モデルガン タナカ コルト コブラ 2インチ 1st Issue R-model HW
ディテクティブスペシャルのバリエーションとして1951年に登場したコブラは、アルミニウムの製造で知られるアルコア(Alcoa)との協力のもと、フレームの素材にコルトが開発した軽量かつ強靭なアルミニウムを用いていた。さらに木材ではなくベークライトを採用した通称「コルトウッド」と呼ばれるグリップを採用することで、ディテクティブスペシャルよりも170gの軽量化を実現。25万挺も作られた人気モデルとなった。
タナカ コルト コブラ 2インチ Rモデル | WING&PADDY
パイソンやダイヤモンドバック、アナコンダなどコルトのリボルバーには蛇の名前を冠したものが多いが、コブラのその元祖だ。なぜ、蛇の名前を採用したかは残念ながら不明。コブラ以前のリボルバーは職業や使用用途などを組み合わせたものがスタンダードで、順当に行けば「ライトウェイト・ディテクティブ」とか「フェザーライト・スペシャル」といったような名前になるはずだが…。
ディテクティブ、ポリスポジティブに続き、DフレームのRモデルの第3弾としてコブラが新発売となった。まさかまさかのコブラである。メーカーの気合の入れようを見るに、これはダイヤモンドバックもあるんじゃないかと期待が膨らむ。
☆ TANAKA WORKS タナカワークス COLT COBRA コルト コブラ 38 スペシャル R-model モデルガン.
先述した通り、コブラはディテクティブのアルミ合金版で、モデルガンでこれを再現すると、ディテクティブの単なる刻印違いとなり、いささかインパクトに欠ける。そこで、タナカはコブラの中でも特徴的な1951年製をチョイスし、短いエジェクターロッドとベークライト風グリップを新規で作ることで、ディテクティブとの差別化を図った。そして、私はその戦略にまんまとハマって買ってしまったってわけ。
Colt COBRA .38SPL 2inch 1st Issue
R-Model / Heavy Eeight
コルト製小型回転式拳銃の名作 ディテクティブ の発展型
軽く丈夫なアルミ製フレームを採用した計量モデル COBRA
アルミニウム素材を利用し 軽量化こそ正義と信じたコルトご自慢のリボルバー
フレーム素材を置き換えるだけでなく グリップにはコルトウッドと呼ぶベークライト製を採用
木製グリップのネガティブな部分を排除し 毎日の携行に最適
ディテクティブの600gから約3割軽量化され携行時の負担も少なく 錆びないのでメンテナンスも省力化
いいことづくめのリボルバー
コルトのスネークガンシリーズ第一弾
そんなコルト コブラを初モデルアップ
単なるリネームに留まらず 細かな形状の違いや刻印位置も忠実に再現したCOBRA
ベークライト調のグリップパネルも新規に製作
一切手を抜かず拘りのモデルアップ
内部は新ディテクティブ同様のメカで作動・信頼性も十分に確保
信頼の R-Type で耐久性にも不安はありません
HW樹脂で製作する事により実銃とほぼ同じ重量も再現しています
全長 : 175mm
重量 : 485g
装弾数 : 6発
主な素材 : HW樹脂・亜鉛合金 他
タナカ モデルガンコルト コブラ .38スペシャル 2インチ 1st issue(イシュー) R-モデル HW.
コルトのダブルアクションリボルバーといえばパイソンを筆頭にキングコブラやアナコンダ、ヴァイパーなど蛇の名称を取り入れたモデルが多い。そんなコルトのスネークガンファミリーの第1弾として登場したのがコブラである。
1951年に登場したコルトディテクティブのアルミ合金フレーム仕様がこのコルト・コブラです。
当時のコルトはアルミニウムを積極的に量産モデルに採用し始めていた時期であり、グリップにも新素材であるベークライトを採用。
重量にして425gとベースのディテクティブから実に約170gもの軽量化に成功し、
当時最先端の素材構成から未来を感じさせる次世代モデルとして市場に受け入れられ、結果的に25万挺も生産され続けるヒットモデルとなりました。
パイソンやアナコンダなど、コルト社の蛇の名前を関する一連のシリーズ「スネーク・ガン」の第一弾モデルでもあります。
コルト CONRA コブラ ガンブルー | ウエスタンアームズ
パーツC-5(シャフト)が欠品していますので、組み立てる場合は代用品が必要になります。
昭和時代にエルエス(LS)より、モデルガンの組立キットとして発売された「コルト コブラ .38」です。
ハンドガンキットシリーズのNo.18になります。発火機能はなくアクションプレーを楽しみます。
ABS樹脂製で、接着剤を使用して組み立てられます。
エルエスのパッケージが現在も未組立のまま残っていることに価値があります。
実際に組み立ててプレー撃を楽しむというよりは、当時を懐かしむコレクションの一つとしてお買い求めください。
※未組立のデッドストック品です。内部でテープやホッチキス等が劣化している場合がございます。
※グリスは劣化のため使用できません。組み立てされる場合は市販品で代用してください。
※組み立てされた場合の動作につきましては保障を行うことができませんので予めご了承ください。
<実銃はこんな銃>
コルト コブラシリーズは1951年に発表された。基本的にコルト ディテクティブなどと同一の構造を持っている。設計の主眼が軽量化に置かれ、フレームの形状、材質の変更などが過去に行われた。ボックスタイプのシリンダー軸受、長い照星を持つタイプが最新型であり、フレームにはアルミ合金を主としている。軽量、スナブノーズで取り扱い易く私服警察官などで使用されている。
いわゆる“コブラ”とは、1951年に登場したディテクティブ・スペシャルのアルミ合金フレーム仕様。耐久性、作動性を向上させた”R-model”仕様のモデルガンとして新たに登場!
コルト社開発の軽量で強力なアルミ合金とベークライトを採用し、それまで銃にあった“鉄と木”のイメージを覆す“アルミとプラスチック”という、まさに未来を感じさせたコブラ。
結果的に25万挺も生産され続けるヒットモデルとなり、コブラをベースに次々と兄弟モデルが登場していくこととなる。
今回タナカから”R-model”仕様のモデルガンとして登場するコブラ。
コルトメカを忠実に再現したために発生していたシリンダーロックアップ問題(トリガーの動きとシリンダーの回転とのタイミングが変化する症状)も、強固なプレス製とダイカストの2ピース構造に変更されたリバウンドレバーによって長期にわたり作動タイミングのズレを防止。
外観もフロントサイトやリアサイト部分の反射防止溝や、トリガーの滑り止めセレーションの追加のほか、世に出た1951年の初期モデルの特徴でもある、ベークライト調(ABS)グリップ、短いエジェクターロッド、サイドプレート中央に刻印されるランパントホース、バレルのCOBRA刻印を再現。
カートリッジ無しの本体重量が421gとなっており、実物とほぼ変わらない重量を楽しめる。
・7mmキャップ火薬使用発火式
・.38スペシャル発火カートリッジ 6発付属
<実銃はこんな銃>
コルト・ディテクティブスペシャル (Colt Detective Special) は、アメリカの銃器メーカーであるコルト社が1927年に開発した38口径の回転式拳銃であり、使用弾は .38スペシャル弾、装弾数は6発である。
「ディテクティブ」(刑事または探偵)の名が示す通り、主に私服警察官や探偵(アメリカの)、麻薬取締官の護身用として使用される。そのため、5連発のポケットリボルバーである S&W M36 ほどではないが小型である。
同銃には前期型と後期型があり、前期型はエジェクターロッドが剥き出しの銃身を持っているもので、後期型はエジェクターロッドが銃身に隠れる(バレル・シュラウドという)ものである。
タナカ コルト コブラ Rモデル モデルガン | レギュラー満タンで
グリップはベークライト製の通称「コルトウッド」と呼ばれたものを再現。コブラでは1954年までベークライト製のグリップが取り付けられていたとのこと。
タナカ コルト コブラ Rモデル モデルガン · タナカ コルトコブラ Rモデル
「コルト コブラ」は、コルトの小型リボルバー「ディテクティブスペシャル」のアルミ合金フレーム仕様で1951年に登場。軽量で強力なアルミ合金と、グリップ部分にベークライトを使用することで新しい時代を提示した銃と言える。
東京)WA コルト コブラカスタム リアルスチールver ..
『LS 1/1 コルト コブラ38エルエス COLT COBRA③4/1削除予定』はセカイモンで9ae453e8ac8から出品され、336の入札を集めて02月09日 6時 54分に、6600円で落札されました。即決価格は6600円でした。決済方法はに対応。石川県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
東京)WA コルト コブラカスタム リアルスチールver ガスブローバック グリップ交換品 ..
送料:500円※沖縄県を除く
【商品合計5,500円以上で送料無料】
休業日:土日祝日(発送作業もしておりません。)
【中継料金が発生する地域にお届けの場合…】
・沖縄県、離島等中継料金がかかる場合は全額お客様にご負担いただきます。
・発送前に金額を連絡しご了承いただいてからの発送となります。
・ご注文前に中継料金の金額の確認も兼ねご連絡くださるとスムーズです。
・荷物追跡(お問い合わせ)サービス対応
・ご注文確認(ご入金確認)後の3営業日以内の発送をこころがけておりますが、
万が一ご出荷が遅れる場合はメールでご連絡致ます。
・また、時間指定も承りますので、下記の時間帯にてご指定頂けます。
午前中/12時~14時/14時~16時/16時~18時/18時~20時/19時~21時
お住まいの地域や天候などの原因で、ご指定通りに届かない場合もございます。
タナカ コルト コブラ に2” 38スペシャル R-モデル モデルガン
LS 1/1 コルト コブラ.38 エルエス COLT COBRA 組み立てキット コレクション向き 模型 希少 絶版 当時物
KSC コルト キングコブラ 2.5インチ ウルティメイトブラック 限定生産品 HW モデルガン 買取 ..
コブレッティ刑事はメキシカンスタイルで銃を直接ズボンに差し込んでキャリーするので、ちょうどキングコブラが鎌首をもたげているように見えると言うわけです。
【懐キット紹介】エルエス コルト ディテクティブ コルト コブラ
ディテクティブやポリスポジティブではサイドプレートのランパンコルトが後方に配置されていたが、コブラでは中央に配置。確かに実物を画像を見ても、サイドプレート中央にランパンコルトの刻印が入っている。
【接写動画】WA ウエスタンアームズ / コルト・コブラ ..
WAでは、このコブラ・グリップをはじめ数々のディティールを網羅して、刑事(デカ)カスタムファン垂涎のムービーガン、コルト・コブラ カスタムとしてモデルアップしました。
さすがにバランスは違うでしょうが、重量が同じってのはとても魅力的に感じますよね。 ..
Colt KINGCOBRA 4inch ABS
コルト製リボルバー キングコブラ を模したモデルガン
同口径弾を使用するパイソンの後継と見られることも有りますが I フレームのパイソンに対し より大型化し強化された AA フレームが採用されています
トリガー・ハンマー系のパーツも改良されトリガープルも改善されたようですが 廉価モデルの悲しさか加工精度が向上した訳でも無くライバルメーカーの製品の様な感触には遠く及ばないものでした
強化されたフレームにフルラグバレル、カウンターボアードシリンダー等の強力なマグナムリボルバー的要素は満載ですが 販売面では全く振るわず4年ほどの生産で終了しました
パイソン・コブラ・ダイアモンドバック・アナコンダ・・・
コルト社製の銃と言えば蛇の名から拝借したネーミングが定番
このキングコブラも以前に販売していた COBRA を大型化強力化したイメージで KING COBRA と名付けられたのではないかと思われます
件のCOBRA はDフレームモデル DETECTIVE の軽合金フレーム版で長くカタログには掲載されていましたが販売は低迷を続け日本での知名度もかなり低いモデルだと思います
そんな名前を継いでもね・・・
しかし 我が国においては テレビドラマやマンガに登場する等で知名度も高く 強そうな名前からのイメージ等で人気モデルとなり再販の度にすぐ完売するモデルとなっています
そんなキングコブラが約15年ぶりに再登場
KSC竜の拘りを詰め込んだリアルさ精緻さ
HOGUE社製の実銃用グリップが標準装備な事からも判る通り フレーム形状も実銃通りに再現
トリガーガード内側にもパーティングラインなど見当たらず高級感に溢れた造り
内部もKSCらしくリアルに再現され 独特のダブルアクションメカの構造を理解するにもうってつけ
COLT KING COBRA 4inch Model
全長 : 236mm
重量 : 445g
装弾数 : 6発
主たる素材 : ABS樹脂
特徴 : HOGUE製ラバーグリップ
スタローンが使用したコルト・ガバメント カスタムを珠玉のリアルスチール・フィニッシュでモデルアップ。 ..
黒光りする鋼の質感を彷彿させるリアルスチールの風合いを身にまとったコルト・コブラ カスタム。
高比重ヘビーウエイト材のダイナミズムとWAのクラフトマンシップが奏でる圧倒的な重厚感が、あの頃の憧憬をあなたの手の中に蘇らせます。
COLT COBRA 2inch HW モデルガン / タナカ
最後は同時に新発売になったニッケルのスクエアチーフと。まさかコブラとバッティングするとは夢にも思わなかった。新作のモデルガンが2挺も出るというのは嬉しい限りなのだが、2挺で5万円以上。おまけに今月はMULEのHScも買ってしまったので、締めて10万円超え。こりゃマズいですな。来月は慎ましく生きねば。