コブラクラッチスープレックスみたいなの危なかったな… #noah_ghc.
ちいが引き起こすも茉莉乃はミドルキック連打からミドル、ハイ、ソバットのコンビネーションでコーナーに押し込み、串刺しドロップキックからチキンウィングフェイスロックで捕らえてギブアップを奪った。
茉莉乃「蒲田へお越し下さって皆さんありがとうございます。あの、ちいちゃんとは、去年の3月ぶりぐらいの闘いだったので、すごい楽しかったです。ただ、超人朝子軍、あなたのボス、みあ朝子?すっげぇ絡んでくるんですよアクトレス5に。きっとそろそろね、その減らず口を塞ぎたいなとちょっと思いつつも、今日ちいちゃんとやれて、また超人朝子軍が関係するかしないか知らないけど、また闘いたいです。そして、ちいちゃんも含めてなんですけど、アクトレス5は下の子達、新人育成計画をねっています。前回なるとあたったと思うんですけど、若手の底上げをして、必ず、キラーズをぶっ潰して、元のキラキラしてる一生懸命なアクトレスガールズに戻していきたいと思いますので、これからも、アクトレス5、そして、ベビーズって呼ばれてますけど、ベビーズの応援もよろしくお願いします。それではこのあとまだまだ試合ございますので、最後まで楽しんでいってください。ありがとうございました」
Subscribe to download 高速コブラクラッチスープレックス ..
かつて日本のプロレスファンにとってスープレックスは最高のテクニックというイメージがあった。“プロレスの神様”カール・ゴッチのジャーマン・スープレックス・ホールドは「プロレスを芸術の域にまで高めた」と言われた。この芸術品の日本人の使い手は、ゴッチに伝授されたヒロ・マツダとアントニオ猪木しかいなかった。...
絵梨沙とゆきなが走り込み惡斗を場外に落とすと、寧々をコーナーに振って絵梨沙が串刺しドロップキック。ゆきなが串刺しエルボーを突き刺し、首投げからローキック。キャッチした寧々が足を刈って倒し、ロープに飛んでセントーンを投下。フォールも2。
寧々は髪を掴んで引き起こし、コブラツイストで捕らえると惡斗も出てきて絵梨沙を惡斗様固めで捕らえる共演。
これを離すと寧々が投げようとするが、切り返したゆきながエルボーでコーナーにふっ飛ばし串刺しジャンピングニーから背中にサッカーボールキック連発。フォールも2。
ゆきなはボディスラムからフォールも2。
ゆきなはロープに飛ぶが、寧々はチョークで捕らえるとそのまま大外刈りで倒し、惡斗の足にゆきなの顔面を叩き込んでタッチ。
スイングコブラクラッチスープレックス / Swing Cobra Clutch Suplex
当時はインターネットもなく入ってくる海外の情報は限られていたが、鶴田のアマリロでの活躍を様々な方法を使って全日本プロレス中継の中で伝えた。
鶴田がアマリロで修行していた半年間、全日本プロレスを中継する日本テレビも未来のスター選手として売り出すためのプロモーションを展開。
コブラクラッチスープレックス, -13, +7, 頭, 組立停止, 転倒/転倒, ジャーマンスープレックス, 雪
絵梨沙はドロップキックからプリッキーヌ・レッグドロップ。惡斗が避けて自爆させると、ストンピングからロープに飛ぶ。だがゆきながエプロンから蹴りつけてカットし、絵梨沙が惡斗の背中にプリッキーヌ・レッグドロップを投下。フォールも2。
絵梨沙は投げようとするが、惡斗が逆に投げようとするも絵梨沙が首固めも2。
絵梨沙のエルボーを巻き込んだ惡斗が惡朱螺で投げ捨てる。惡斗は寧々にタッチ。
寧々はセントーンを投下しフォールも2。
寧々はロメロスペシャルで捕らえ、惡斗がそこへ走り込み絵梨沙にフェイスバスター。寧々がソバットからコーナーに振って串刺しバックエルボーを叩き込みフォールも2。
寧々は引き起こすが絵梨沙がエルボー。エルボーの打ち合いとなり寧々がネックハンギングボムを狙うが絵梨沙が暴れて逃れるとRKO。さらに横入り式エビ固めも2。
絵梨沙は前方回転エビ固めも2。
絵梨沙はコーナーに叩きつけ、シーソーホイップでコーナーに吹っ飛ばすとわかながエプロンから顔面にハイキック。絵梨沙がフォールも2。
この技は相手の蹴り足を取って、そのまま投げに行けるという利点から、新生UWFでは実に頻繁に見られました。しかし頭脳プレイからのキャプチュードもあって・・・そう、89年の5月の大阪球場でのクリス・ドールマン戦ですね。ローキックをスネでガードするドールマンにローのフェイント入れて、足を上げさせたところで足を取って投げたんですよね。これは見事でした。
コブラクラッチスープレックス · コブラクロー · コブラ殺し · コブラ殺しパート2 ..
キラーズは握手に応じず、彩乃とアンリで試合開始。ロックアップから彩乃がヘッドロックで捕らえてグラウンドへ。アンリがヘッドシザースで切り返すが、彩乃が回転して抜けるとそのまま逆エビ固めへ。アンリはロープを掴みブレイク。
キャプチュード、前田式捕獲投げは正面から相手の足を取り、そのまま後方へ投げつける前田のオリジナル・スープレックスですね。使い出したのは旧UWFの頃で、名前がついたのは新日本へ復帰したときでしたね。この頃はテーマ曲もキャプチュードとなりました。特に雷鳴かマシンガンか、ちょっと記憶が曖昧なんですが、イントロで「ドドドドドドド」って入っているキャプチュードはよかったですねぇ~。
バック組み大。 ステータスは通常のコブラクラッチSPと同じ。 Close.
起き上がったなぎさが逆水平チョップからコーナーに振り、串刺しドロップキック。引き起こすがヒナタが前蹴りでふっ飛ばし、首4の字で捕らえて絞り上げる。そのまま回転してリングに顔面を叩き込み、再度仰向けに戻って絞り上げる。これを離したヒナタが引き起こすが、なぎさはダブルチョップでなぎ倒すとサソリ固めへ。ヒナタはロープを掴みブレイク。
なぎさは投げようとするがヒナタが首固めも2。ヒナタはサムソンクラッチからヒラールロック。これはアンリがカット。
なぎさはコードブレイカーからダブルチョップで倒しフォールも2。
なぎさはメイルストロムボムで叩きつけフォールも彩乃がカット。
なぎさはアンリにタッチ。
アンリはロープに飛んでドロップキック。立ち上がったヒナタのエルボーとアンリのローキックの打ち合いへ。アンリがローキック連打からサッカーボールキック。避けたヒナタがスクールボーイも2。
ヒナタは低空ドロップキックから髪を掴んで引き起こし、ロープ際まで引きずるとぶら下がり首4の字で捕らえる。これを離すとコーナーからのダイビングフェイスバスター。フォールも2。
ヒナタはボディスラムを狙うがアンリは首固めも2。
アンリはサムソンクラッチも2。
アンリはヒナタの尻を叩いてから片逆エビ固めで絞り上げ、そのまま形が崩れると膝十字へ。これは彩乃がカット。
なぎさが彩乃を排除してヒナタをロープに振ると、ヒナタがカニバサミから彩乃が顔面にケンカキック。そこへヒナタが走り込みフェイスバスターからフォールも2。
ヒナタがロープに飛ぶが、なぎさが走り込みダブルチョップで倒すとアンリがドロップキックからフォールも2。
アンリはトラースキックからフォールも2。
アンリはロープに飛んで、でんきショックでフォールも彩乃がカット。
ヒナタがロープに飛んでドロップキックも、アンリが避けて丸め込むがお互い切り返し合戦へ。これを離したアンリがトラースキック2連発からコーナーに登り、10万ボルトで3カウントを奪った。
アンリ「なぎささん、一緒に闘えてとても嬉しいです。デビュー戦と今日と、タッグを組んでいただいて、本当にありがとうございます。彩乃さん、そしてヒナタさん、お2人と今日闘えて、また一つ、強くなれた気がします。これからもトレーニングを積んでまいりますので、是非また、闘ってください。よろしくお願いします。ありがとうございました。今日、ついさっきですね、会社から、AWGのチャンピオンチョップ、チャンピオンシップ(苦笑)すいません、1月24日の、新木場ということで、決定したと、お知らせがありました。前回夏葵さんに挑戦表明をして、今までずっと、震えがとまらない感覚でおりましたが、1月24日と決まりましたので、自分の出せる全力をぶつけて、夏葵さんに食らいついて、AWGベルトをゲットしにいきますので、応援どうぞよろしくお願いいたします!あのベルトを取った後の景色を私は見てみたいです。至らぬことも沢山ありますが、ただただ自分の全力をぶつけていこうと思いますので、皆さん、どうぞ1月24日新木場に、足をお運びください。よろしくお願いします。ありがとうございました」
ファイヤープロレスリングワールド用の技データです。 Sluiten.
いまだに根強いジャンボ鶴田最強説を検証する連載「新版・永遠の最強王者 ジャンボ鶴田」。本場アメリカでの修行を終えた鶴田が遂に日本デビューへ。当時の日本プロレス界では珍しかったスープレックスを4種類も使いこなしていた「驚異の新人」はいかにしてその技を身につけたのか。当時の貴重な写真とともに、4つのスープレックス修得の背景を解説する。
波乗りスープレックス〔通称コブラクラッチスープレックス〕プロレスの必殺技②
前田が後ろに反っているので、このまま反って高田が一緒に倒れて行って、ちょうど河津落としみたいな形になるんでしょうかね?それとも前田がスロイダーの要領で思いっきり左に反って、高田を画面の右側へ振って投げるんでしょうか?いやいや、前田は真うしろに反って、高田はこのまま側転するような形でぐわーんと弧を描いて投がる?んでしょうかね?
コブラホールド, クロスアームスープレックス ; コブラクラッチ
ジョニー・エースのオリジナル。
かなり危険な角度で叩きつけられるため、受け身が未熟な選手には使わなかった。三沢光晴(NOAH)との三冠戦で放った一撃は強烈で、三沢が「あのままフォールされたら返せない」とコメントしていた。
日向あずみ, スタンドのコブラクラッチに捕らえた相手をそのままコブラツイストで絞め上げる複合技。 ..
はるかはドロップキックからエルボー連打。ロープに飛ぶも夏葵はフラップジャックで迎撃し莉子にタッチ。
莉子はサッカーボールキックからハイキック。避けたはるかがエルボーからボディスラムで叩きつけ、リバーススプラッシュからセントーン。さらにロープに飛んでヒッププレスからフォールも2。
再度セントーンからフォールも2。
はるかがコーナーに振って走り込むが、莉子は足を伸ばしてカット。これをキャッチしたはるかがセカンドロープに寝かせて、そこへ串刺しボディスプラッシュで圧殺。フォールも2。
起き上がった莉子がローキックからロープに飛ぶが、茉莉がエプロンから髪を掴んで動きをとめるとはるかがドロップキックを突き刺す。カットしようと走り込んだ夏葵を茉莉がカウンターで担ぎ上げてそのままコーナーに叩き込み、莉子を担ぐとバックフリップ。すかさずコーナーに登っていたはるかがリバーススプラッシュを投下しフォールも夏葵がカット。
はるかはロープに振ってカニバサミで倒し、変形足4の字で捕らえるも莉子は必死にロープを掴みブレイク。
はるかは引き起こしてエルボー連打からロープに飛ぶが、夏葵が走り込んでジャンピングニー。さらに莉子が串刺しビッグブーツから夏葵とともにサンドイッチサッカーボールキック。莉子はロープに飛んで低空ドロップキックからフォールも2。
莉子は胴絞めスリーパーで捕らえるもはるかはロープに足を伸ばしブレイク。
莉子はロー、ミドル、ハイキックと連撃し、タイガースープレックスホールドも茉莉がカット。
茉莉は夏葵にハイキックを叩き込むも、夏葵は茉莉をトラースキックで排除しはるかの顔面にも膝蹴り。さらに茉莉にSunlight KneeAttackを突き刺して場外に叩き出し、そのすきに莉子がはるかに蒼天カサドーラも2。
莉子が走り込むがはるかはスピアーで迎撃し、セントーンからバックドロップを狙う。耐えた莉子がハイキックからロープに飛ぶが、はるかはカウンターのブロックバスターホールドも2。
はるかは豪快な投げ捨てバックドロップで叩きつけフォールし3カウントを奪った。
はるか「ありがとうございました。えっと、さっき(むせながら)さっき、新人のアンリさんがAWGベルト戦が決まりました。1月24日。すごいな・・・あー、ごめんなさい(自分の顔を叩いて)茉莉さん、私は、茉莉さんと闘いたいです。その、KINGベルトに、挑戦させてください!」
茉莉「はるかがね、いっつも静かなはるかが、珍しいね。まあでもこんだけ人数がいるアクトレスガールズで、どんどんどんどんアピールしないと、チャンスも掴めないので、いいよ。MARUさんに続いて、キラーズもどんどんどんどん、もっと、そのメラメラした気持ち、ぶつけてきてほしいと思ってたんで。ただ、アンリが、デビューして10戦。そこに感化されて軽い気持ちで言ってみたなら、私は、全力で叩き潰しに行くので、それなりの覚悟持ってきてください。このベルト、重てえぞ(はるかは一礼して向かい合う)」
夏葵「そして!1月24日、次回新木場、先程AWGベルト、タイトルマッチ決まったと聞きました。裏で(苦笑)私は、アンリを、新人として、胸を貸すつもりはありません。アクトレスガールズ、メンバーの一人として、ヤングアクトレスカップ優勝を勝ち取った、このベルトを狙う、強敵として、迎え撃ちます。なので、1月24日、よろしくお願いします。なので皆さん、私達の熱い闘い、必ず見に来てください!よろしくお願いします!はい、ということでしめたいと思いますので、皆さんリングの上にあがってきてください!」
惡斗「あいつ勝った?」
寧々「あいつなに?」
夏葵「なんかちょっと周りがうるさいので、今日は、今日見事勝利を勝ち取ったはるかちゃんと一緒にしめたいと思います。はるかちゃん準備はいいですか?」
はるか「はい」
夏葵「ということで今年も始まりまして2回目ということで、これからもアクトレスガールズ続けていきます!応援よろしくお願いします!せーの」
夏葵&はるか「強く!優しく!あなたに一生懸命!アクトレス~ガ~ルズ~!」