03. コブラオリジナル:前野曜子TVアニメ「スペースコブラ」オープニングテーマ[1982年]
前野曜子といえばペドロ&カプリシャス時代に歌った「別れの朝」が大ヒットして一躍、人気を博したが、その後、ソロ歌手として活動。「コブラ」を歌ったころには闘病生活が始まったとされ、1988年7月31日、40歳の若さでこの世を去った名ヴォーカリストだ。
『コブラ -COBRA-』前野曜子 【スペースコブラOP】バンドカバー
“マジカルボイス”葉月みなみがカバー曲を初リリース。タイトルは「コブラ」。原作・寺沢武一によるTVアニメ『スペースコブラ』の主題歌として、1982年に前野曜子(元ペドロ&カプリシャスのヴォーカリスト)が歌った作品だ。作詞・冬杜花代子、作曲・大野雄二による楽曲を周防泰臣がアレンジ。葉月みなみバージョンの「コブラ」が誕生した。
“マジカルボイス”葉月みなみがカバー曲を初リリース。タイトルは「コブラ」。原作・寺沢武一によるTVアニメ『スペースコブラ』の主題歌として、1982年に前野曜子(元ペドロ&カプリシャスのヴォーカリスト)が歌った作品だ。作詞・冬杜花代子、作曲・大野雄二による楽曲を周防泰臣がアレンジ。葉月みなみバージョンの「コブラ」が誕生した。
『コブラ-COBRA-』前野曜子【スペースコブラ OP】バンドカバー
「周防さんから、昔ヒットした『コブラ』というポップなアニメ主題歌があるのですが、どうでしょうか、というご提案をいただき、そのヴォーカルが前野曜子さんだったこともあってその場で決まりました」
“マジカルボイス”葉月みなみがカバー曲を初リリース。タイトルは「コブラ」。原作・寺沢武一によるTVアニメ『スペースコブラ』の主題歌として、1982年に前野曜子(元ペドロ&カプリシャスのヴォーカリスト)が歌った作品だ。作詞・冬杜花代子、作曲・大野雄二による楽曲を周防泰臣がアレンジ。葉月みなみバージョンの「コブラ」が誕生した。
MAD『スペースコブラ』OP「コブラ/前野曜子」4K高画質 ライブ音響
前野曜子・コブラ #前野曜子#伊藤かずえ#小川哲哉#柳美子#ヒット歌謡ジョッキー
楽曲のタイトルでもある「コブラ」は、TVアニメのオープニングテーマとして制作され、冬杜花代子が作詞、『ルパン三世』ミュージックの生みの親としても知られる大野雄二が作曲。ペドロ&カプリシャスの初代ヴォーカリスト 前野曜子が歌ってヒットした。
前野曜子 / コブラ|『Space Cobra』OPテーマ|Unofficial Hi-Res Remaster
葉月は、2月22日から葵司朗との初デュエット曲「恋は素敵なショータイム」が世界で好評配信中。この曲は、1982年にリリースされたテレビアニメ『スペースコブラ』のオープニングテーマで、ペドロ&カプリシャスの初代ボーカル・前野曜子が歌ってヒットした隠れた名曲だ。
人気アニメの主題歌をカバーすることになった葉月は「私は昔からアニメが大好きで、自分のライブでもよくアニメの歌を歌わせていただいていますが、『コブラ』というアニメ作品は今回初めて知りました。プロデューサーの岩尾三四郎さんとアレンジャーの周防泰臣さんが新曲の打ち合わせをしている中で、岩尾プロデューサーから『次回作はカバー曲をやってみたい』という企画が出され、それに対して周防さんから『昔ヒットした「コブラ」というポップなアニメ主題歌があるのですが、どうでしょうか』というご提案をいただき、そのボーカルが前野曜子さんだったこともあってその場で決まりました」と、カバー曲を歌うことになった経緯を説明した。
前野曜子 コブラ カバー 歌詞付き / Yoko Maeno
前野曜子といえば、ペドロ&カプリシャス時代に歌った「別れの朝」が大ヒットして一躍人気を博したが、その後、ソロ歌手として活動。40歳の若さで病に倒れてこの世を去った名ボーカリスト。葉月は「前野さんの『コブラ』は、このお話をいただいて初めて聴かせていただきましたが、素晴らしい歌唱力と躍動感にあふれるビートの効いた楽曲に魅せられ、とにかくカッコよかったので、一度聴いただけでぜひ歌ってみたいなと思いました」。