■タイトル : 公開40周年記念特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』
コブラ(松崎しげる)
かつて銀河系のすべてにおいてあらゆる財宝、あらゆる美女を手にしておきながら海賊業に嫌気がさし、顔を変え別人に成りすました男。人柄は、軽口をたたき大口をたたくが実力者であり得ない身体能力及び、知性を持つ。美女の頼みごとを断れない性格
■タイトル : 公開40周年記念特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』
人気アニメ「KING OF PRISM」シリーズの歴代プリズムショーをベストテン形式で振り返る劇場版。フィギュアスケートと歌とダンス、そして心の躍動を表現する「プリズムジャンプ」を組み合わせた「プリズムショー」で人々を魅了する「プリズムスタァ」の少年たちの活躍や青春を描いたシリーズ歴代作品から、全29曲のプリズムショーを対象にファン投票を実施し、選ばれたベストテンを紹介するほか、シリーズの中心キャラクターである一条シンの新作プリズムショーも収録。(C)T-ARTS/syn Sophia/エイベックス・ピクチャーズ/タツノコプロ/キングオブプリズムAS製作委員会
2025年1月2日、UNEXTにて視聴。
TV版スペースコブラのちょっと前に公開された劇場作品、物語は原作での「刺青の女編」をベースにしたオリジナルストーリー。
コブラの声優を歌手の松崎しげるさんが担当しているのもポイント、どうしても後のスペースコブラ以降な野沢那智さんがハマり役過ぎて違和感は感じますがこちらはこちらでまた違った男な色気を感じる良い声ではあったと思います。
他のキャラ設定も結構原作とは異なっており何故か味方ポジになったスノウゴリラの面々や見た目からかなり違うクリスタルボーイ等、劇場版らしい良さはあれどやっぱり違和感は大きいです。
作品全体としては無難にまとまってはいるものの、コブラが結構ボコボコにされてピンチに陥ったり、ヒロイン含め味方ポジのキャラがあっさりと何人も死亡したりと短時間の映画に納める都合上とはいえ原作にあった無敵のヒーロー感が薄めになってしまっておりちょっと物足りなさを感じてしまいました。
あと星型の乳首がシュール。
声優が俳優さんばかりですね 有能秘書のレディはイメージピッタリだけど
2025年1月2日、UNEXTにて視聴。
TV版スペースコブラのちょっと前に公開された劇場作品、物語は原作での「刺青の女編」をベースにしたオリジナルストーリー。
コブラの声優を歌手の松崎しげるさんが担当しているのもポイント、どうしても後のスペースコブラ以降な野沢那智さんがハマり役過ぎて違和感は感じますがこちらはこちらでまた違った男な色気を感じる良い声ではあったと思います。
他のキャラ設定も結構原作とは異なっており何故か味方ポジになったスノウゴリラの面々や見た目からかなり違うクリスタルボーイ等、劇場版らしい良さはあれどやっぱり違和感は大きいです。
作品全体としては無難にまとまってはいるものの、コブラが結構ボコボコにされてピンチに陥ったり、ヒロイン含め味方ポジのキャラがあっさりと何人も死亡したりと短時間の映画に納める都合上とはいえ原作にあった無敵のヒーロー感が薄めになってしまっておりちょっと物足りなさを感じてしまいました。
あと星型の乳首がシュール。
そんな二人を宇宙征服をたくらむ悪の組織ギルドの手先が追う。左手に組み込まれたサイコガンで応戦、敵を倒すコブラ。やがて、二人は、コブラの相棒レディの待つ愛船タートル号で宇宙に逃げのびた。甘い二人のラブ・シーン。ジェーンは、実は宇宙を彷徨している死滅したミロス星の女王の末裔だった。
そう言われてみると「カッコいいんだけど何か物足りない」と感じてた理由が分かった
葉巻をふかし飄々と振舞いつつも義理人情を重んじるその男は、銀河に名を轟かせる史上最高の賞金首コブラ。このハードボイルドヒーローがスクリーンに登場したのは、1982年7月3日。当時、赤と青の特殊眼鏡なしでの立体3D方式の絵作りはSF分野でも初の試みだった。また、ドルビー・サウンドシステムを使用した音響など、現在におけるアニメ映画のスタンダードな手法を国内アニメとして初めて取り入れた作品として注目を集めた。
云わずと知れた寺沢武一の出世作。手塚ファミリーの優等生である。こうしてみると手塚アニメの影響が随所に見受けられて興味深かった。懐かしさが先立ち純粋の感想にはならないのがこまたっ点ではある。
『スペースアドベンチャー コブラ』公開40周年記念 特別4K上映
云わずと知れた寺沢武一の出世作。手塚ファミリーの優等生である。こうしてみると手塚アニメの影響が随所に見受けられて興味深かった。懐かしさが先立ち純粋の感想にはならないのがこまたっ点ではある。
本上映のムビチケ前売券をコンビニ&オンラインにて発売いたします。また、コンビニでご購入をいただいた方から抽選で、公開40周年記念特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』関連グッズが当たるキャンペーンの実施も決定しました。
「スペースアドベンチャー コブラ(コブラ 劇場版)」映画/アニメ
本上映のムビチケ前売券をコンビニ&オンラインにて発売いたします。また、コンビニでご購入をいただいた方から抽選で、公開40周年記念特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』関連グッズが当たるキャンペーンの実施も決定しました。
特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』 || TOHOシネマズ
セブン-イレブン限定のムビチケ前売券(コンビニ)購入者対象のキャンペーンに応募いただいた方の中から、抽選で11名様に、公開40周年記念特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』関連グッズをプレゼント。
※チケット購入1枚につき、1回応募が可能です。
TOHOシネマズの映画情報。特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』の情報はこちらから。
葉巻をふかし飄々と振舞いつつも義理人情を重んじるその男は、銀河に名を轟かせる史上最高の賞金首コブラ。このハードボイルドヒーローがスクリーンに登場したのは、1982年7月3日。当時、赤と青の特殊眼鏡なしでの立体3D方式の絵作りはSF分野でも初の試みだった。また、ドルビー・サウンドシステムを使用した音響など、現在におけるアニメ映画のスタンダードな手法を国内アニメとして初めて取り入れた作品として注目を集めた。
公開40周年記念 特別4K上映「スペースアドベンチャー コブラ」
SFアニメーション映画「スペースアドベンチャー コブラ」の公開40周年を記念した4K特別上映が、12月2日から2週...
スペースアドベンチャー コブラ 4Kを配信している動画配信サービス・サブスク、視聴方法についてご紹介します。
歌手・タレントの松崎しげるがコブラの声を担当したことでも話題となった「スペースアドベンチャー コブラ」
果たして海外ではどういう評価をされているのか?
スペースアドベンチャー コブラ | アニメの動画配信はTELASA(テラサ)
「」4K特別上映は、12月2日から2週間限定で実施。ムビチケ前売券は、コンビニ(セブンイレブン限定)が11月11日、オンラインが11月18日に発売。価格は、各種共に1500円(税込み)。セブンイレブン限定のムビチケ前売券(コンビニ)購入者対象のキャンペーンも行われ、抽選で11名に関連グッズが当たる。アプリゲームとのコラボ企画も進行中。
「スペースアドベンチャー コブラ」3人の美人姉妹をめぐるコブラとクリスタルボーイの壮絶な戦い!
「ツバル TUVALU」「ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を」などで知られるドイツのファイト・ヘルマーが監督・脚本を手がけ、山の谷間を行き来する2台のゴンドラで働く2人の女性が織りなす物語をセリフなしで描いたドイツ・ジョージア合作映画。
コーカサス山脈の西に位置するジョージアの小さな村で、古いゴンドラの乗務員として働き始めたイヴァと、もう1台のゴンドラの乗務員を務めるニノ。威張り屋の駅長には腹が立つことばかりだが、2人も負けてはいない。すれ違うゴンドラでイヴァとニノが交わし合う奇想天外なやりとりは、いつしか地上の住民たちも巻き込んでいき……。
劇中に登場するゴンドラはジョージア南部の小さな村フロに実在し、「ジョージアで最も長い距離をつなぐゴンドラ」として知られている。2023年・第36回東京国際映画祭コンペティション部門出品。(C)VEIT HELMER-FILMPRODUKTION,BERLIN AND NATURA FILM,TBILISI
映画アニメ SPACE ADVENTURE コブラ (1982)
■ストーリー
賞金稼ぎのジェーンに興味を持ったコブラは、彼女に自分が賞金額700万ビートルの賞金首・コブラであると名乗る。初めこそ信じなかったジェーンだが、本物の海賊コブラだと知ると生き別れた彼女の3つ子の姉妹キャサリンとドミニクを探すため協力を依頼。クリスタルボーイに監禁されているキャサリンの救出に向かうが、クリスタルボーイを愛するキャサリンはジェーンを裏切り……。
片手にサイコガンを仕込んだ、一匹狼の宇宙海賊・コブラの活躍を描く、大人の色気たっぷりのスペース・アドベンチャー。原作は寺沢武一の同名漫画。
俺の名はコブラ。史上最高の賞金首――
日本初(※)!伝説のライブラリーアニメが4K ULTRA HDで新登場!
左手にサイコガンを仕込んだ一匹狼の宇宙海賊コブラの活躍を描くSFアニメの金字塔が、高画質・高輝度・広色域で鮮やかに甦る!
●70年代後半から80年代前半にかけて日本中に吹き荒れたアニメ・ブームの伝説的旗手として、アニメファンのみならず映画ファンにも圧倒的支持を得た監督 出﨑統、作画監督 杉野昭夫の黄金コンビによる伝説のライブラリーアニメが4K ULTRA HDで新登場!
●止め画(ハーモニー)や3回パン/3回ズームなどの繰り返しショット、透過光、画面分割などさまざまな技巧を凝らした耽美かつダイナミックな"出﨑演出"で知られる出﨑監督が、ここではさらに大胆な構図や色の配置など新境地を開拓。実験精神旺盛な映像美が、ブルーレイの4倍の高画質・高輝度・広色域によって劇場公開時以上の美しさで蘇る!
●現存する貴重な35mmオリジナルネガを4Kスキャニング。徹底的なレストア(修復)が施され、まったく新しい4KHDRニューマスターで新登場!サイコガンの眩いばかりの鮮烈なビーム、艶めかしいジェーンのスキントーン、クリスタル・ボーイの黄金色に光り輝く骨格など、セル画に描きこまれていた情報をあますことなく再現。さらにHDRマスターによって、誰も見たことのない高精細&色鮮やかな驚異の映像が遂に実現!
●貴重なキャラクター設定画満載の特製ブックレット(24p)封入!
劇場版・TV版を通してレディ役を演じた声優 榊原良子のインタビューのほか、作品解説や4K ULTRA HDならではの観どころ聴きどころコラムも掲載した盛りだくさんのブックレット!
●ダンディな主人公コブラとセクシー美女たちによる、SFアニメ版007とも呼ぶべきアダルト・ムード満載のハードSFアクション!1978年より「週刊少年ジャンプ」にて連載が開始され、「北斗の拳」「Dr.スランプ」などと共に80年代のジャンプおよび漫画ブームを大きく牽引した伝説のSFコミック、初の映像化作品!「ルパン三世」に続き、それまでの日本のアニメ界にはなかったアダルトでダンディな味わい、加えてアメコミ・タッチのハードSFアクションとして、大人の観客をも巻き込んだ革命的作品であった。
●原作の寺沢武一は作画にCGを用いた先駆的漫画家であると共に、ポップ・アーティストとして世界的にも著名なカリスマ的存在。本作では脚本も担当。
※ライブラリーアニメ(1989年以前の作品)の本編全編の4K ULTRA HD/HDR化において
【Ultra HD ブルーレイ視聴に際しての注意】
●ご視聴にはUltra HD ブルーレイ再生対応機器が必要となります。
●[4K ULTRA HDを高品質でお楽しみいただくために]
4K ULTRA HDは4K解像度・HDR(ハイダイナミックレンジ)・広色域での再生に対応しています。ご視聴には、Ultra HD ブルーレイ再生対応機器に加え、4K/HDR対応テレビでのご視聴をおすすめいたします。
松崎しげる/榊原良子、中村晃子、風吹ジュン、睦五郎、久米明、田島令子
『 宇宙の一角に浮かぶ惑星ダグザード。ここの砂漠地帯で賞金稼ぎ業に精を出していた重犯罪捕獲人ジェーン(声:中村晃子さん)と、かつて宇宙にその名をはした海賊コブラ(声:松崎しげるさん)が出会った。バツグンのプロポーションを持つ美人のジェーンにひかれたコブラ。
『スペースアドベンチャー コブラ』劇場版公開40周年記念 特別4K上映
「前略おふくろ様」「北の国から」など数々の名作ドラマの脚本を手がけてきた巨匠・倉本聰が長年にわたって構想した物語を映画化。「沈まぬ太陽」「Fukushima 50」の若松節朗監督がメガホンをとり、本木雅弘、小泉今日子、中井貴一、石坂浩二、仲村トオル、清水美砂ら豪華キャストが共演した。
世界的な画家・田村修三の展覧会で作品のひとつが贋作だと判明する事件が起こる。事件の報道が加熱する中、北海道・小樽で女性の死体が発見される。このふたつの事件をつなぐ存在として浮かび上がったのが、新進気鋭の天才画家と称されながら、ある事件をきっかけに人びとの前から姿を消した津山竜次だった。かつての竜次の恋人で、現在は田村の妻である安奈は小樽へ向かい、二度と会うことはないと思っていた竜次と再会を果たすが……。
真の美を求め続ける竜次の思いが、安奈や、竜次に長年仕える謎めいたフィクサーのスイケン、贋作事件を追う美術鑑定の権威・清家、全身刺青の女・牡丹、竜次を慕うバーテンダーのアザミら、それぞれの人びとのドラマと交錯していく。(C)2024 映画「海の沈黙」INUP CO.,LTD
スペースアドベンチャー コブラ フォトギャラリー 画像(1)
[声の出演]
コブラ(松崎しげる)/レディ(榊原良子) /ジェーン(中村晃子)/キャサリン(藤田淑子)/ドミニク(風吹ジュン) /クリスタルボーイ(睦 五郎)/サンドラ(田島令子)/トポロ(久米 明) ほか
配給:東宝映像事業部
(C)BUICHI_TERASAWA/ART_TEKNIKA・TMS
《公開40周年記念 特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』》 動画(1/1) · 新着映画ニュース · 注目特集.
フランシス・フォード・コッポラ監督が「フレンチ・コネクション」のジーン・ハックマンを主演に迎え、ある男女の会話を盗聴したことから思わぬ事態に巻き込まれていく男の運命を描いたサスペンススリラー。
サンフランシスコ。盗聴のプロであるハリーは依頼を受け、人混みの中で密会する男女の会話を録音していた。後日、録音したテープを依頼主のもとへ届けに行ったハリーは、依頼主の秘書の態度に違和感を覚えてテープを持ち帰り、その内容を確認するが……。(C)1974 Paramount Pictures Corporation