本編未登場の合成弾は・通常弾+変化弾=コブラ・通常弾+炸裂弾=??? ..


ちなみに、現在存在がわかっている合成弾は下の表の通りです。◎がついているものはQ&Aで名前のみ登場しています。


【ワールドトリガー】まだ出てきてない合成弾ってあったっけ? 【水星 ..

動物たちと三頭身の小人(こびと)たちが、互いに言葉を通じ合って社会を形成して暮らす、童話のような世界観。 『ハクメイとミコチ』13巻より(樫木祐人/ KADOKAWA) で、一緒に暮らす2人の女の子を主人公にした日常もの。 アニメ化済み、前巻からきっちり…

『ワールドトリガー』(ワートリ)とは、葦原大介による漫画、及びそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品である。
ある日突然現れた近界民(ネイバー)の襲撃により、三門市は大きな被害を受ける。その危機を救ったのが『ボーダー』と呼ばれる機関だった。ボーダーに所属する三雲修は空閑遊真という少年と出会う。遊真は近界民の世界からやって来ていた。
トリガーとはこの世界で使われる武器である。トリガーは地球、近界民で独自に発展し、多様な戦い方をするこの作品の要となっている。

ワールドトリガー検定問題「作中でコブラを使っていない人は?」1:出水公平/2:二宮匡貴/3:蔵内和紀/4:全員/

あまり詳しくは調べてないけど語源はこんな感じかな

アステロイド 星形、小惑星
メテオラ 世界遺産にもなってる修道院で、語源はギリシア語で「中空に浮かぶ」を意味する「メテオロス」
バイパー マムシ、クサリヘビ科毒ヘビの総称
ハウンド 主に獣猟犬として用いられる犬

ギムレット ねじ錐、またはカクテル。gimlet eyeなどの熟語にすると「鋭い」の意味になる
トマホーク 北米インディアンの使う斧、米軍のミサイル。カクテルもある
サラマンダー 四大精霊のうち火を司る精霊で、火の中に住む手に乗るくらいのトカゲ。カクテルはあるかもしれないけど一般的なレシピはなさそう
ホーネット スズメバチ、米軍の伝統的な艦名。カクテルもある
コブラ 毒ヘビコブラーってカクテルもあるけど綴りがcobblerだしちょっと厳しいかな

「ハウンド(追尾弾)」は、目標を自動で追尾する弾。射手(シューター)の場合は追尾性能に強弱を設定することで、相手の予測不能な動きをする弾道を実現することが可能。ただしあくまで自動で対象を追尾するので、バイパーよりは軌道が読まれやすい。トリオン反応を追尾する「探知誘導」と視線で誘導する「視線誘導」の2種類がある。作中では、前者を「追尾弾」、後者を「誘導弾」と記述の仕方が区別されている。

主な使い手に、B級二宮隊の二宮匡貴(にのみや まさたか)やA級加古隊の加古望(かこ のぞみ)がいる。

以前投稿していたシリーズの再掲です。(おまけは別動画にてまとめています) ただのまとめですので、収益化などは一切行っておりません。

ボーダーのトリガーの名前は5人のチーフエンジニアが自班開発のトリガーにそれぞれ名前を付けているという話だけど
そうなると合成弾のネーミング権を誰が持ってるのかは謎だな…

ちなみにチーフは雷蔵とクローニンの2人が登場済みで、雷蔵のレイガストは確定、スコーピオンは迅との開発だからおそらくクローニン班
バッグワーム(ミノムシ)とかグラスホッパー(バッタ)とかスパイダー(クモ)あたりの虫シリーズはクローニン班製と思われる

「メテオラ(炸裂弾)」と「バイパー」を合成して放つ弾。「メテオラ」を自由な軌道で放つことができる。それにより避けられにくい広範囲爆撃が可能。爆発時の粉塵で敵の視界を遮り、相手に奇襲をかけることもできる。

主な使い手に、A級太刀川隊の出水公平(いずみ こうへい)、B級那須隊の那須玲(なす れい)がいる。

ワールドトリガー(ワートリ)のトリガーと必殺技まとめ (5/13)

今回はワールドトリガーから、シューター(射手)の花形「合成弾」について紹介します。

スパイダーはオプショントリガーであって弾トリガーとは別物だから合成はできない可能性が高いだろうな


EMERSON エマーソン コンバット シューター ベルト RG レンジャーグリーン コブラバックル タクティカル FG サバゲー ..

「アステロイド(通常弾)」と「アステロイド」を合成して放つ弾。弾道を変えることはできないが、威力は弾トリガーの中でも最上級である。「アステロイド」単発では、「シールド」に阻まれてしまうが、「徹甲弾(ギムレット)」には「シールド」を貫通させるほどの威力がある。ただし「アステロイド」ほど弾数がない。

主な使い手に、A級太刀川隊の出水公平、B級二宮隊の二宮匡貴がいる。

2238 個讚,37 則評論。來自 TheLineDude (@thelinedude) 的 TikTok

この記事では具体的に合成弾とはいかなるものか、その種類、使い手、そして効果的な使い方などについて解説していきます。

「ワールドトリガー」3rdシーズン 2021年10月9日(土)からテレビ朝日系列「NUMAnimation」枠で放送開始!

「炸裂弾(メテオラ)」と「ハウンド(追尾弾)」を合成して放つ弾。敵を追尾することができる強力な炸裂弾である。威力が強いため、遠距離からの爆撃で使われる。

主な使い手に、B級王子隊の蔵内和紀(くらうち かずき)がいる。

Iron Cobra 200 Twin Pedal Power Glide

そもそもボーダーのノーマルトリガーには次の4種類の弾丸トリガーが存在しています(詳しくはこちらのをご覧ください)。

この記事ではワンピース956話で世界会議でアラバスタ王国のコブラとビビ ..

「ハウンド(追尾弾)」と「ハウンド」を合成して放つ弾。「ハウンド」単体よりも追尾性能が上昇し、通常「ハウンド」では出すことができない軌道で対象を追尾することができる。

主な使い手に、B級二宮隊の二宮匡貴がいる。

コブラジャファーが入っていることに一番驚いた三が日3日目 ..

「アステロイド(通常弾)」と「バイパー」を合成して放つ弾。作中では誰も使用していないが、『ワールドトリガー』の公式ファンブック『ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILE』の「質問箱DX(デラックス)」のコーナーでその存在が明らかになった。

☆【ワートリ】遠征行って鬼滅ばりの苛烈さになることを期待 ワールド ..

実際に戦場において、リアルタイムで弾道を引ける人間は今のところ3人しかおらず(後述)、その他の使い手は事前に設定し、イメージ訓練した軌道パターンを使い分けています。

わ行,ワールドトリガー | Chugaionline | 中外鉱業株式会社

この4種類から2種類を組み合わせて複数の効果を持つ強力な弾を生み出すわけですが、当然デメリットもあります。

「Chugaionline | 中外鉱業株式会社」の「わ行,ワールドトリガー」カテゴリーの商品一覧.

ブラック労働環境気味な会社で働く40代(45歳に確定)サラリーマンの佐々木。 日々の唯一の癒しは、会社帰りに寄るスーパーの2番レジ担当、清楚で可憐な山田さんの明るい営業スマイルだった。 山田さん不在で「ファン活」が空振りに終わったある日、喫煙所を…

バブルスライムとキノコと死体とキングコブラの毒が同じ成分だとしたら毒の ..

まず、メイン・サブ両方のトリガーを使用するため、使用中は防御ができません。
また、大量のトリオンを消費する上に、合成にはかなりの時間がかかってしまいます(天才の出水で2秒、最弱の修で1分ぐらい)。

東映アニメーションで製作決定!週刊少年ジャンプ連載中、葦原大介氏の大人気SFアクションマンガ待望のアニメ化!

9月21日はA級・太刀川隊のシューター、出水公平隊員の誕生日!!
豊富なトリオンによるド派手な全攻撃を好む「弾バカ」な一方、弾丸4種を戦況に応じて撃ち分ける器用さと判断力で、点取り役をがっちりサポート。合成弾を生んだ天才的センスの持ち主です!

合成弾は混ぜ合わせてるって事でカクテル由来が多いのかな

シューターでなくても、弾トリガーを二種類以上セットしておけば問題なく作成できます。

今回は合成弾に関する情報について紹介していきます。

合成弾セット銃+鉛弾できるのかな
速度と射程で実用性が死にそうな気もするけど

そもそも合成弾とは何?という説明からしていきます。

作中で合成弾を使用しているのは、直接トリオンの弾丸を撃ちだすシューター(射手)ばかりですが、

先生は理論上可能な組み合わせの各種合成弾もちゃんと考えてそう

ただし、その銃は「合成弾しか撃てない銃」になるらしく、今のところ作中で合成弾を使用しているガンナーは登場していません。

千佳の合成弾とかいうロマン砲

また、使用にはメイン・サブ両方のトリガーが必要なのか、それとも片方の銃だけで良いのか、合成には都度時間がかかるのかなど、詳しい説明は全くありません。