実写版コブラ 額入りポスター PFRURGRJです。 すべて見る


マンガ『ONE PIECE(ワンピース)』を原作とするNetflixシリーズ実写版は、常識を超えた海“偉大なる航路(グランドライン)”での冒険を描くシーズン2が近日独占配信となる。このたび、そのシーズン2において、アラバスタ王国の国王ネフェルタリ・コブラ役を演じるキャストが明らかになった。原作人気も非常に高い“アラバスタ”への道のりが紡がれる。


実写版「コブラ」はいったいどうなったの…? | ナナメ上を往け!

「COBRA」の実写映画化計画があるらしく、超カッコイイポスターが公開されたので、ミャー!!と騒いでしまいました。カッチョいい~!!原作者の寺沢さんのHPを観た限り、まだ計画段階で、決定ではないそうなのですが、これが実写映画化されたら、面白いよね~。

いやぁ、本当に待ち遠しいです。実写化して欲しいよぉ。マッチョなイイ男のコブラと、メタリックなレディー、もう、待てないっ!!

寺沢武一の実写版(ハリウッド) 『コブラ』 はどうなったのか?

マンガ『ONE PIECE(ワンピース)』を原作とするNetflixシリーズ実写版は、シーズン2が近日独占配信となる。このたび、そのシーズン2において、アラバスタ王国の国王ネフェルタリ・コブラ役を演じるキャストが明らかになった。

・・・って思ったら、ネットニュースで見たポスター画像に、衝撃のあまり
(^¬^)よだれ~・・・

***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃああ♪
すっごいカッコイイぃぃ~~~っ!+゚*。:゚+(人*´ ∀`)ウットリ+゚:。*゚+.



久々にこの画像見たけど、ヤバイ、かっこよすぎ!(*´ д`*)ハァハァ・・・
来年(2013年)の上映が待ち遠しいゎ~ドキドキ(*^ o ^*)ワクワク

**********************************************************

、、、という記事から11年余りが経つけれど、実際に実写映画化された
情報がないわね~。

なかなか役者が決まらない、という話しもあるようで、、、
期待していただけに、今後 気になる作品のひとつになっている。

映画ポスター コブラ シルベスター・スタローン主演 · 解説 · 商品画像

漫画家 寺沢武一(てらさわ ぶいち)さんの代表作 『コブラ』 が、
2013年の夏にハリウッドで 実写版 『コブラ』 として3D映画化されるそうで。
原作のイメージを忠実に再現できるのぉ~?(o ・ ω ・ o)?

2012年3月に、他ブログで実写版「コブラ」の期待を込めた
記事を書いていて。

それを発掘発掘~~\_ヾ(´ω`*)カタカタ

**********************************************************

あの寺沢武一のコブラ、実写版ポスターがかっこよすぎる件について

『スペースアドベンチャー コブラ』とは、1982年7月に公開され、今もなお色褪せることのないSFアニメーション映画。
賞金稼ぎのジェーンに興味を持ったコブラは、彼女に自分が賞金額700万ビートルの賞金首・コブラであると名乗る。初めこそ信じなかったジェーンだが、本物の海賊コブラだと知ると生き別れた彼女の3つ子の姉妹キャサリンとドミニクを探すため協力を依頼。クリスタルボーイに監禁されているキャサリンの救出に向かうが、クリスタルボーイを愛するキャサリンはジェーンを裏切り…といったストーリー。




・・・カ、カッコいい!
寺沢武一氏の代表作「コブラ」の実写版「コブラ3D」がです。
ポスター全体の画像や詳細、その他おまけは続きからドゾー!

(つづき)
本作品の制作はしており、いわばお墨付き。何でもアレクサンドル・アジャ監督自身が生粋のコブラファンということなので、その世界観をブチ壊すようなコトだけは避けられるかな~、と思っていたところでこのポスター画像!クリックすると大きな画像で確認出来ます。

いやはや、まさに原作越えも夢じゃない出来映え。ネット上では「」という慎重論も出ているものの、概ねこのコブラは絶賛の様です。
私も当然全巻所有し、カラオケでは常にスペースコブラを熱唱するコブラファンオヤジですが、思い出深い作品といえば、野沢那智氏のTV版スペースコブラ・・・ではなく、ルパン三世でお馴染みの故・山田康雄氏のPCエンジンSuperCD-ROM^2版「コブラ 黒竜王の伝説」ですw。
[nicodo display=”player” width=”400″ height=”300″]sm4158726[/nicodo]
もちろん、スペースコブラのOP/EDも必見ですよね。
[nicodo display=”player” width=”400″ height=”300″]sm4388955[/nicodo]
コミックで完全版も出ているので、映画の前におさらいしておくのも良いかも?


【趣味】実写版「コブラ」はどうなった? | ゆるゆると一歩ずつ…

寺沢武一氏も2010年9月3日に実写映画化の話は公式に認めてらっしゃったけど、その後の動きが見えていなかっただけに、今回のポスター公開は嬉しいぞ

連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写化も示唆

マーベル・スタジオのビジュアル・デベロップメント部の代表者として、や『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014)などに携わってきたチャーリー氏は、ゲーム『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズに関わったのち、当時レオナルド・ディカプリオがプロデューサーを務めていた『AKIRA』の実写映画化企画に参加していたとのこと。このたび公開されたのは、チャーリー氏自身が手がけた、当時の企画のティザー・ポスターだ。

|連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写 ..

監督自身本作の大ファンであり、子供の頃は学校から帰るとテレビの前にかじりついてアニメ版を見ていたというだけに、本作の実写化にも相当気合を入れて臨んでいるということが、このポスターからもうかがえそうです。2013年の公開が今から待ちきれません!

ホラーの鬼才アジャ監督、漫画『コブラ』実写映画化は「キャスティング難しい」 ..

寺沢武一の人気漫画「コブラ」が実写化!
2013年夏公開予定の「Cobra: The Space Pirate」ポスター(プロモーション用アート)が公開されたっす

ポスタービジュアル - 「蛇マンション」配信スタート、コブラ ..

そんな『コブラ』は海外でも人気となり、この度、フランス出身のアレクサンドル・アジャ監督によって3D映画として実写化されることが発表され、ファンを喜ばせたのですが、そのポスター画像が公開され、かっこよさが話題となっています。

七色仮面 実写面子 コブラ仮面は、まんだらけ名古屋店から出品しました。使用イタミ, 七色仮面.

実写版か・・・
さぞかしおっさんの目を楽しませてくれるだろうなぁ(爆)
私はコブラの顔なんか絶対に見ないだろうな・・・(アホw)

実写版コブラのプロモ用ポスターの出来がヤバい : 哲学ニュースnwk

大友克洋の傑作漫画『AKIRA』(講談社刊)のハリウッド実写映画版について、かつて実現しなかった企画の「お蔵入りポスター」が公開された。当時企画に携わっていた、アーティストのチャーリー・ウェン氏がSNSにて公開した。

コブラ 実写化? 30周年で一部で盛り上がるCOBRA ハリウッドで実写映画の ..


サイコガンを見れば、おわかりのように、あの「」です!!、主人公のキャラクターのモデルは、「勝手にしやがれ」(1959年)や、「ライオンと呼ばれた男」(1988年)などで知られるフランスの名優ジャン=ポール・ベルモンドだったはずですが、ポスターのイメージではあまり、それにこだわってはいないようですね…!!






昨2010年夏の「」全米公開にあたって、アレクサンドル・アジャ監督が愛読している寺沢武一の人気コミック&アニメの「コブラ」を実写映画化する…!!と言っていたのは本気だったようで、ご覧のような営業プロモーション用のポスター が Variety の紙上で初公開され、それを がネットにアゲてくれました…!!
このポスターは主に、来週の水曜日(5月11日)から開催される第64回カンヌ国際映画祭で、本作を企画してる製作者らが、各国の配給会社のバイヤーなどに向け、セールスの営業を行うためのプロモーション・ツールとして作られたもので、そのビジネスの結果次第、つまり、出資者が集まって、製作費のお金の工面がつくか、どうか?!により、実際に映画が作られるのか?!、また、作られるにしても、どの程度の規模の作品になるのか?!、コブラの運命が決まることになります…!!
なので、最悪の場合、実写版「コブラ・ザ・スペースパイレート」は、このポスターが作られただけで、ハイ、おしまい…という可能性がなくもないわけですが、CIAリーダーのみなさんがもし、映画に投資したいと考えているお金持ちや、映画スタジオの重役、配給会社のバイヤーなどだとしたら、いかがでしょう?!、このポスターを見て、「コブラ」はヒットしそうだ!!、この映画の権利を買おう…!!と、プロジェクトに参加することを決心されるでしょうか?!

実写版「コブラ・ザ・スペースパイレート」を企画し、メガホンをとるのは前述の「ピラニア 3D」のほか、「ハイテンション」(2003年)、「ミラーズ」(2008年)などのホラー映画を専門とするアレクサンドル・アジャ監督。寺沢武一の原作コミックを、映画の脚本に書きあらためているのは、アレクサンドル・アジャ監督のクリエイティブ・パートナーとして、コンビを組んでいるライターのグレゴリー・ルヴァスールです。さて、いったい、誰が左腕にサイコガンをはめることになるのか?!、「コブラ・ザ・スペース・パイレート」に進展があれば、また、お伝えします!!


のページを用意したので、映画のニュースや話題についての意見、また、自分が観た映画の感想などを伝えたい人は、自由にトピックを立ててください。




K605A3 映画 コブラ ポスター シルベスタースタローン 日本版 クラフトの画像 ..


先日の日曜日(5月1日)に、した「」のポスターの鮮明なオリジナル版に加え、ほぼ同じデザインですが、主人公のコブラとタイトルとを横並びに配置した、ご覧の ↑ バナータイプのバージョンも手に入ったので、あらためて、アップしておきます…!!、以前の記事でも記したように、この映画は現時点では、寺沢武一ファンのアレクサンドル・アジャ監督(「ピラニア 3D」2010年)が企画している…というだけで、実際に作られると決まっているわけではありません。来週の水曜日(5月11日)から始まる第64回カンヌ国際映画祭において、これらのポスターをイメージのサンプルとして用いる商談の結果により、コブラが3Dでサイコガンを発射できるのか、どうか?!、その可能性が見極められることになります。アレクサンドル・アジャ監督から、よい続報の知らせが聞かれることを期待しておきましょう…!!


のページを用意したので、映画のニュースや話題についての意見、また、自分が観た映画の感想などを伝えたい人は、自由にトピックを立ててください。




連載30周年『コブラ』が26年ぶりアニメ化 ハリウッド実写化も示唆 ..

原作「コブラ」は、1978年から「週刊少年ジャンプ」で連載が開始されたSFマンガで、鋼のような強じんな肉体を持ち、左腕にサイコガンと葉巻がトレードマークの宇宙海賊コブラの活躍を描いたもの。

二年くらい前に唐突に上のポスターが公開され、「コブラ」ハリウッドで実写映画化!というニュースが話題になったのを覚えてるだろうか?

漫画家、の人気漫画「コブラ」のハリウッドによる実写映画化作品について、その映画化への道のりが困難であることを監督がCinemablendに明かした。

大友克洋の傑作漫画『AKIRA』(講談社刊)のハリウッド実写映画版について、かつて実現しなかった企画の「お蔵入りポスター」が公開された。

寺沢さんは、浪人時代に投稿した漫画が入賞したことをきっかけに漫画界入り。1976年に上京して手塚治虫さんに師事し、手塚プロダクション・漫画部スタッフとして所属中に『大地よ、蒼くなれ』が、手塚賞佳作に入選。1978年に『週刊少年ジャンプ』で、デビュー作『コブラ』を発表、同年11月に連載を開始しました。

さらに、1980年代初めからPCでの創作に着目し、1992年『武 -タケル-』で世界初となる全編フルCG漫画を発表した寺沢さん。『デジタルマンガ』という名称を生み出し、以降『コブラ』『ブラックナイト・バット』のフルCG漫画、主人公のみ実写による『GUNDRAGONシグマ』などのデジタル創作作品を続々公開し、コンピューターを取り入れた漫画制作の先駆者として活躍しました。寺沢プロダクションによると、十数か国で翻訳出版されたコミックスの総発行部数は5500万部を超えるということです。