『テイルズ オブ ベルセリア』新たなキャラクター、アルトリウス(声


バンダイナムコエンターテインメントは、8月18日発売予定のプレイステーション 4/3用RPG「テイルズ オブ ベルセリア」の最新情報を公開した。


「テイルズ オブ ベルセリア」聖寮の筆頭対魔士「アルトリウス」と

初回封入特典は、「スペシャルドラマチックチャット ~メロングミ篇~」が視聴できるシリアルコード。「テイルズ オブ ベルセリア」出演声優陣による、ここでしか見られないスペシャルチャット映像となっている。

全体的には、ゼスティリアよりはまし。まぁ納得できるエンディング。
ただ、いい部分があっても前作に繋がってるというだけでマイナス面が大きい。
ベルセリア単体で出せばよかったのにって思う。

記事の画像ギャラリー | 「テイルズ オブ ベルセリア」聖寮の筆頭対魔士「アルトリウス」と,炎を操る聖隷「シアリーズ」が公開に。

エレノアは大地の記憶でセリカの顔を見ているので、それでライラと顔立ちが似ている?と思ったのかもしれません。ベルベットはライラの顔を見ただけでセリカを思い出し、火の天族だと聞いてさらに意識し、ダジャレ好きまで同じって……と唖然としています。
つまりシナリオ内で明確に「セリカとライラは、顔が似ているし聖隷としての属性も同じでダジャレ好きなのも同じ」と改めて共通点を描写しています。
さらにゲームシステム上でも、リザルト画面の勝利ポーズが、ベルベットとライラで対のようになっていました。(綺麗な画質のスクショ撮り忘れですみません)

で、ここから個人的な感想なんだけど。
転生の過程が詳細な設定とともに描かれるならまだしも、もはやセリカともシアリーズともかけ離れた存在のキャラを、いまさら(しかも外伝作品で)「ライラと彼女たちは関係あります」って言われても蛇足にもほどがあるっていうのがイベントシナリオ読んだ当時の正直な感想でした(すいません)
仮にセリカとライラの根幹が同じ魂だとしても、ベルセリアのキャラにとってもゼスティリアのキャラにとってももうあまり意味がない。セリカは死んだし、セリカの記憶を持ちベルベットと同じ炎を胸のうちで燃やしていたシアリーズ(この時点でセリカとは別人)も死んだんだから。ベルセリアの中で彼女らの因縁は終結していたと思うしそれがいちばん綺麗な形だと思っています。
今まで意気揚々とベルセリアの考察みたいな記事いっぱい書いといてあれですが私はセリカの因縁に関しては本当にそれで終わりでいいと思ってて、そこから先のライラとの妄想みたいな薄い関係性について考える気にはあまりなれませんでした。裏設定があって、カノヌシパワーでセリカの魂からシアリーズとライラに分裂したんですよとか天族から天族に転生したイレギュラーですよとか、まあ、あったって別にいいけどさ、考えるのは自由だしむしろみんなにあれこれ考えて欲しくてこういう設定を出してきたのかもしれないけど、私は感情的に「いや、だとしてももはや他人じゃん……」としか思えなかった。(セリカとライラの繋がりにエモさを感じた人はたくさんいたと思いますが、私には刺さりませんでした)
なので、この2018年のレイズイベント当時セリカとライラのことにシナリオで言及があって、多くの人に「セリカ=シアリーズ=ライラってこと!?」という印象を抱かせたことに「いや……他人だろ……そんな単純な記号で表せる関係じゃない……セリカとシアリーズだって別の人だし……」とすんごいもやもやしてたんだけど、イベント8日目のベルベットのログボを読んでめちゃくちゃ救われました

テイルズ オブ ベルセリア ムービー&イベントまとめ編集 シアリーズ尽きる

『テイルズオブベルセリア』でのラスボスであるアルトリウスは導師と呼ばれる存在だった。
アルトリウスはベルベットの弟を殺害して得た力を使い、軍ですら対抗できなかった業魔の群れを次々に駆逐した功績から、「救世主」として世界中から絶大な支持を得た。王家からこの功績を称えられ、世界を導き救う者として与えられた のが導師という称号である。
導師の伝説は1000年後の『テイルズオブゼスティリア』の世界でも語り継がれ、世界の危機が訪れたときに導師が現れるとされている。
『テイルズオブゼスティリア』の世界では、天族と呼ばれている聖隷を見ることができ、使役できる存在を導師と呼ぶ。
『テイルズオブゼスティリア』の主人公のスレイは「導師」。ラスボスであるヘルダルフは「災禍の顕主」。
『テイルズオブベルセリア』の主人公のベルベットは「災禍の顕主」。ラスボスのアルトリウスは「導師」。
この世界では、「導師」と「災禍の顕主」が何度も戦いを繰り広げている可能性が考えられる。

初回封入特典は、「スペシャルドラマチックチャット ~メロングミ篇~」が視聴できるシリアルコード。「テイルズ オブ ベルセリア」出演声優陣による、ここでしか見られないスペシャルチャット映像となっている。

カスタム テイルズ オブ ベルセリア シアリーズ コスチューム

●2018年8月のレイズの夏イベント『火の天族とノルミン・タウンの夏祭り』にてTOZライラが実装され、そのイベントシナリオでライラとベルセリアメンバーが顔を合わせた際、いろいろ意味深な台詞がありました。

アルトリウスが使役していた聖隷であり、アルトリウスを裏切ってベルベットの脱獄を手伝った聖隷だったシアリーズ。
作中では脱獄の途中でベルベットに力を与えるためにベルベットに喰われている。
彼女の正体はベルベットの姉、セリカの生まれ変わりだった。
『テイルズオブゼスティリア』の登場キャラクターであるライラとこのシアリーズには多くの共通点がある。
シアリーズの髪色は赤から毛先に向かって銀色にグラデーションしているものだが、ライラのものはその逆で銀色から赤色にグラデーションしている。
戦闘モーションが同じものであり、使用する武器も同じものだ。
またシアリーズの生前の存在であるセリカのモーションは完全にライラのものと一致。さらに、同じパッツン前髪であり、ダジャレ好きというところまで共通点がある。
伸びた背筋も、丁寧な言葉遣いもそっくりだ。
ここまで共通点のあるふたりだが、公式ではふたりの関係については言及されておらず、ライラの年齢は1000歳を越えているため、シアリーズが死亡して転生したとは考えにくいなどの点もあり、ふたりの関係はファンの間で議論されている。
また、ベルベットの親友であり、業魔病に犯されてベルベッドに喰われて死んだニコのモーションにも『テイルズオブゼスティリア』の仲間キャラクターであるロゼが使用されているが、この二人には他に共通点は存在しない。


テイルズ オブ ベルセリア(Tales of Berseria) | シアリーズを喰らう | Part 14

『テイルズオブベルセリア』のラスト。ライフィセットは人の姿を捨て、新しい聖主マオテラスとして世界を浄化し続けることを選んだ。
1000年後の『テイルズオブゼスティリア』でもマオテラスは世界を浄化し続けていたが、大陸で起こった戦争によって生まれた穢れにより、マオテラスはアイゼンと同じく憑魔化。『テイルズオブゼスティリア』の災禍の顕主であるヘルダルフに取り込まれて、世界中の穢れの進行を急速に進め、危機に陥れてしまう。
『テイルズオブゼスティリア』の主人公スレイによってヘルダルフは倒され、穢れに犯されたマオテラスを浄化するため、スレイはマオテラスと共に長い眠りに就くことになる。

テイルズ オブ ベルセリア 俺が俺らしく生きるための実況プレイ Part 6

タイタニアを進むと浮いている光の玉(ねこスピ)を拾うイベントが発生します。ねこスピはベルセリアのほとんどのマップで登場するアイテムで、一部のサブイベントでは必要になってくるアイテムです。シナリオ進めていく道中でねこスピを発見したらコツコツと集めておくのが良いでしょう。ただ、ねこスピは後でいくらでも入手する事が出来るので取り逃し等は深く考える必要はありません。

途中からのテイルズオブベルセリアプレイ日記5(地脈〜カドニクス)

●2016年12月17日に発売されたベルセリアの公式設定資料集内の小説でシアリーズの真名が初めて明かされました。
ルズローシヴ=ハイ=フォウェスィ。清浄のための執行者。
ルズローシヴ=レレイ(執行者ミクリオ)と、フォエス=メイマ(清浄なるライラ)から採ったような感じ。いや~そこにライラだけじゃなくミクリオまで絡めちゃいます??とさすがに食傷気味になったり……原作でもレイズでもいまのところミクリオとシアリーズの関係性はほぼ描写されていません。ちなみに新作アプリゲーのクレストリアの敵「執行者」は、なぜかミクリオをイメージさせるカラーです。

テイルズオブベルセリアストーリー攻略 監獄島タイタニア脱獄まで

ライラとシアリーズについてこのページがよく検索されているようなので、新たに出た情報や現在の個人的な思いを追記させていただきます。

『テイルズ オブ ベルセリア』アルトリウス(声優:堀内賢雄)とシアリーズ(声優:新井里美)、最新PV公開

『テイルズ オブ ベルセリア』はバンダイナムコエンターテインメント発売のRPGであり、『テイルズ オブ』シリーズの第16作目のマザーシップタイトル。ジャンル名は「君が君らしく生きるためのRPG」。
マザーシップタイトル初の単独女性主人公が話題となった。
信頼していた義兄に目の前で弟を殺されたベルベッド。左手を業魔にされた彼女は世界を救う救世主となった義兄を殺す復讐の旅にでる。

テイルズ オブ ベルセリア / Tales of Berseria

テイルズオブベルセリアのパーティーキャラクター以外の聖寮、アイフリード海賊団、喰魔、重要キャラクター、その他のキャラクターの声優についてまとめています。

【TOB】 テイルズ オブ ベルセリア #03 vs シアリーズ / Tales of Berseria vs Seres



大人気RPGゲーム「テイルズ オブ ベルセリア」がトレーディングバッジコレクションにラインナップ♪

登場キャラクターはベルベット・クラウ、ライフィセット、ロクロウ・ランゲツ、マギルゥ、アイゼン、エレノア・ヒューム、ビエンフー、アルトリウス・コールブランド、テレサ・リナレス、オスカー・ドラゴニア、シアリーズの11人。
原作ゲームから魅力的な場面を切り取ってコレクションしました。

サイズは約57mmで着けても飾っても楽しめるマストアイテムです!
全20種。ブラインドボックス仕様。 1BOXでフルコンプリート出来ます。

カオゲCh · 1:18 · 【TOB】 テイルズ オブ ベルセリア #04 マギルゥ登場

・セリカの出身地であるアバル村がのちのレディレイクに近い場所にあるのは偶然か?
・TOZの主要な天族のほとんど(ザビーダ、エドナ、ムルジム、ゼンライ)がTOBでも登場しているにも関わらず、ライラは存在すらほのめかされてないのは偶然か?

テイルズ オブ ベルセリアの解説。読みは「ているず おぶ べるせりあ」。TVゲーム『テイルズオブ ..

テイルズオブベルセリアのパーティーキャラクターである、ベルベット、ライフィセット、ロクロウ、マギルゥ、アイゼン、エレノア、ビエンフーの声優についてまとめています。

『テイルズ オブ ベルセリア』第5弾PV公開!!新キャラ「アルトリウス(CV堀内賢雄)」「シアリーズ(CV新井里美)」が明らかに

テイルズオブシリーズではチャット(スキット)というキャラクター同士の会話を楽しむ機能があります。過去のシリーズではスキットと呼ばれていますが、ベルセリアではチャットと記載されているため当サイトでもチャットと記載しています。チャットには△ボタンを押すと見られるものとイベントを進めると自動で発生するものがあります。ベルセリアで見られるチャットは全部で457種類ありますが、2つのチャットだけ1周プレイするだけでは見られません。

テイルズ オブ ベルセリア|Tales of Berseria

以上がテイルズオブベルセリアのプロローグになります。ここからはダイジェストでライティングさせて頂きます。

尚、本記事をテイルズオブベルセリアのネタバレを多く含むので予めご了承ください。 ..

しかし、謎が多い仮面の女・シアリーズさん。アーサーの聖隷だったはずなのに、今は違うのはなぜなのか。どうしてアーサーを殺すのに協力してくれるのか・・・。彼女の目的はわかりませんが、とにかく一緒にこの島を脱出することになりました。ちなみにここでの戦闘では、シアリーズがサポートキャラとなって一緒に戦ってくれます。炎の聖隷なんで、呪文を聞いていると前作のライラを思い出します。

テイルズ オブ ゼスティリア クロス コラボ カフェ くじびき 缶バッジ 3 テイルズ オブ ベルセリア シアリーズ

尚、本記事をテイルズオブベルセリアのネタバレを多く含むので予めご了承ください。