【新日本プロレス 技図鑑】コブラツイスト / 成田 蓮 #shorts


鉄鳥を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様今晩は。
成田国際航空便りで~す。

今日の関東地方は朝から小雨が降り気分もスッキリしませんね、
又皆様の先日の入間航空祭の作品充分楽しませて頂きました、
ありがとう御座います。

このスレも御新規様が沢山ご参加頂き賑やかになり嬉しい限りです。
今後共皆さんよろしくお願いいたします。

何時も変りばえしない駄作な作例ですが相撲に花道ここが僕の晴れ舞台
よろしくネ。



貼り逃げご容赦をでは男前の皆様息災で。



【新日本】令和三銃士対決再び 成田と辻が譲らずドロー 2023/7/18


じっくりとした手4つからクリーンブレイク。ヘッドロックの応酬からグラウンドでの腕の取り合いとなり、クリーンブレイク。
ロックアップでの力比べは辻が制するも、ザックは腕を取ってグラウンドに引きずり込む。辻は警戒して付き合わず立ち技で勝負。ショルダータックル連打から逆水平チョップを連打。ブレーンバスターを狙うもザックがアームブリーカーで切り返し、指固めからヒジへのストンピング。辻が腕をかばって転がりまわるも、ザックは非情なサッカーボールキック連打で追撃。ザックが飛びついてスタンド式の胴絞めアームロックも、辻がブレーンバスターでぶっこ抜く。
辻はエルボー連打からサイドバスター。場外に放りだしてブエロ・デ・アギラで追撃し、場外鉄柵にぶつけて痛めつけ、リングに戻してボディプレスからボディシザース。ザックは足首を極めて脱出。辻のストマックブロックを耐えてコブラツイスト、ネックスクリュー。再びコブラツイストから卍固めも、辻が力ずくで振りほどいてスパインバスター。
辻がラリアットを放っていき、ザックにもラリアットを要求。ザックも応じてラリアット合戦となり、制してなぎ倒した辻がブルーサンダーからカーブストンプ。辻はザックをコーナーに上げてスパニッシュフライを狙って行くが、ザックがチンクラッシャーで切り返してロープを使ったアームブリーカー。さらにロープを掴む辻の腕にダイビングフットスタンプ。
ザックは飛びつき式腕十字。エルボースマッシュ、サッカーボールキック連打と畳み掛けるが、辻がゼロ距離ジャンピングニーからカーブストンプ。さらにマーロウ・クラッシュを発射も、かわしたザックがヨーロピアン・クラッチ。さらにジャーマン・スープレックスも、即座に起きた辻がジーン・ブラスター。
両者起き上がり、眼前での視殺戦を展開。辻はエルボーバッド、ザックはエルボースマッシュで打ち合う。辻は強烈なボディエルボーからセブンティークロス。さらにカーブストンプからマーロウ・クラッシュ。天を仰いでからジーン・ブラスターを発射も、ザックは飛びついてアームバーから三角絞め。辻はパワーボムで返してジャンピングニー。
ザックは張り手を連打も、辻はカウンターのヘッドバッドから雪崩式セブンティークロス。さらに同期の上村の技であるかんぬきスープレックスを狙うが、ザックがオーバーヘッドキックで切り返しザックドライバーを狙う。これを辻が掟破りのザックドライバーで切り返し、ジーン・ブラスターを発射。ザックはこれをジャパニーズ・レッグロール・クラッチホールドで切り返し、師匠でもある小川良成の技である4の字ジャックナイフ。さらにサッカーボールキックからザックドライバーを狙うが、辻がチンクラッシャーで切り返してジーン・ブラスターを発射。しかし、ザックがこれをキャッチしてクラーキー・キャット。さらに変形させて足も固め、クラーキーキャット G1 34 winner テッカーバージョンでギブアップを奪った。

<試合後コメント>
HOUSE OF TORTURE
EVIL「(※裕二郎と東郷を伴って現われて)ファンタズモよ、テメーみてぇなクソボンクラ野郎はよ、ハナからいらねぇんだ、コノヤロー! わかったか、オイ!」
東郷「オイ、見たか! 俺が棚橋から3つ獲ってやった、オイ! お前ら、NEVERの6メン、持ってるな? 俺とEVILと裕二郎で獲りに行ってやるよ。これマジ! よく覚えとけ!」
EVIL「ハッハッハッハ!」
東郷「ハッハッハッハ!」
※裕二郎はその場にいたがコメントは発さず。成田、SHO、金丸はノーコメント

辻陽太 vs 成田蓮『G1 CLIMAX 34』Bブロック公式戦

ファンタズモはイスを受け取り、悩む素振りを見せるも邪道がリングに飛び込んできて必死の説得。EVILが「行け!殴れ!殴れ!」と煽る中、ファンタズモはイスを場外に投げ捨てて邪道と抱擁。本隊とともにHOTを排除にかかるが、数的不利もあって返り討ちに。ファンタズモ&邪道は成田の改造プッシュアップバーの餌食となり、場内は大ブーイング。


試合前にはEVILがファンタズモにHOTのTシャツを渡して勧誘。ファンタズモはTシャツを捨てるでもなくじっと見つめ、海野らがその真意を問うている間にHOTが奇襲し場外乱闘となる中でゴング。
リング上では海野が袋叩きあうが、次々とドロップキックで撃退。未だTシャツを見つめているファンタズモに共闘を求めるが、ファンタズモは応じず。
代わる矢野がコーナーマットを外している間にHOTが襲いかかって全員でストンピング。金丸が主導して次々とタッチを回しながらコーナーに顔面をこすりつけたりコーナーに顔面をぶつけたりと大暴れ。
裕二郎が矢野を金具むき出しのコーナーにぶつけ串刺しビッグブート。矢野はマンハッタンドロップで一矢報いてボルチンにタッチ。
ボルチンはSHOのスピアーをキャッチし、加勢に来た金丸も合わせて2人をブレーンバスター。さらに成田をシェイクしてからのサイド・スープレックス。裕二郎がサミングでひるませ、EVILが足を掴む中で裕二郎が串刺しビッグブート。ボルチンは倒れずドロップキックで反撃して棚橋にタッチ。裕二郎もEVILにタッチ。
棚橋がエルボー連打から太陽ブロー、フライングフォアアームと連撃。さらにセカンドからのサンセットフリップ。追撃を狙うも、ファンタズモが悩みながらもHOTのTシャツに袖を通そうとしている光景を見て動揺。棚橋はショルダータックルをレフェリーに誤爆させてしまい、その間にEVILがサミング。SHOがトーチャーツールを、金丸が角瓶を振り回して本隊を圧倒。
本隊が大ピンチのところへファンタズモが駆け込んできて棚橋を救出。HOTのTシャツを投げ捨て、金丸にCR IIを狙うも成田がカット。成田が棚橋にNEVER6人タッグのベルトを投げ渡し、すぐさまレフェリーを起こして注意に向かわせる。棚橋が動揺している間にEVILが急所打ちを見舞い、東郷がペディグリーからダイビングセントーン。ファンタズモはカットに入れる状況であったが、なにもせずにじっと見つめる中でEVILが片エビ固めで3カウントを奪った。

キン肉マンⅡ世コラボ 成田蓮×キン肉万太郎 Tシャツ(H.O.T ver.) ¥4,500.

>かばくん。さん
皆々サマ

すごいお写真の中で、
へたっつぴーでお邪魔します。
成田と百里とその他でした。

成田は帰国した時はまだあと3年以上掛かるやろなと思ったけどストロングスタイルからの闇堕ちストーリーと仲間との出会いで充実の1年になった印象
まだまだブーイング少ないけど来年のG1はもっと悪いムーブが定着してブーイング増えたら素晴らしい成長曲線よ

7 ソフトバンクユアエルム成田: 4.9km: 千葉県成田市公津の杜4丁目5-3 ユアエルム成田1F.

飛びつき腕ひしぎや金的といい、ひらめき力がある選手だよ。成田は。
コーナーコブラもひらめき力が先行しちゃった結果って感じ。

コーナーコブラは成田にストロングスタイルへのこだわりを捨てさせる納得感を演出してて今となっては好きなんだよね
実際それで停滞してたと思ったらヒールターンから爆速でハネたし


コブラツイストで捕らえると、成田、セコンドのディック東郷、実況席の ..


ぶっちゃけみんな怪しいんだよな
フィンレーは最終戦ELP
竹下は成田
辻はコブ
わからんわあ

成田 蓮(なりた れん、1997年11月29日 - )は、日本の男性プロレスラー。青森県青森市出身。血液型B型。新日本プロレス所属。

去年のズンドコ大賞が新日の成田辻だった。
今年もそれの余波が続いているとされている。

それでもコーナーの成田に突進。串刺し式のラリアットだ。しかし、成田も ..

成田は好きなキン肉マンのアニメが始まって奮起してるな!?って変なこと考えちゃうわ。悪魔将軍が大活躍する話だし「断頭台」を大事に使ってほしい。

帰国時(一応外国人扱いだったので来日時)には成田空港でマスク姿のザ・コブラに ..

辻は発声法を変えたのかな。マイク、すごく良くなったね
成田はもともと精度が高くてきれいな技に骨太さが加わった感じ

リングに戻ると、成田がコブラクロー、ボディースラムから逆エビ固めで ..

成田の試合運びの上手さと辻のマイクの力強さが印象に残った
あのセミの後に、若い二人でよくやったよ

ファイヤープロレスリングワールド用の技データです。 成田蓮がG1でやっていた技です。反則技カウント取られます

KONOSUKE TAKESHITA
「これで、『G1 CLIMAX34』はシリーズ全戦終了ということで。今日がラストマッチ、竹下幸之介、KOUNOSUKE TAKESHITA、新日本プロレス、ラストマッチでした。
ブロック2位通過、決勝トーナメントは1回戦で敗退と。でも、全然下を向くようなことじゃないと思うんで。
また胸張って、アメリカでKOUNOSUKE TAKESHITAのプロレス、そしてこの新日本で学んだプロレス、そして皆さんの、新日本プロレスのファンの人たちが、これからも見守ってくれてると信じて、アメリカでまた頑張ってきます。
感謝の気持ちは、あります。でも、それを恩返しするのは、自分がアメリカでチャンピオンになったときだと思うんで。これからもKOUNOSUKE TAKESHITA、ジ・アルファのプロレスに注目してください。ありがとうございました」

コーナーに追い詰められ、成田の頭部へのキックを受ける場面もあったが ..


成田のコーナーコブラは今考えると若手故の過ちというか、発想力だけが飛び出た結果なんだろーなーと思うけど、すごい不安だったな…

成田のエルボー連打に仁王立ちし、ウィル・オスプレイばりにコーナー上の成田の顔面にトラースキックをお見舞い。 ..

2人とも去年と比べると成長したんやなって...
成田は試合内容、辻はマイクが特に良くなってるし未来は明るい

辻陽太 vs 成田蓮『G1 CLIMAX 34』Bブロック公式戦

成田のジンブラに対する飛びつき膝十字ヤバいな
この一年で成長しすぎやろ

成田はバックエルボーからコブラツイストを狙うが。ザックが切り返して ..


フィンレーはELPに丸め込まれて脱落
竹下は成田に足元を掬われて脱落
辻とコブはどっちが勝ってもおかしくないが、なんやかんやで辻が決勝T進出

ここまではみえた。ただし優勝は後藤でよろしく(願望)

ノア大嫌いだけど成田トップコブラに叶うのはキヨピ婆くらいだよなー

かばくん。さん
鉄鳥写真館その18開店おめでとうございます。
皆さんよろしくお願い致します。

成田国際航空便りで~す。

昨日はさわやかな天気でした成田空港さくらの山にて(コバさん)と
プチオフして来ました、左手首にサポーターしてたせいか重いレフ機支えても
余り痛さ感じず一安心しました。

その17でのコメント頂いた皆様ありがとう御座います、
取り急ぎ開店の顔見せと言う事でコメントご容赦下さい。



では男前の皆様息災で。

× フレッド・ ロッサー, vs, 〇 成田蓮 グラウンド コブラ

慌てて東郷がリングサイドに戻るとザックを場外へ引きずり出し、場外戦でEVILが藤田と大岩をザックに投げつけ、棚橋弘至、EVILはザックの首にイスをかざしてEVILホームランを狙うも、阻止したザックはEVILを本部席に座らせると、東郷を鉄柵攻撃でEVILが本部席ごとひっくり返る。
怒ったEVILは大岩をザックに叩きつけてからScorpion Deathlockを狙うと、ザックがヒールホールドで切り返して先にリングに戻り、EVILが戻ろうとしてもリング下に隠れていた東郷が間違えてEVILの足を掴んでしまう。
それでもリングに戻るったEVILは読み合いも、ザックがヨーロピアンクラッチ、レフェリーを使ったトラースキックはザックはアングルホールドで捕らえ、EVILの剝き出しコーナーに直撃させてスリーパーで捕らえると、東郷が介入を狙うが大岩と藤田がエプロンから引きずりおろし、EVILが急所打ちから首固めで丸め込んだが、EVILはザックが切り返してグラウンドコブラで3カウントを奪い、初代王者は成田vsザックの間で決められることになった。

成田 蓮 は、日本の男性プロレスラー。青森県青森市出身。血液型B ..

成田はビンタから延髄斬りに対し、SANADAが延髄斬りからローリングエルボーを放つが、ランニングローリングエルボーはキャッチした成田がフロントスープレックスホールドで3カウントを奪い決勝に進出する。

TOMIX【92051】JR 253系特急電車(成田エクスプレス)

253系は1990年成田空港アクセス特急「成田エクスプレス」専用の車両として登場し、1991年3月19日に運行を開始しました。
同系は登場当初3両編成でしたが、増加する需要に応えるべく1992年には一部の編成に中間車3両を増結し6両編成として運用されました。
2002年には車内が変更された5次車が登場し、従来車両も同様に改造されました。
2010年に後継車であるE259系の登場により「成田エクスプレス」から同系の運用が終了し、一部の車両を除き廃車となりました。
TOMIXではこのモデルより、TNカプラーの標準装備、車番選択、車体下のタンク表現などたくさんの新要素が実装されました。

成田空港さくらの山にて(コバさん)と プチオフして来ました、左手首に ..

第4、5試合の『NJPW WORLD認定TV王座決定トーナメント』準決勝は、第4試合ではSANADAと成田が対戦、成田のエルボーをいなしたSANADAがScullEndを狙い、成田はロープエスケープも、足を取ったSANADAがパラダイスロックから成田を踏みつけ、尻へドロップキック放つと、成田はキチンシンクで応戦して首投げからサッカーボールキックを浴びせる。
成田が場外戦を仕掛けるとSANADAが鉄柵へハンマースルーで叩きつけ、利用したマジックスクリューから通路でパイルドライバーを敢行、リングに戻ると大ダメージの成田にロープパラダイスでシャッターチャンスタイムと放置プレイ作戦から、ドロップキックで成田を場外へ出すとプランチャを命中させる。
リングに戻るとSANADAはスリーパーで捕らえ、逃れた成田はエルボーの連打も、SANADAはエルボースマッシュ、串刺しも迎撃して突進するが成田がフロントスープレックスで投げると、ミドルキックから串刺しバックスピンエルボー、ハーフラッチスープレックスホールドから腕十字はSANADAがロープエスケープする。
成田はミドルキックもキャッチしたSANADAは肘を落とすが、成田がスリーパーからコブラツイストはSANADAが腰投げで逃れ、首投げを着地したSANADAはドロップキックも、バックドロップを着地した成田がコブラツイストで捕らえ、SANADAがロープエスケープも成田がミドルキックからバックドロップで投げる。
成田はSANADAにミドルキックの連打からコーナーで両足での踏みつけ、串刺しは迎撃したSANADAがムーンサルトアタック式ScullEndは成田が逃れても、TKOを逃れた成田が卍固めは、持ち上げたSANADAがTKO式ScullEnd、オコーナーブリッジ式ScullEndと成田を攻める。
SANADAはラウディングボディープレスを狙うが、成田が剣山からオコーナーブリッジで丸め込み、エルボーのラリーから延髄斬りを放てば、フロントキックからフロントスープレックスはSANADAが頭突きで逃れ、スワンダイブミサイルキック、しかしオコーナーブリッジは成田がスリーパーで捕らえるとSANADAがScullEndで切り返し、成田がサムソンクラッチからスリーパー、逃れたSANADAにブリザードスープレックスホールドを決める。