また、プロキャディーでゴルフ解説者の進藤大典氏とアンバサダー契約 ..
プーマジャパン株式会社は、コブラプーマゴルフ事業部にて、プロゴルファーの西郷真央、菊地絵理香、木村彩子の3名とパートナーシップ契約を締結。また、プロキャディーでゴルフ解説者の進藤大典氏とアンバサダー契約を締結したことを発表した。
コブラ・プーマ・ゴルフ』と複数年契約締結 ウエアは『ルルレモン』のアンバサダーに就任(ゴルフ ..
今回の発表に際し、コブラプーマゴルフ事業部本部長の大藤真一は、「プーマジャパンにおいてゴルフはフットボール、ランニングと並ぶ3大パフォーマンス強化カテゴリーです。その重要なゴルフカテゴリーにおいて、今シーズン、3名のトップ女子プロ選手、そして1名のアンバサダーと共にチームコブラプーマゴルフが始動していくことに大変興奮しております。プロのパフォーマンスを最大化するプロダクトをサポートし続け、そしてアンバサダーと共にゴルフ業界をさらに盛り上げてまいります」と述べた。
西郷プロは昨シーズン5勝を挙げ、JLPGAメルセデスランキング2位に入るなど大躍進を遂げた。さらに今後は世界に挑戦するため、グローバルブランドであるコプラプーマゴルフと契約することに。リッキー・ファウラーやゲーリー・ウッドランドなど世界のトップ選手をサポートしているチームコブラプーマゴルフと共に、日本だけでなく海外での活躍を目指す。シューズ、アパレル、キャップ、キャディバッグなど多くのプロダクトをコブラプーマゴルフがサポートしていく。
菊地プロは、昨年コブラプーマゴルフとともに1勝を挙げ、JLPGA メルセデスランキング13位と9シーズン連続でシード権を獲得している。今後も菊地プロのパフォーマンスやモチベーションを向上させるアパレル、キャップをコブラプーマゴルフがサポートしていく。
木村プロは、昨年コブラプーマゴルフのシューズを履いてツアー初優勝を遂げた。また、木村プロは今シーズンからJLPGAプレーヤーズ委員長(選手会長)に選出されている。コブラプーマゴルフが足元を支え、初優勝に貢献したことから、今シーズンはシューズに加え、アパレルもサポートしていく。
進藤氏は、2013年から6年間、日本人プロゴルファーの専属キャディとしてアメリカを拠点に活動をしてきており、本場アメリカプロゴルフツアーを知る数少ない日本人だ。これから世界に挑戦するプロゴルファー、ヤングゴルファーに向けて、本場アメリカを知る進藤氏がコブラプーマゴルフと共に日本との懸け橋的な存在になり、日本のゴルファーをさらにレベルアップさせていく。
プーマ ジャパン株式会社はコブラプーマゴルフ事業部にて、プロゴルファーの西郷真央、菊地絵理香、木村彩子の3名とパートナーシップ契約、プロキャディーでゴルフ解説者の進藤大典氏とアンバサダー契約を締結したことを発表しました。
CPG GOLF契約プロが着用しているアイテムをご購入された方全員へサイン入りボールプレゼント!! ..
プーマ ジャパンはコブラプーマゴルフ事業部にて、プロゴルファーの西郷真央、菊地絵理香、木村彩子の3名とパートナーシップ契約、プロキャディーでゴルフ解説者の進藤大典氏とアンバサダー契約を締結したことを発表しました。
バックステージでTAKESHITAは「石井智宏との戦いはキツイ…でもよ、最後に立っているの俺だ」と誇った。そして「日本のプロレスファン、朗報がある」と切り出すと「俺は今、DDT、AEW2団体所属しているがこれからはそれに加えて新日本プロレス、3団体所属になった」と新日本と所属契約を結んだことを発表した。
プロ好み」。 「将来性」にかけてノーマンはコブラと契約コブラ ..
西郷真央/Mao Saigo
所属:島津製作所
生年月日:2001年10月8日
身長:158cm
出身地:千葉県船橋市
プロ入会日:2020年1月1日(92期生)
契約内容:COBRA PUMA GOLFパートナーシップ
キャップ、アパレル、シューズ、キャディバッグ
★2022年シーズンJLPGAメルセデスランキン2位
<ツアー優勝歴>
2022 ブリヂストンレディスオープン
2022 パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント
2022 ヤマハレディースオープン葛城
2022 アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI
2022 ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント
<コメント>
「この度、プーマさんの契約アスリートとして、今シーズンからサポートをしていただけること、本当に嬉しく思っています。アパレルだけでなくシューズやアクセサリーでもプーマさんのサポートをいただきながら、シーズンを戦えることが、今からとても楽しみで心強く思っています。これからも感謝の気持ちを忘れずに、強いゴルファーになれるように全力で頑張ります」
――今年リッキー・ファウラーがコブラのドライバー『エアロジェット LS』使って、PGAツアーで4年ぶりの復活優勝を決めた。そこで火がついた“AJ人気”は海の向こうだけでなく、日本のシニアツアーにも飛び火している。そんなウワサを聞いて、シニアツアーで使用プロたちにヒアリングした――
『エアロジェット』人気は湯原信光が起点!?
今日は cobra golf の契約女子プロを探してみました。 ..
さらに、契約を結んだ理由を「俺はプロレス界を統一する。世界統一、それは俺にしかできねぇんだよ。まだ誰も歩いたことねぇ道、歩いて行くからお前ら黙ってついてこい」と明かした。
菊地絵理香/Erika Kikuchi
所属:ミネベアミツミ
生年月日:1988年7月12日
身長:157cm
出身地:北海道苫小牧市
プロ入会日:2008年8月1日(80期生)
契約内容:COBRA PUMA GOLFパートナーシップ
キャップ、アパレル
★2022年シーズンJLPGAメルセデスランキング13位
<ツアー優勝歴>
2022 大東建託・いい部屋ネットレディス
2021 アース・モンダミンカップ
2017 Tポイントレディスゴルフトーナメント
2016 スタジオアリス女子オープン
2015 KKT杯バンテリンレディスオープン
<コメント>
「いつも応援ありがとうございます。昨年はプーマさんにサポートいただきながら1勝することができ、大変嬉しく思っています。また今年もウェア・キャップとプーマさんのものを着用させていただけるとのこと、光栄に思います。プーマさんのウェア・キャップを着用して今後もより力を発揮できるように、そしてより良いパフォーマンスを皆様にお見せできるように精進して参ります。応援よろしくお願い致します」
【PUMA公式】プレスリリース COBRA PUMA GOLF
世界の名だたるトッププロが契約していることでも有名で、タイガー・ウッズ、ダスティン・ジョンソン、コリン・モリカワ、マシュー・ウルフ、ローリー・マキロイなど、そうそうたる顔ぶれです。
ウッドランドがファウラーの影響でドライバーをコブラに変更 | ゴルフ
世界の名だたるトッププロが契約する、1979年に創設されたアメリカのゴルフ用品メーカーです。
先週、コブラゴルフがメディアイベントを開催し、新商品(続報は追ってお届けする)とジェイソン・ダフナーの新ブランドアンバサダー就任を発表。
2019年賞金女王の鈴木愛、全英女子オープンで優勝した渋野日向子などが契約していることで注目されています。日本国内では特に女子プロゴルファーの活躍が著しいメーカーです。
pro-campaign2024 – CPG GOLF(シーピージー ゴルフ)
長くマッスルバックアイアンを使っていたリッキーファウラーですが、現在はコブラのハーフキャビティのアイアンへ変更。
どうして使わない!?「コブラのススメ」 | Gridge[グリッジ]
日本での知名度は高くありませんが、海外では高い人気を誇ります。米国5勝を誇るリッキー・ファウラープロやブライソン・デシャンボープロが使用。
300yヒッターの管理人がゴルフクラブやグリップ、ボールなどのゴルフアイテム ..
プロ契約が多くないコブラにとっても、安定感があり、リッキー・ファウラーやデシャンボー、レキシー・トンプソンとは違った魅力をアピールできるプレーヤーが必要。
【楽天市場】 クラブセット > メンズ > コブラ : プロラインGolf
ドライバーは最新もテストしているようですが、現在は過去モデルのコブラ エアロジェットLSを使用中。
プロゴルファー・原英莉花選手のクラブセッティング(2023年版)
●キャロウェイゴルフの概要
歴史に残るヒット商品を生み続けるキャロウェイ。1982年にアメリカで誕生したゴルフクラブメーカーで、フィル・ミケルソンやセルジオ・ガルシアなど、世界の名だたるトッププロと契約している世界的人気ゴルフメーカーです。
タイトリスト「GT280ミニドライバー」登場!新カテゴリーへの挑戦
ウェッジ: コブラ キングVグラインド メッキなし(52度、56度)、タイトリスト ボーケイ60Tウェッジワークス プロトタイプ(60度)
シャフト: FST KBS Cテーパー 130Xブラック
プーマグループは、プーマ、コブラゴルフ、Stichd の各ブランドを有し ..
今回はコブラゴルフ契約選手の中でもエースであるリッキー・ファウラー選手のこだわりのクラブセッティングをご紹介していきます。
【契約更改2024全文・DeNA佐野恵太】外野か一塁かこだわりは?/1億7000万 ..
2018年、LAゴルフは、すでに現存しないMatrixシャフトから在庫と資産、そして特許を取得し、従来のプロ契約ではなくプレーヤーに株の所有を提示しているブランドだ。
契約選手紹介 · 平塚 哲二 · 谷原 秀人 · 金田 直之 · 森田 理香子 · 辻 梨恵 · 小林 夢果 · 海老原 清治.
ギアマニアは、ダフナーのドライバーと4番アイアンに装着されたLAGPシャフト(コブラスタッフのブライソン・デシャンボーが10月のシュライナーズホスピタルズ フォー チルドレンオープンで全14本のクラブに装着したモデル)が気になるのではないだろうか。
ミズノJPX925ホットメタルHL試打評価|寝かせただけじゃない
<ソニーオープンinハワイ開幕前のクラブセッティング>
ドライバー: コブラ エアロジェットLS(9度)
シャフト: 8X(またはUSTマミヤ プロト LinQ 8F5)
海野翔太(右)をコブラツイストで攻めるザック・セイバーJr.(
ブライソン・デシャンボーで一躍有名になったワンレングスアイアン。ユーティリティーからサンドウェッジまですべて7番アイアンと同じ長さ。
長さが同じなので、どのクラブでも同じようにアドレスして同じように振れば良いというメリット。
クラブの長さが違うとアドレスの時のボールの位置が少しずつ変わりますが、ボール位置が変わらないのに加え、振り方まで気にしないで良いというのはラクですね。
私もKING F9ワンレングスを持っていますが、この点ではかなり気楽に使うことができますし、5番アイアンも長さは短いけど飛距離が出せるので振りやすくてなかなかの武器になっています。
デメリットとしてはライ角が標準的なクラブとちょっと違うせいで「つかまり」が変わることと、5番・6番は低い球で8番以下のクラブになるとボールの高さがかなり出るので風が吹くと難しいかなって思うくらい。
5番や6番で上から止める球は打てませんが、このラクさを知ってしまうと他のクラブを握れなくなるかも!?
まずはお試しあれ。
Team Cobra Puma Golf 2023 始動 西郷真央プロ、菊地絵理香プロ
メタルウッド類は10月からコブラの新しいエアロジェットを使用。今回の契約により、2023年の初戦となった「ソニーオープンinハワイ」でコブラのアイアンセットをバッグに追加した。
チームテーラーメイドのリッキー・ファウラーが悲願のツアー6勝目! TP5ボールと共に獲得した4年ぶりの勝利の裏側に迫る
コブラと言えば「バフラー レイル」。
2010年に発売された今や名器と言われるユーティリティーの「バフラー レイル H」、フェアウェイウッドの「バフラー レイル F」から採用されたソールに走る2本のレールがまさにソレ。
「レイル・テクノロジー」と銘打たれ、ダフりを軽減しつつ芝と接触する面積を少なくして抜けを良くしよう、と考えられたソール形状です。
これが大ヒット!
この「レイル・テクノロジー」はその抜けの良さでディボット跡やベアグラウンド、はたまたバンカーからでもガンガン打って行けちゃうという機能で、当時、トンデモクラブになりました。
そして現在でも最新モデルKING F9シリーズのフェアウェイウッドとユーティリティーのソールには2本のレールが鎮座している訳です。
試しにヘッドを芝の上に置き、飛球線方向にヘッドを滑らすとスムーズに動きますが、前後(飛球線方向とは直角)方向に動かそうとしてもかなりの抵抗になってほとんど動かせません。
これこそが「レイル・テクノロジー」の恩恵です。
人工芝からの試打じゃ絶対分からないので、ぜひ芝の上から打ってほしいものですね♪
契約プロ コーディネートキャンペーン
コブラ KING F9 SPEEDBACK と、プーマゴルフウェアとアクセサリーを武器に、皆が待ち望んだ優勝を勝ち取る。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、コブラ・プーマゴルフ契約のリッキー・ファウラーが、PGA ツアー「ウェイストマネジメントフェニックスオープン」(アリゾナ州 TPC スコッツデール 7261yd パー71)にて、何万人もの観客が最終日の素晴らしい争いを期待する中、3 日目までの首位を守り抜き自身 6 度目の PGA ツアー優勝を果たしました。
最終日、コブラの新しい KING F9 SPEEDBACK driver, Forged CB/MB irons を手に、彼の象徴であるオレンジのプーマゴルフのアパレル、シューズそしてアクセサリーを身にまとい、11 番ホールでの極めて稀なケースも含めた厳しいラウンドの中、74 というスコアながら見事に挽回しました。
ファウラーは今週、バーディ数およびトータルとパッティングの両方においてストロークゲインドで 1 位となり、フェアウェアイキープ率とスクランブリング率で 6 位タイと絶好調でした。
昨年 10 月の The Shriners Hospitalsfor Children Open から実践投入され、高度の空力形状と低重心を両立させたコブラの革新的なSEEDBACK テクノロジーを搭載している KING F9 driver を筆頭にした、コブラのクラブが彼の素晴らしいプレーと優勝を支えました。
SPEEDBACK はこれまでに無い効果的なエアロダイナミック形状と独自のソールのウエイト構造により、低深重心を維持したままクラブスピードを上げ、ボールへのエネルギー移動を最大化します。
また、ファウラーは今週 SPEEDBACK テクノロジーとパワーシェルフェイステクノロジーを搭載した距離と寛容性を両立した KING SPEEDBACK 4 番アイアンを使用するため、5 番ウッドからスイッチしました。
KING F9 ドライバーを含む、【KING F9 シリーズ】は、2019 年 3 月 2 日より、プーマジャパン(株)から発売を予定しています。尚、F9 アイアンと、F9 ワンレングスアイアンについては、4 月中旬の発売を予定しております。