ミノキシジル内服の代わりに外用のミノキシジルの高濃度(ミノキシジル15 ..
まず、ミノキシジルの内服薬やスピロノラクトンは市販での販売はありません。
ミノキシジルについては、個人輸入サイトなどで海外から個人的に輸入をすれば使用することが可能ですが、偽薬でない保証はありませんし、個人輸入をしたミノキシジルによって健康被害を起こしたという報告もあるため、おすすめはできません。厚生労働省からも個人輸入薬についての注意喚起が出されています。
内服薬(タブレット)、外用薬(塗り薬)で効果の違いはある? ..
ミノキシジルには、血管を拡張させる働きがあります。血管が広がることで、血流が良くなり、髪の毛に必要な栄養素や酸素を行き渡らせることができるのです。この作用によって、AGAだけでなく、ほとんどの脱毛症に効果が期待できると考えられています。
ミノキシジルには、発毛シグナルと呼ばれる物質を作り出す働きがあります。
・インスリン様成長因子1(IGF-1):細胞の成長や発達を促進
・血管内皮細胞増殖因子(VEGF):血管の新生を促進
ミノキシジルは、これらの物質が作られるのをサポートすると考えられており、その結果、毛母細胞が活性化され、育毛や発毛に効果が期待できるのです。
女性AGA | コラム | my clinic|オンライン診療・訪問診療クリニック
※スピロノラクトンは降圧剤や性ホルモンの阻害などの作用から、重篤な副作用が発現する可能性がありますが、その頻度や使用成績の調査は行われていません。そのため、重大な副作用が報告されてはいますが、どの程度の頻度で出るのかは不明な点が多い為、副作用を感じたらすぐに掛かりつけの医師に相談してください。
内服薬のミノキシジルタブレット(ミノタブ)は、主に男性型脱毛症(AGA)の治療に用いられている飲み薬です。元々は高血圧の治療薬として開発されましたが、発毛効果が見つかったため、現在では薄毛治療薬として主に使用されています。ミノキシジルはことで発毛を促進します。タブレットタイプの内服薬は塗布するタイプの外用薬と異なり、全身に作用するため、その効果が広範囲に及ぶとされています。内服薬であるため副作用のリスクも伴います。具体的には、心拍数の増加や浮腫、頭痛、体毛の増加などが報告されています。
ミノキシジルタブレット5㎎の単剤の取り扱いを開始 しました!! 妊活中など性欲 ..
スピロノラクトンはもともと高血圧の治療に用いられていましたが、女性ホルモン作用が出やすくなるため、女性型AGA(FAGA)の治療にも用いられています。
スピロノラクトンは内科やAGAクリニックで取り扱っています。市販では販売されていませんので、医療機関で医師から処方してもらうのが一番安全です。個人輸入でも入手することができますが、薬自体が偽物だったり、重大な副作用がでてしまったりすることがあり得ますので、医療機関から入手すると良いでしょう。
茨城では1/8に成人式が予定されていますね 新成人の ..
ミノキシジルは、血管を広げる作用があるため、血流が良くなります。血流が良くなると、毛細血管までしっかりと栄養を届けることができ、髪の毛に必要な栄養素が行き渡ります。さらに、毛母細胞を活性化させるため、発毛効果が期待できるのです。
スピロノラクトンには重大な副作用の他にも、さまざまな副作用が確認されているので、こまめに医師と相談できる病院で処方を受けて薄毛治療を行いましょう。
どっちも効果あったかわかりません 抜け毛が減ったり、髪の毛がすごい増えて ..
薄毛治療として、オリジナルの薬を処方しているクリニックもありますが、とくに独自の薬に意味はありません。
オリジナルの薬に含まれるミノキシジルやスピロノラクトンは有効ですが、それに別の成分をつけ加えてオリジナルの名前をつけても有効性が上がるかは別の話です。
たとえば高血圧でクリニックを受診したときに、そのクリニックオリジナルの降圧薬を処方されても怖いだけですよね。
有効な成分がすでに検証されていますので、これらをきちんと使用することが重要です。
結局どっちがサラサラになるの!?!?人気ヘアミルク比べてみた ..
当サイトは薄毛治療の専門病院、医療法人社団則由会 AGAヘアクリニックの公式サイトです。多くの男性が悩むと言われる薄毛。AGA(男性型脱毛症)に関する当院の、、などをご観覧いただけます。また、AGA(男性型脱毛症)を含む様々な薄毛・脱毛症についての詳しい情報や生活に役立つヘアケアの知識など、
薄毛のお悩みと合わせて読める様々なコンテンツもご用意しています。
薄毛・抜け毛のお悩みについての無料相談や無料カウンセリングは、お気軽にお問い合わせ下さい。
に関する情報や薄毛やAGA(男性型脱毛症)の『治療方法』や『治療の効果』を含む記事内容については、当サイト編集部が論文を中心としたエビデンス調査および当院医師による監修のもと制作しております。
塗りミノキシジルといえば、○正製薬の女性用リアップがありますが リアップは ..
スピロノラクトンにより男性ホルモンが抑制され、男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが整うと、ヘアサイクルが正常化され、抜け毛が減少します。
どっちの初期脱だろうか?このまま生えなければお金がもったいないよ〜
なお、利尿作用がある治療薬の為、副作用にむくみなどが確認されている発毛薬のミノキシジルとの相性が良く女性の薄毛治療において、スピロノラクトンとミノキシジルは併用されるケースがあります。
スピロノラクトン ニキビ · ニキビができる仕組み · ニュルニュル ..
ミノキシジルとスピロノラクトン(商品名:アルダクトン)を併用することで、相乗的な効果が得られる可能性があります。
ミノキシジル16%を3か月使うだけでフサフサになるのは海外では常識 http ..
せっかく髪の毛に効果が出ていたとしても、ミノキシジルをやめるとイメージです。また、体毛増加などの副作用も数ヶ月で改善するでしょう。効果を維持したままミノキシジルをやめるには他の治療で代替してあげる必要があります。
涼しくなってきたら、気になるのが薄毛…
女性の薄毛治療は選択肢が少ないですが、スピロノラクトン内服は女性の薄毛に有効です。効果が不十分な場合、効果の高いHARG療法もおすすめです。ここにさらにビビスカル内服や、時間に余裕があるならLEDライト療法も追加してもいいでしょう。
女性薄毛の薬の種類(スピロノラクトン、ミノキシジル)と効果
女性の薄毛(FAGA)で医学的に有効性が認められている治療は、主にこれらのものです
・スピロノラクトンの内服
・ミノキシジルの内服、外用
・栄養補助のサプリ
女性の薄毛治療薬 スピロノラクトンの効果や副作用について
便所の臭いを一時芳香剤でごまかしてるのと同じ詐欺
63 :毛無しさん:2012/11/19(月) 21:09:31.79 ID:VC88E6uE
>>60
参考になりました。ありがとうございます!
64 :毛無しさん:2012/11/19(月) 21:16:54.49 ID:j6CziOYP
>>59
IDが!w
65 :毛無しさん:2012/11/19(月) 21:36:49.14 ID:NlMeeqzw
病院で薄毛を改善された方居ますか?
もう病院で見てもらうしかないかなと思ってるんですけど
ハゲ晒しながら大勢の人の中の待合室で待つのが恥ずかしくって…悩んでいます
もう本当ハゲ過ぎて死にたい
66 :毛無しさん:2012/11/19(月) 23:53:45.40 ID:5V3SjRGA
>>65
病院行っても治らないよ残念だけど
私も内科、皮膚科、婦人科、精神科全て回ってありとあらゆる検査と治療をしてもらったけど無駄だった
女性ホルモンとステロイドの長期使用で身体壊して、ますます化け物みたいになった
明るいうちに外に出ると、子供が怖がって逃げるか囲まれて「ハゲだー!女のハゲだー!」と囃したてられる生ける屍だよ
10年引きこもって家族も財産も何もかもなくしたけど、そろそろカツラをかぶって歩きだそうと思ってる
67 :60:2012/11/20(火) 00:36:01.78 ID:fqF7IDHN
>>66
立派だね
自分もハゲに悩んでノイローゼになってあらゆるものを失ったよ
得たものはハゲに関する知識だけ笑
病院はほんとダメだね
自分も解決に至らなかったから未だに自分で探究してる
68 :毛無しさん:2012/11/20(火) 01:30:44.33 ID:xgJJ4C7K
>>67
病院は駄目だよ
こっちゃ生きるか死ぬかで縋ってきてんのに、医者も看護婦も薄ら笑いこらえながら「病気じゃないから気にしないように」だよ
婦人科Aで処方された漢方薬は若干効いた気もするが、婦人科Bの低用量ピルと皮膚科のアロエステロイドで完全にハゲた
おまけに腎臓までやられてしもうた
最終的に役に立ったのは精神科がくれた睡眠薬だけだったな
寝てる時だけは、夢の中の私は髪があって幸せ
69 :毛無しさん:2012/11/20(火) 09:10:08.94 ID:tbKOEK4y
毎日日に日に学校行くのが億劫になっていく…。やっとの思いで母に相談したのに、落ち込む私を見ていらいらするって。そりゃ、はげてない人にははげてる人の気持ちなんてわかんないか。
70 :毛無しさん:2012/11/20(火) 09:29:47.34 ID:POktT069
お母さん酷いよね。自分の子供が苦しんでるのに。
それかあなたが落ち込む程禿げていないか。まだ若そうだから余計ツライよね。元気だしてね。
71 :毛無しさん:2012/11/20(火) 12:43:27.31 ID:xgJJ4C7K
父も母も兄も姉も叔父叔母たちも祖父母も全員ハゲ散らかしてて、ヅラが飛び交ってるうちの家系より希望があると思うが
理解されようなんて甘えだよ
72 :毛無しさん:2012/11/20(火) 14:26:23.06 ID:nErSKaik
髪の問題で病むのは病んだ者にしかわからない苦しみだし、
病んだ者が悪いわけじゃ絶対ない。
でも、それをわからない周囲が悪いわけでも、絶対ない。
わかってほしいならわかってもらう努力が必要だとは思う。
他の病気とかの悩みと、そのへんは全く同じだよ…。
心までハゲてしまいたくないのに、辛いね。
73 :毛無しさん:2012/11/20(火) 14:55:50.42 ID:oU1yqDtX
きっとお母さんから見たら、あなたがハゲてるようにはとても見えなくて、
なにを大げさに言ってるんだろう、という感じじゃないかな。
一般的に、女性の脱毛はストレスも一因と言われているし、
治療には毎日の食生活の見直しが重要。
加えて、サプリ、育毛剤など、今後お金も掛かってくるし、
お母さんの理解と協力はどうしても必要になってくると思う。
具体的に、これだけ抜け毛があったとか、ここが薄くなってきているとか、
お母さんに目に見える形で示してみたらどうだろう。
若い人は回復力があると思うから、悩みすぎないでね。
74 :毛無しさん:2012/11/20(火) 15:39:59.86 ID:DljilbT5
今はお洒落なウィッグも安くてたくさんあるし
それ被ればいいやくらいに気楽に考えた方がいいよ
愚痴は思う存分ここに吐き出していけばいいよ
自分もそうだったけど髪の悩みは同じ悩みを持つ人にしかわからない
75 :毛無しさん:2012/11/20(火) 16:40:47.84 ID:JwnQ7N2N
過去
76 :毛無しさん:2012/11/20(火) 17:32:21.17 ID:db1BvGSo
>>66
前半同意。
病院に期待してるうちは幸せ
77 :毛無しさん:2012/11/20(火) 17:38:39.56 ID:db1BvGSo
>>67-68
同意。
自分の信じないもの
病院
育毛クリニック
育毛剤
育毛評論家の毛根の脂が~みたいな説
髪は毎日洗い、ドライヤーで乾かせみたいな説
1日100本抜けるのは普通って説 etc
78 :毛無しさん:2012/11/20(火) 21:25:51.26 ID:DIGHcF57
免疫抑制剤で1/3くらい髪の毛抜けた
もともと髪の量が多くて、ちょうど良くなるわと開き直っていたけど
さすがに眉尻から耳の上にかけて地肌が見えるくらい抜けて
気分が凹んできた
79 :毛無しさん:2012/11/20(火) 22:01:20.29 ID:SfGsNCFT
>こっちゃ生きるか死ぬかで縋ってきてんのに、医者も看護婦も薄ら笑いこらえながら「病気じゃないから気にしないように」だよ
今日皮膚科で同じ目に合ってきた。
毎日何百本も抜けてるって言うのに「大丈夫。異常な感じしない」だと。薄ら笑いで
看護婦たちもくすくす笑っているし、医者は「毛が抜けるのも毛をはやすのもできないねぇ~」とニヤニヤ笑い
詐欺られると分かっていて育毛エステに駆け込んだ苦しみがお前らに分かるのか
あんな足元見ている商法にまで縋りつかなきゃいけなかった心境が
お前ら。薄毛を笑うものは薄毛に泣くからな。数年後同じ目に合って痛みを知れ
とりあえず今は漢方と、アロビックス。セファランチンとグリチロン。ビタミンB、E。クロレラ
片っ端からできることはやっている。シャンプーも変えた。頭皮の洗浄剤もミノキシジルも買った
本当は60万くらいする毛をはやす施術を受けたい…
もう頼むから抜け毛止まってほしい。生えてくれ
80 :毛無しさん:2012/11/20(火) 22:22:42.43 ID:fqF7IDHN
>>79
わかる
痛いほどわかる
でもここで愚痴っておわりにするんだ
ストレスが一番の敵なんだ
81 :毛無しさん:2012/11/21(水) 00:40:13.80 ID:qUZ1tSs1
DHCのボリュームアップがいいらしいので買おうかと思ってる
使ってる人いる?
82 :毛無しさん:2012/11/21(水) 12:08:13.35 ID:BR+PzZiV
>>79
皮膚科でセファランチンを処方してもらいましたが
抜け毛の効き目はないので、ほとんどの皮膚科は処方しない
と言われました。
特に女性の抜け毛の特効薬はないそうです。
がっかりです。
83 :毛無しさん:2012/11/21(水) 14:31:42.10 ID:vRpki8Ji
>>54
亀だけどセシールの頭皮ファンデーション使ってるよ
ここで教えて貰って買ってみたんだ、値段は2500円くらいしたけど量も多くて塗り易くて精神的に塗ると安心する
アートネイチャーのはふりかけ系かな?
秋の抜け毛祭りはようやく落ち着いたんだけど、頭頂部、側頭部は夜中に見るとスカスカすぎて発狂する
塗りミノもずっとかゆいし合ってないのかな…効いてなさそうだし
飲んだら次の日ドフサになる薬発明されないかな…
84 :毛無しさん:2012/11/21(水) 16:34:23.34 ID:mJ8+jby9
>>83
私もアートネイチャーの使ってるけど、なかなか付かなくて使いにくいです
ふりかけ系というかポンポンチークの頭皮版って感じです
セシールの使いやすいなら試してみようかな…
85 :54:2012/11/21(水) 17:18:54.96 ID:BR+PzZiV
>>83
アートネイチャーの頭皮ファンデーションは塗るタイプで
8060円もするのでキャンセルしました。
セシールの頭皮ファンデーションは値段も手ごろだし
使ってみたい気がします。
でも毛穴をふさぐと頭皮に悪そうな気がしますが
ぜいたくを言ってられない状態なので買ってみることにします。
86 :毛無しさん:2012/11/21(水) 21:49:24.57 ID:3BJjQ5gk
>>83
セシールのってヘナ頭皮髪用ファンデーションEXってのとボリュームアップカバーファンデーション
って2種類あるけどどちら使ってます?
ボリュームアップのほうのレビューはベタベタするとかレビューに書いてあって評価低いからヘナのほうかな?
87 :65:2012/11/21(水) 22:27:28.69 ID:rba/m7UJ
>>66
病院ダメなんですね。先走って行って恥かかなくて良かったです。
皆さんも色々経験されてるんですね。自分の事の様に泣けてきます。
毎日死んだ方がマシなのでは?と思って生きてる私ですが
皆さんはどう前向きに生きていますか?
88 :毛無しさん:2012/11/21(水) 22:57:17.62 ID:dlIkFG5w
2週間くらい体調不良や面倒だったりで走るのサボってたら
またぞろ髪が細くなって絡まってきたから慌ててまた走り出したわ
走ると抜け毛減るし気持ちも前向きになるよ!
後、フケ、頭皮のデキモノ、痒みで悩んでる人いる?
多分菌の感染が原因
まーた抜け毛も増えて死ぬかと思ったけど
コラージュフルフルとタオルを毎日天日干しにすることでほぼ解決したよ
89 :毛無しさん:2012/11/22(木) 03:17:43.15 ID:s6cWQ2vd
>>88
いいこと聞いた!ありがとう
だが今の居住環境ではタオル毎日天日干しは辛い・・・
毎日タオル変えるだけじゃだめかな?
フケは目立つほどじゃないんだけど、デキモノ結構気になるし、定期的にすごいかゆみを感じる
90 :毛無しさん:2012/11/22(木) 03:48:06.55 ID:QF+6bT2Z
ビオチンはガチだな
まだ1ヶ月だけど効果を実感できてる
頭皮がぐじゅぐじゅだったり乾燥でフケが凄い人はビオチン療法で改善するかもしれない
ビオチンはとりすぎても問題ないらしいからアトピーじゃない人でもいける
91 :毛無しさん:2012/11/22(木) 12:50:08.91 ID:yO5U3By/
ビオチンのステマひどすぎる
愚痴スレでも盛大なステマ
女は釣りやすいから楽勝だなw
92 :毛無しさん:2012/11/22(木) 13:20:35.64 ID:ByK7VzIV
安価だから試してもいいと思ってるよ
ぼったくりの育毛サロンで泣くより
ビオチン効かなかったーって泣く方がまだいいんじゃない?
効いたらそれはそれでいいことじゃん
93 :毛無しさん:2012/11/22(木) 15:44:41.59 ID:L+K5riGG
>>89
毎日変えるのでOKってかその方がいいかも
それか乾燥機使うとか
枕カバーやブラシもこまめに洗った方がいいと思う
フケは乾燥が原因の場合もあるから
加湿器&ドライヤー控え目も試してる
顔が乾燥する季節ってことは頭皮も当然乾いてるだろうなぁと
っていうか夜更かしはダメだよーー
94 :毛無しさん:2012/11/22(木) 17:36:09.22 ID:oao/K7mI
>ぼったくりの育毛サロン
女性専門といいながら、
いたずらに不安を煽る真っ赤な看板掲げてるところあるよね
「あなたの髪大丈夫?」「発毛・育毛」
お試しで行ったら、フツーに男の客いるし
どうやら客の半数以上は男
どうりであの看板
担当のおばさんは施術中どうでもいい世間話を止めないし
暇を持て余してる他のスタッフの笑い声がカーテン越しに聞こえてくる
改善例で出してくる資料は、なぜか半年後までのものばかり
週1通いで見積もり出しときながら、
でも週2じゃないと効果期待できないですと補足して、年200万!
95 :毛無しさん:2012/11/22(木) 17:42:19.98 ID:s6cWQ2vd
>>93
夜更かしについては、書き込みしたあとに「あれ、髪のことで悩んでるのに、自分なんでこんな時間まで起きてんだろ」ってはたと気付いて反省したよ・・・
なるほど、清潔にして悪いことはないだろうし、自分は顔も乾燥するから色々改善の余地がありそうだな
ありがとう、参考にさせてもらいます
96 :毛無しさん:2012/11/22(木) 21:52:35.33 ID:oGSq1bC0
てす
97 :毛無しさん:2012/11/23(金) 01:11:16.05 ID:qAezf7JW
毛髪再生専門みたいなとこ行ったら普通の美容外科でおどろいたわ。そういうHPだけ別で作ってるのね。
待合室も髪に関することなんてほぼなくて豊胸、整形ばかり。
チラッと頭覗かれてミノキ配合の塗り薬と飲み薬勧められて終わり。
馬鹿らしい。
普通の皮膚科は3件行ったけど、1件は「リアップとかつけたとこで昔みたいなフサフサには絶対ならないし、とりあえずどうやってもどうにもならないよ(笑)」とあざ笑われ泣きながら帰ったな。
ビオチン私は効果なかった。
それどころかニキビがすごくできてやめた
ビオチンシャンプーも頭にできものできた。私はあわないんだね。
まあ、シャンプーで抜け毛が減るとは思ってないけどね
98 :毛無しさん:2012/11/24(土) 00:15:22.57 ID:kXfkx72O
東京家政
99 :毛無しさん:2012/11/24(土) 12:56:22.47 ID:jhW2UVZJ
はyあくねむれない・・
スピロノラクトンを内服することで、男性ホルモンが抑制され、男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが整うと、ヘアサイクルが正常化され、抜け毛の予防が期待できます。 そのため、女性薄毛に対しては、抜け毛予防の目的でスピロノラクトンが処方されます。
100 :毛無しさん:2012/11/24(土) 15:59:21.85 ID:P7ic5OQ6
病気が原因の抜け毛や薄毛は
更年期障害でFSH?だっけ、この数値が正常より可なり高い
リウマチ系の自己免疫疾患、甲状腺(橋本病も含む)
この辺の血液検査を勧めます。他に貧血、でも貧血での抜け毛は余程で無いと
現れない、その証拠に拒食症とかでも毛はしっかり生えている人多いでしょう、
他に栄養面も実際は余り関係無い、アメリカのコカイン中毒とかヘロイン中毒とか
薄毛って滅多に居ない。考えられるのは毛包の炎症を引き起こす様な疾患。
ちなみに脂漏性は余程で無いと毛は抜けない。皮脂腺と毛包はまた別部位。
101 :毛無しさん:2012/11/24(土) 16:14:43.75 ID:HM3rREFU
>>100
そのへんの血液検査は真っ先にしたよw残念でした
102 :毛無しさん:2012/11/24(土) 17:21:41.35 ID:2+5PnE9d
>>101
え・・・そういうレスはヒくわ・・・