケモンGOプラス本体の内部を改造して自動化している方もいるようですが、今回はトレーナーのみなさんがやっている、をまとめてご紹介します。
されます。 ⹅ 別のスマートフォンで使いたい(機種変更の場合)
1時間おきの再接続の度に、5円玉を少しずらして、ボタンを押さなければいけません。これが、地味に面倒です・・・
risei_arimasu:: @shintarocker それやばいっすね…
ポケモンGOプラスプラスに接続できないときは上記を試してみましょう。特に「ポケモンGOプラスプラス」の充電残量と通信環境は接続できない主な要因となりやすいです。
Pokemon GO Plus +はポケGO界の革命【旧版から乗り換えた感想】
これまでもPokémon GO PlusやモンスターボールPlusなどの自動化デバイスはありましたが、ポケモンゴープラスプラスでは今までのデバイスとは違う要素があります。
『Pokémon Sleep』との連携|「Pokémon GO Plus +」公式サイト
筆者はポケモンスリープリリース時にヨーロッパにいたこともあり、ポケモンゴープラスプラスを発売日に手に入れることができませんでした…。
【ポケモンGO】ゴプラのボタンポチポチ運転が逮捕されてしまうのか
また、この改造を施すことで、可能性は低いとは思いますがアカウントBANの要因の一つになる可能性もあります。可能性はゼロではないことをあらかじめご了承ください。
また、自動捕獲機能とアイテム回収機能も他社製品と同じですが、電池の持ちの長さが高く、電源入れっぱなしでも再接続が楽だという声があります。
ポケモンGOプラスプラスを使って睡眠計測を行っている間は接続できない仕様です。ポケモンGOプラスプラスのメインボタンを押して青く光ったら睡眠計測中なので、長押しして計測を終了するまでは接続できません。アラームの時間変更などの設定は計測を始める前にしておきましょう。