Panasonic コブラヘッドラジカセ RX-DT707の弱点


先日ですが知人からパナソニック製のRX-DT707のラジカセを購入しました。けど取り扱い説明書が無いので使い方が分かりません。CDを挿入して音楽を流すと初めから終わりまで音楽が流れ終わると停止してしまいます。リピート機能はどのボタンを押せば良いんでしょうか?例えば初めの1から最後の10まで音楽が流れ終わるとします。そうすると自動的にまた1へ戻って音楽が流れるようにしたいです。よろしくお願いします。


Panasonic コブラヘッドラジカセ RX-DT707を直しました

新工場では、パナソニック エナジーから調達する車載用円筒形リチウムイオン電池セルのモジュール化とパック化を行う。生産能力は年間10GWhを予定している。これにより、マツダは電動化戦略を加速させ、自社の電気自動車開発を本格化させる。


こんにちは、レトロなオーディオ機器も大好きなプンソンです。
今回はパナソニックのバブルラジカセ RX-DT909を修理します。

Panasonic コブラヘッドラジカセ RX-DT707を直しました

このカセットデッキのユニットはパナソニックとなぜかA&Dのデッキでも
使われているんですが
真ん中にある透明のギアが経年劣化で欠け、テープ走行を検知できなくなって
止まってしまうという持病を抱えています。
今回、テープ2のものが二か所欠けていました。
このギアは絶対に欠けるので生きていても交換推奨。

【特長説明】○スチール製で直進性抜群○コンパクトで持ち運び便利○ケーブル送り・引き込み(押し引き)OK!○コブラヘッド ..

コブラトップパナソニックRXDT707 中学の時にBz聴きまくって