2021年2月3日~2月18日. 3月末の経過措置期限に注意を. ルネトロンやジスロマックSR成人用ドライシロップなどが薬価基準から削除.


ファイザー社のジスロマックSR・成人用ドライシロップ2gは、2009年に発売され、クラビットやオゼックスなどのニューキノロン系の抗菌剤にとって代わり、急性尿道炎の治療薬として盛んに使用されるようになりました。当院でも、長らくジスロマックSRを使用してきましたが、2019年ファイザー社からジスロマックSRの販売を中止する連絡があり、2021年3月で経過措置も満了となり、現在はジェネリックのアジスロマイシン500mgを2錠、一度に内服する方法で治療しています。ジスロマックSRには、内服前2時間・内服後2時間食事をしてはいけないとの制限がありましたが、アジスロマイシン500mg・2錠内服では、食事の制限は特にありません。処方経験から、ジスロマックSRでは、内服後3日目ごろに下痢になるケースが多かったのですが、アジスロマイシン500mg・2錠内服ではそうした副作用も少なくなったと感じています。


ジスロマックSRが発売中止に(経過措置2021年3月末) ..

以下に、3月31日付けで経過措置期限が切れる医薬品のうち、歯科関連の主なものをまとめました。製造・販売の中止によるものと、販売名変更によるものをそれぞれまとめています。名称変更された医薬品について4月1日以降は、移行後の品名でなければ使用・請求ができませんので、ご注意ください。また、レセプトコンピュータの薬品名が移行後の品名に切り替えられているか、ご確認ください。


【内服薬】
・アジスロマイシン錠250㎎「KOG」
・アセトアミノフェン細粒20%「タツミ」
・アモキシシリンカプセル125㎎「NP」
・アモキシシリンカプセル250㎎「NP」
・クラリスロマイシンドライシロップ10%小児用「マイラン」
・ジスロマックSR成人用ドライシロップ2g
・トラネキサム酸細粒50%「TCK」
・パセトシンカプセル250
・パセトシン錠250

【外用薬】
・アズレワンうがい液1%
・アルキサ軟膏2%
・テトラサイクリン塩酸塩パスタ3%「昭和」
・塩酸プロカイン「ホエイ」

腎機能障害患者(成人)17例に本剤500mg(力価)を単回経口投与した時、本剤の体内動態は健常成人と有意差は認められなかった。
(ジスロマック錠250mg 添付文書 第23版)

2021年3月31日付けで廃止となる経過措置医薬品(歯科関連の主なもの)

[PDF] 令和3年3月31日限りで廃止となる経過措置医薬品一覧(内服薬)

[PDF] 平成22年6月30日経過措置医薬品の置換マスタ一覧