途中からのテイルズオブベルセリアプレイ日記9(サブイベント回収)


※枠外タッチで閉じます。
ライフィセット:わぁ……あの壁……すごく大きい……
アイゼン:この国の王都ローグレスだ
アイゼン:巨大な城壁で街を囲み、業魔の侵入を防いでいる
マギルゥ:聖隷をこき使うことによって、人は身の丈以上の文明を手に入れたのじゃよ
ロクロウ:初めてじゃないだろ、ライフィセット?
ライフィセット:前にも来たことあるけど、その時は、僕は今みたいじゃなかったから……
ロクロウ:そうか。対魔士に使役されてる聖隷は、景色を見ることもままならないんだな
マギルゥ:次にままならなくなるのは、儂らじゃがのー
ライフィセット:……?
マギルゥ:王家も聖寮の本部もある国の中枢じゃ
マギルゥ:王国兵も対魔士もあちこちで見張っておる。儂ら悪党にとっては、居場所のない街じゃ
ベルベット:居場所なんていらない。アルトリウスの居所さえわかれば、それでいい


テイルズオブベルセリア / Tales of Berseria

※枠外タッチで閉じます。
アイゼン:アイフリードの話を監獄島で聞いたと言っていたな
ベルベット:メルキオルっていう特等対魔士が連れ出した、それ以上のことは知らないわ
ロクロウ:俺も聞いたことはない。マギルゥ、お前はどうだ?
マギルゥ:連れられてきたのは一年ほど前じゃったか?囚人どもがざわついたのを覚えておるが
マギルゥ:よほど極秘扱いのようでのー、どの房に入れられたのかすら漏れてこんかったな
ロクロウ:アイフリードって、普通の人間だよな?
アイゼン:そうだ。対魔士の能力もなければ、業魔でもない
マギルゥ:海賊つぶしが目的ならば、愉快な仲間たちを野放しにしておくのもおかしな話じゃしのー
ロクロウ:聖寮がそこまでこだわる理由がわからん
アイゼン:俺たちも情報収集を続けているんだが、聖寮の狙いが一向に見えん
アイゼン:だが、必ず救い出す。海が、あいつと俺たちの生きる場所だからな
ベルベット:生きてると確信してるみたいね
アイゼン:海賊が邪魔なら、殺せば済む
ロクロウ:聖寮には、生け捕りにして聞き出したい、大事な用事があるんだろうな
アイゼン:だが、生き方を他人に曲げられて、おとなしく従うような奴じゃない、あの男は
ライフィセット:自分の舵は自分の意志でとる……
アイゼン:そういうことだ

※枠外タッチで閉じます。
ライフィセット:…………
ロクロウ:随分気に入ったようだな。だが、今は羅針盤はカバンにいれておけ
ライフィセット:……カバンに入れる
ロクロウ:そうだ。見たところ作りもしっかりしてるし、いいカバンじゃないか
ライフィセット:マウリッツ織り
ロクロウ:マウリッツ織りってなんなんだ?
アイゼン:ダンダラチュラという蜘蛛からとった動物繊維を織った上質な生地だ
アイゼン:品位あるほのかな艶、赤子の肌の如き滑らかな手触り、軽くて伸びもあり、通気性も耐久性にも優れている
アイゼン:だが、それだけではない。特筆すべきは、この生地の持つ衝撃吸収力で──
ロクロウ:あんた、色々と詳しいんだな
アイゼン:知識と経験の裏付けが、宝の目利きに役立つ
アイゼン:奪った宝をなんでもかんでも積み込めば、船が傾くからな
ロクロウ:なるほどなぁ
アイゼン:というわけで、羅針盤を入れておくには、そのカバンは最適だ
ベルベット:ちゃんとしまっておきなさい。大切なものなんでしょ?
ライフィセット:……うん

『テイルズ オブ ベルセリア』新たなキャラクター、アルトリウス(声

※枠外タッチで閉じます。
アイゼン:…………
ベルベット:アイフリード海賊団の副長は妙な験を担ぐのね
アイゼン:癖みたいなものだ。どうせ裏しか出ない
ロクロウ:その金貨って、どこの国のものなんあ?表は女神、裏は死神なんてのは、初めて見た
アイゼン:裏側は厳密には死神じゃない。これは「魔王ダオス」だ
ロクロウ:なんか、どっかで聞いたような名前だな
ライフィセット:……女神マーテルと……魔王ダオス……「ラグナロック」第765章「ユグドラシル戦記」より
アイゼン:ほう、良く知っているな
アイゼン:これは、異国の古代遺跡から発掘されたカーラーン金貨と呼ばれる貨幣だ
アイゼン:柔らかい金でできているが、特殊な加工で硬度が高められていて、傷がつきにくい
ロクロウ:へえ、ずいぶん珍しいものなんだな
ベルベット:あんた、本が好きなの?
ライフィセット:好き……?テレサ様の部屋にたくさん本があって僕はいつも本を読んでいた……
ライフィセット:「ラグナロック」は神話時代の戦記で、何回も読んだ……
ベルベット:…………
ベルベット:それにしても、そんな珍しいコイン、どこで手に入れたの?
アイゼン:話せば長くなるが……
ベルベット:ならいい
ロクロウ:ちなみにさっきは、コインでなにを決めたんだ?
アイゼン:…今、話すようなことでもない
ロクロウ:そうか、余計な詮索だったな、すまん

※枠外タッチで閉じます。
アイゼン:王都にきてよくわかった
アイゼン:聖寮──そして導師アルトリウスは、思っていた以上に支配力を増しているな
ロクロウ:王国そのものって感じだな。なにより民衆の支持が圧倒的だ
ベルベット:人類の救世主、導師様か
アイゼン:さらに気になるのは、アルトリウスが「聖主カノヌシの加護をもたらす」と言っていたことだベルベット:聖主……教会が祀ってる神様よね?
ベルベット:演説でも言ってたけど、本当にそんなものの力をどうにかできるの?
アイゼン:わからん。俺たち聖隷にとっても聖主は、話でしか聞いたことのない伝説上の存在だ
アイゼン:しかも演説では「五番目の聖主カノヌシ」と言っていた
アイゼン:聖主は、地水火風を司る四柱のはずだが……
ベルベット:新しい聖主ってこと……?
ロクロウ:ライフィセットは、なにか聞いてないのか?
ライフィセット:ごめん、僕もわかんない……
ベルベット:いいわ。アルトリウスの言葉にとらわれすぎると奴の術中にはまる危険がある
ベルベット:あいつは聖人なんかじゃない。目的のためにはなんだってする男よ
ベルベット:神様をどうこうできるはずがないわ
アイゼン:奴らを甘く見るなよ
ベルベット:甘くなんて見てない。だから闇ギルドの力を借りて追い詰めるのよ
ベルベット:あいつを確実に殺すためにね

【 #05 テイルズオブベルセリア 】ここからどうにか悲しいことが二度と起きない世界にできないか?【ニュイ・ソシエール / にじさんじ】

※枠外タッチで閉じます。
ベルベット:助かったわ、マギルゥ。メルキオルに隙をつくってくれなかったら終わってた
マギルゥ:儂は儂のケリをつけただけじゃよ
マギルゥ:じゃが、感謝するなら物でおくれ♪
ベルベット:前言撤回
ライフィセット:花を傷つけない……誓約だったの?
マギルゥ:……いいや
マギルゥ:あのクソジジイは草花が好きだったんじゃよ。生きている人間よりも、ずっと……の
マギルゥ:それだけのことじゃ
ベルベット:心は自由にならないのね。特等対魔士でも
マギルゥ:魔女でものう。生きるということは、まっこと難儀じゃわ
エレノア:四聖主は目覚めたのでしょうか?
ロクロウ:さてなぁ。だが、これで起きないマヌケなら当てにしても無駄だ
アイゼン:その悪口、聞かれたかもしれんぞ。カノヌシの領域が変化している
ライフィセット:うん、四人とも起きたよ。カノヌシは地脈から押し出された
マギルゥ:これで増幅されていた霊応力は低下し、多くの聖隷の意思も解放されるじゃろう
マギルゥ:対魔士どもの数は激減するはずじゃが……
ロクロウ:エレノア、お前まで戦えなくなってないだろうな?
エレノア:残念ながら、まだ見えています。悪い業魔も、聖隷も、魔女も
ベルベット:……わかるのね
ライフィセット:感じるんだ
ライフィセット:あいつの本体は地脈から出たよ
ライフィセット:聖主の御座の上だ。導師アルトリウスもそこにいる
ライフィセット:けd、カノヌシは四聖主の力をすごい勢いで押し返そうとしてる
マギルゥ:四聖主が押し負けたら、今度こそ打つ手なしじゃ。まったりしとる時間はなさそうじゃぞ
ベルベット:行くわよ。決着をつけに
ライフィセット:うん!

※枠外タッチで閉じます。
ライフィセット:すごい……北の果てにもたくさんの人が棲んでるんだね
アイゼン:キララウス火山だけで採れる「炎石」の採掘で生計を立てている街だ
マギルゥ:つまり、火山に異常が怒れば壊滅するのう
エレノア:二人の魂を使った上に、この街まで……
ベルベット:非道よね。ののしっていいわよ
エレノア:そんな資格はありません。私たち聖寮も同じことをしてきたのですから
ライフィセット:こんな厳しい場所でも人が生きていけるのは、きっと、寒さを感じて寒さと戦う心があるからだよ
ライフィセット:だから僕は、混乱が起こっても、混乱を感じなくなるより、ずっといいと思う
マギルゥ:じゃな。心が動かぬ生なぞクソくらえじゃ
エレノア:……はい。クソくらえです
アイゼン:問題は、ベルベットが溜めた魂で四聖主全員を起こせるかどうかだな
アイゼン:四聖主の休眠とカノヌシの覚醒が関係しているならヤツを封じるには四聖主全員の力が必要と考えるべきだ
ベルベット:多分、二体しか起こせない
ベルベット:あたしの中に残っているのはテレサとオスカー。二人の魂だけだから
アイゼン:確かなのか?
ベルベット:……ええ。わかるの
マギルゥ:聖主に対でカノヌシに対抗できるか否か……
エレノア:責任は取ります。不足は私の魂で──
ロクロウ:足りなきゃシグレを呼び出せばいい。あいつの魂なら生贄に丁度いい
マギルゥ:ならばメルキオルのジジイもじゃな。カチコチに凍っておるゆえ、けがれてはおらんぞ
エレノア:特等二人を相手にする気ですか!?
ロクロウ:俺は元々そのつもりだ。見逃してくれるようなタマでもないしな
アイゼン:むしろアルトリウスとカノヌシが動けない今が、奴らを倒す好機だ
エレノア:安全策なんてクソくらえ……ですか
マギルゥ:そういうことじゃの~♪
ベルベット:わかった。あたしに任せて

テイルズ オブ ベルセリアとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

※枠外タッチで閉じます。
グリモワール:四聖主の復活か……確かに、それがかなえば、カノヌシの領域を抑えることができるでしょうね
エレノア:カノヌシが封じている聖隷の意思も解放されるかもしれません
ライフィセット:きっと対魔士に従わない聖隷も出てくるよ
ベルベット:対魔士の戦力を大きく削げるわね
マギルゥ:そもそも、カノヌシによる霊応力の増幅がなくなれば
マギルゥ:ほとんどの対魔士は、以前のように聖隷そのものを認識できなくなるはずじゃ
マギルゥ:儂のように元から才能があれば別じゃがのー
エレノア:私も……ライフィセットが見えなくなる?
マギルゥ:それはやってみねばわからん
ライフィセット:エレノア
エレノア:……なら、やってみましょう。どんなことになっても後悔はしません
ロクロウ:しかし、四聖主って神様だろ?叩き起こして平気なのか?
マギルゥ:地水火風をつかさどっている奴らじゃ。自然のバランスが大きく乱れるやもしれん
ロクロウ:平気じゃなさそうだなぁ
マギルゥ:しかも復活させる方法は、おそらく──
ベルベット:開門の日と同じだとすれば、緋の夜に地脈点に生贄を捧げること……
ライフィセット:誰かを殺すの!?
グリモワール:殺すことが生贄の本質じゃないわ……必要なのは穢れなき魂よ
マギルゥ:ふぅむ……じゃとしたら、ベルベットはすでにもっておるのではないか?
ベルベット:喰らった対魔士たち……!
マギルゥあつらえたように、お主は喰らった力を撃ち出せる喰魔じゃ
マギルゥ:高位対魔士どもの魂なら生贄として申し分あるまいて
エレノア:オスカーやテレサの魂で四聖主を……
ベルベット:試してみる価値はある
ベルベット:次の緋の夜はいつ?
グリモワール:暦によれば、降臨の日の三年後……もうすぐよ
ロクロウ:う~ん時間が足りるかな。四聖主は別々の場所に眠ってるんだろ?
グリモワール:ええ。各々地脈の奥底に眠っているはず……
グリモワール:でも、「地脈浸点」を利用すれば、一気に全員を目覚めさせられるかもしれないわ……
ライフィセット:地脈浸点?
グリモワール:地脈の流れは基本水平なんだけど、ごく稀に縦の流れがあるの
グリモワール:力が地脈の底に潜ってく場所を地脈浸点……
グリモワール:逆に奥底から力が吹きあがってくる場所を「地脈湧点」というのよ……
マギルゥ:ふむふむ。その地脈浸点を使えば、地脈の底におる聖主どもに、一度に生贄を届けられるやもしれんの
ベルベット:場所は?
グリモワール:ミッドガンド領の北部に、浸点がひとつあるわ。最近大きな神殿が建ったらしいけど……
マギルゥ:そこは聖主の御座じゃ!カノヌシがおる本拠地じゃし~
グリモワール:あら、まずいわね……
ライフィセット:……湧点じゃダメかな?
ライフィセット:同じように地の底に繋がってるんでしょ?流れに逆らうことになるけど──
ベルベット:押し込んでみせろって言うのね
ロクロウ:湧点はどこにあるんだ?
アイゼン:おそらくキララウス火山あたりだろう
ライフィセット:アイゼン
アイゼン:大丈夫だ。話は済んだ
マギルゥ:キララウスといえば、ノースガンドの最北にある火山じゃな。氷と溶岩の地獄じゃが
グリモワール:まさに。キララウス火山こそ最大の湧点よ
ロクロウ:要するに、その火山に対魔士の魂をぶち込めばいいんだな
エレノア:そうすれば四聖主が復活し、カノヌシの領域を封じられる
エレノア:あくまで推論ですが……
ベルベット:あたしは賭けるわ
ライフィセット:僕も
アイゼン:ノースガンド領に向かうぞ。キララウス火山はヘラヴィーサの北だ

※枠外タッチで閉じます。
ライフィセット:赤精鉱の「赤聖水」って、体によくないから禁止されてるのに、どうしてつくったのかな……?
ロクロウ:禁止されてるからさ
ライフィセット:えっ……?
ロクロウ:国や聖寮が、世のため人のためだと規律をつくっても、その全部に納得がいくとは限らないだろ?
ロクロウ:タバサのマーボーカレーが禁止されたら、お前はずっと我慢できるか……?
ライフィセット:嫌だけど……禁止だし……
ライフィセット:あっ……
ロクロウ:ははは、禁止されようとなんだろうと腹は減る。欲しい客はいるってことだ
アイゼン:だが、禁制品だけに世に出回る品は限られ、値がつり上がる
ライフィセット:だから、つくるんだね
ベルベット:きれいごとだけじゃすまない。世の中には、そこらじゅうに「裏」があるのよ
ライフィセット:裏……
アイゼン:金で請け負う殺し屋、密造の武器商人、莫大な利子をつけて金を貸す高利貸し
アイゼン:俺のような海賊も、情報の見返りに船止め(ボラード)になる奴も、ヘラヴィーサの商船組合も、同じ裏社会の住人だ
ロクロウ:ひよこを青く塗って高く売りつけてる奴も、路地裏で虫を戦わせて賭け事している連中もな
ライフィセット:…………!
ロクロウ:笑顔を向けてくる奴にも、裏の顔がある。出し抜かれたくなければ、気を抜かないことだ
ライフィセット:……どんな虫が戦うのかな……
ロクロウ:そこかよ


テイルズ オブ ベルセリア 攻略日記2~「監獄島 タイタニア」

※枠外タッチで閉じます。
エレノア:今の聖隷って!
ライフィセット:……僕?
エレノア:覚えていないのですか?
ライフィセット:全然……
ロクロウ:聖隷に転生したって言ってたぞ。つまり……どういうことだ?
アイゼン:死んだ人間の魂が、なんらかのきっかけで聖隷に生れ変わることを転生という
ロクロウ:ライフィセットは、アルトリウスの子供が転生して生まれたっていうのか?
アイゼン:さっきの記憶が本物なら、な
ベルベット:…………
ライフィセット:…………
エレノア:じゃあ、一緒に生まれた女性の聖隷は……
ベルベット:あたしの姉の転生ってことね。もうとっくに喰らったけど
エレノア:し……知らなかったからでしょう?
ベルベット:……知ってたわ。あたしはシアリーズの正体に気付いてた
エレノア:ベルベット……
ベルベット:けど関係ない。だったら何?
ベルベット:目的のためにはなんだって喰らう。姉さんだって、弟だって、世界だって
ベルベット:それが……あたしなのよ

【PS4-2020】テイルズオブベルセリアを遊んだ感想 物語、キャラ

※枠外タッチで閉じます。
ライフィセット:ドラゴン!
ベルベット:……捕まってるみたいね。喰魔と同じように
エレノア:なんのためにそんな……?
マギルゥ:ふうむ。地脈につながる術が動いているようじゃ。儂らがここに飛び出したのも、そのせいじゃろうて
ライフィセット:地脈……つまりカノヌシと関係してる?
マギルゥ:そう考えるのが自然じゃな
ザビーダ:話が見えねえよ。説明しろ
ベルベット:いいわ。あんたも無関係じゃない
ライフィセット:ベルベット……
ベルベット:大丈夫よ。もう
ライフィセット:……うん
ザビーダ:……なるほど、カノヌシの正体はわかった
ザビーダ:で、あんたは、それでも戦うのかい?
ベルベットだからこそ、導師と聖主を殺す
ザビーダ:……怖えぇ女だな
ロクロウ:ひとつ疑問があるんだが
ロクロウ:カノヌシは穢れを喰らって目覚め、その力で人の業を鎮めるんだよな
ロクロウ:で、人が穢れを生まなくなったらカノヌシはどうなるんだ?
ライフィセット:食べる物がなくなって……死ぬ?
エレノア:いえ、再び眠りにつくのでは?
ロクロウ:だがそれじゃ、カノヌシの力が消えて、人間は、また穢れを生むだろう?
ライフィセット:カノヌシに、ずっと業を鎮めさせるには……
ベルベット:穢れを喰わせ続ければいい。例えば、不死身のドラゴンが発する強力な穢れを
アイゼン:ここは、人間を制御し続けるためのドラゴン牧場というわけか
エレノア:まさか!?
マギルゥ:あくまで仮説じゃが、辻褄は合うのう
ザビーダ:とことん聖隷を道具にしやがって
エレノア:平穏な世界のために、一体どれだけの犠牲が……

この作品 「シアリーズたんぺろぺろ」 は 「テイルズオブベルセリア」「テイルズ」 等のタグがつけられた「れむ」さんのイラストです。

※枠外タッチで閉じます。
エレノア:目的地はヘラヴィーサの北……フォルディス遺跡のあたりですね
エレノア:今までの情報と照合すると、喰魔がいる確率は高いと思われます
ライフィセット:今度こそ!
アイゼン:ヘラヴィーサ港から向かうのが最善だな
ロクロウ:前に大騒ぎを起こしたから、街に入るのは難しいかもな
アイゼン:ベンウィック、ヘラヴィーサは今どうなっている?
ベンウィック:前に俺たちの船止めだった商会組合はガタガタだよ。けど、なぜか聖寮の管理も弱まってるみたいだ
ベンウィック:救援物資を運ぶ不定の船があるみたいだから、輸送船のふりをすれば入り込めると思う
ベンウィック:その物資を横流しすれば、新しい船止めも見つかるはずだし
ベルベット:……救援物資か。あきれた自作自演ね
アイゼン:だからこそつけ入る隙もある
ベルベット:そうね。その策でいきましょう
ベンウィック:了解!ソッコーで用意するよ

テイルズオブベルセリア プレイ日記3 | ゲームと猫とたまにPhoto

※枠外タッチで閉じます。
ライフィセット:ここ!ここが地脈点だよ!
マギルゥ:……見渡す限りの大海原じゃな。地脈点は海の底かえ?
ライフィセット:あう……
アイゼン:世界の大半は海だ。海底にある地脈点も多い
エレノア:いくら聖寮でも、海底に喰魔を捕まえておくのは難しいですね
ベルベット:ここはハズレみたいね
ライフィセット:……ごめん
ロクロウ:いや、虫喰魔がいたんだ。魚の喰魔ってこともあるんじゃないか?
アイゼン:……一理あるな。奥の手を使って調べてみるか?
ベルベット:奥の手?
アイゼン:これだ
ライフィセット:ええっ!?
アイゼン:なんだ、その反応は?これは「フジバヤシの船竿」だぞ
アイゼン:長さ九尺三寸の一本竿。材は五年物の伊賀栗竹。生き物の如く粘る四分六の胴調子に
アイゼン:腕と一体化するような握りの巻き具合。そして蝋色漆の品格ある仕上げ……
アイゼン:文句のつけようのない名竿だ
エレノア:そ、そういうことではなく、喰魔相手に、なぜ釣りなのかと──
アイゼン:喰魔だからこそだ。……忘れるなよ
エレノア:……はい?
ベルベット:ちょっと、釣りなんてしてる場合じゃ……
ロクロウ:まあ、やってみようぜ。丁度腹も減ったし、魚が釣れたらメシにしよう
マギルゥ:儂は、コイかヒメマスが食べたいの~♪
ベルベット:……つっこまないわよ

テイルズ オブ ベルセリア|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト.

※枠外タッチで閉じます。
グリモワール:かぞえ歌の二段目……覚えてる?
ライフィセット:四つの聖主に裂かれても御稜威に通じる人あらば不磨の喰魔は生えかわる 緋色の月の満ちるを望み
グリモワール:そう。それについて話しとかなきゃと思って、集まってもらったわけ……
ベルベット:「選ばれし者によってカノヌシと喰魔が甦る」って、解釈したわよね
グリモワール:どうにも「生えかわる」が引っかかるのよね……で、少し考え方を変えてみた……
グリモワール:カノヌシに選ばれた誰かが喰魔をつくるのではなく、カノヌシが喰魔になる誰かを選ぶ……としたら?
エレノア:…………?
グリモワール:「御稜威に通じる人あらば不磨の喰魔は生えかわる」……ここはどう読める?
ベルベット:……カノヌシの力に適合した人間が喰魔に生まれ変わる
エレノア:モアナ……!
ロクロウ:聖寮は人間を喰魔につくり変える方法を得て、実践してるってわけか
エレノア:そんな……
ベルベット:驚くこと?「個よりも全」──それがアルトリウスのやり方でしょ
ベルベット:(アルトリウスの……)
グリモワール:しかも「生え変わる」ではなく、あえて「生えかわる」と書かれている
グリモワール:「生え変わる」と「生え替わる」の二つの意味が込められていると読み解けるのよ……
ベルベット:……喰魔は生まれ替わる。それなら「不磨」……不滅という意味が通じる
マギルゥ:どうやら、全よりも「子」を優先してモアナを殺さなくて正解じゃったようじゃの
ベルベット:……「殺さない」じゃな。カノヌシの覚醒を阻止するためには──
ベルベット:──喰魔は「殺せない」
ライフィセット:ええっと……
アイゼン:殺したら、別の適合者が喰魔に生れ替わるということだろう
ベルベット:けど、穢れを喰らう口は七つ──喰魔の数は決まっているらしい
ライフィセット:殺さなければ、次は生まれない
アイゼン:そうだ。つまり俺たちは、七体の喰魔を地脈点から引きはがした上で
アイゼン:聖寮に奪還も殺害もされないよう、守らねばならん
マギルゥ:難易度高すぎじゃろー
ライフィセット:僕の虫も守らないと
ロクロウ:ああ。ますます大事に扱えよ
ライフィセット:うん。ますます
ロクロウ:しかし、こうなってくるとアジトが欲しいな。アイゼン、秘密基地とかないのか?
アイゼン:男のロマンだが……ない
ベルベット:人知れない場所で、かつ安定した「食事」を供給できる「穢れ」に満ちた場所
マギルゥ:人気がないのに、穢れに満ちた場所か。難儀なトンチ問題じゃのー
エレノア:聖寮が管理するこの大陸に、そんな都合のいい場所なんて……
ベルベット:こうしている間にもカノヌシは覚醒し続けてる。アジトを捜しながら、残りの喰魔を集めるしかないわ
ベルベット:まずはローグレスよ

途中からのテイルズオブベルセリアプレイ日記5(地脈〜カドニクス)

※枠外タッチで閉じます。
ロクロウ:そういや、さっきすれ違った街の奴らが俺たちのこと話してたぜ
ライフィセット:僕たちのこと……?
ロクロウ:ヘラヴィーサを焼き落して、海門要塞を潰した業魔が王都近辺まで迫ってるから、気を付けろってな
アイゼン:派手にやらかした割りには、静かなもんだ
ベルベット:そのうちもっと有名になるわよ。導師を殺した世界の仇としてね
ロクロウ:そうなったら、楽しいぜ
ライフィセット:どうして……?
ロクロウ:俺たちを捕まえようとする連中が賞金を懸けて指名手配書をあちこちに貼るようになるんだ
ロクロウ:その似顔絵が、描き手によって全然違ってくるんだ。なあ、アイゼン
アイゼン:ああ、俺も自分の手配書を何十枚とみてきたが、化け物にされたり、美少年にされたり味わい深いぞ
ライフィセット:僕も、早く指名手配されたいな……
ロクロウ:だったら、がんばって、世の中かき回さないとな!
ライフィセット:うん、がんばってかき回すよ
ベルベット:…………

PS4 テイルズ オブ ベルセリア Tales of Berseria 87 ED後 ..

※枠外タッチで閉じます。
ライフィセット:ザビーダの使っていた道具……あれ、なんだったんだろう
エレノア:元はアイフリードの持ち物のようでしたね
マギルゥ:あんな道具も聖隷術も見たことがないわ
マギルゥ:別の大陸から、アイフリードが持ち帰ったものかもしれんのう
ライフィセット:別大陸の技術……アイゼンは大丈夫かな?
エレノア:あの聖隷、なかなかの手練れと見ました。無暗に事を構えない方がよさそうですが……
ロクロウ:そもそもザビーダの奴、御座の時といい、今回といい、なにが目的なんだ?
エレノア:デートなんてウソぶいていましたけど、相手はアゴヒゲのカワイコちゃんって?
ライフィセット:アイフリードと同じ……
ライフィセット:ベンウィックが言ってたんだ。アイフリードは「アゴヒゲの人」だって
ベルベット:……そうか
ロクロウ:樹林で聞いた「手配聖隷」ってのは、ザビーダだな。聖寮は奴を捜している
ベルベット:ザビーダはそのことに気付いてる
ベルベット:その上で、アイフリードの存在を匂わせてアイゼンが追ってくるように仕向けた
ロクロウ:アイゼンも、それを読んだうえで追った。……ただじゃすまないかもな、こいつは
ライフィセット:アイゼンが危ない?
ベルベット:……だとしても、壊賊病を手当てしないと、どうにもならない。とにかく船へ急ぐわよ

PS4 テイルズ オブ ベルセリア Tales of Berseria 87 ED後 シアリーズの真実

※枠外タッチで閉じます。
ロクロウ:さて、薬屋はどこだ?たしか、壊賊病には特効薬があるんだよな
アイゼン:「サレトーマ」という野草の花だ。その絞り汁を飲めば、壊賊病は治る
ロクロウ:今回は大事にならずに済みそうだな
ベルベット:安心するのは薬草を手に入れてからよ
アイゼン:ああ。行くぞ
エレノア:待ってください。感染している者が街に出たら壊賊病が広まってしまいます
マギルゥ:案ずるには及ばん。不思議なことに、壊賊病は海の上でしかうつらんのじゃ
マギルゥ:空気中の塩分濃度が関係しとるとも、海水に潜む微生物のせいとも言われている
アイゼン:真相はわからんが、陸で壊賊病が広まった例はない
エレノア:……そうですか。本当に奇病ですね
アイゼン:すぐに戻る。お前たちは船で待ってろ
ベンウィック:お願いします、副長!
アイゼン:急ぐぞ
エレノア:でも、サレトーマ……あれを……飲まないといけないのか……
ライフィセット:エレノア?
エレノア:いえ、高熱の病気によく効く薬草なのですが……
エレノア:この世の物とは思えないほど不味いの。「業魔も泣く」っていうくらい
ライフィセット:でも楽だから……死ぬよりイヤ?
エレノア:あ……泣き言ではありませんよ。子どもの頃のことを思い出しただけです