風穴あけるズ コブラ (@hayato_dayone) / X


今年で30周年を迎えた「COBRA(コブラ)」の大ファンで、自ら“コブラ芸人”を名乗るケンコバは、長年あこがれ続けてきた原作者、寺沢と対面しド緊張した様子。「ハリー・ポッターを越える大ヒットにしたいので、応援お願いします」と寺沢から若干無茶な(?)注文が飛び出すと、恐れ多いとばかりに「手売りします!」と宣言していた。普段なら、おなじみのキメぜりふ「正気ですか!?」が飛び出してもいい場面だったが、巨匠相手にはそれどころではなかったようだ。


ども NOBONです:) こちらをご覧あそばせ!! メイプル超合金のカズレーザーとしもしも芸人の平野ノラさん うん!コブラってますねぇ!

松竹芸能所属のお笑い芸人「風穴あけるズ」のコブラ様が舞台衣装のオーダースーツをデニム生地でお仕立ていただきました。

TOKYO MX(東京エリア:地上波9ch)が8月5日深夜1時5分にお笑い芸人のハリウッドザコシショウ、タレントの矢口真里、女子プロレスラーの鹿島沙希らが出演の「芸能界『e北斗の拳10』大好き王決定戦」を放送する。その収録現場に潜入し、収録後、3人に話を聞いた。

お笑いコンビ、ザ・ギースの尾関高文と高佐一慈が10日放送のカンテレ「マルコポロリ!」に出演。大物芸人に殴られた苦い記憶を語った。

1998年に脳腫瘍を患い、闘病生活を送っていることを2003年に公表。闘病しながら創作活動を行っていた。

手塚治虫氏の下で修業を積み、77年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)にデビュー作「コブラ」を発表。左腕にサイコガンを装着した不死身の男・コブラの活躍を描いたSF作品で、単行本は3000万部以上を売り上げ、82年にアニメ映画化、テレビアニメ化された。そのほか「鴉天狗カブト」「ゴクウ」などを手がけた。

「コブラ」のファンとして有名なのが、お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)。赤を基調とした衣装を貫いているのは、コブラへの憧れがあるからだった。かつて出演したテレビ番組では「赤いヒーローって強いし、かっこいいじゃないですか。おれも、かっこよくなりたいっていうのはあるから、赤を着ようと」と告白。左腕をサイコガンに改造したいと話すほど、心酔していることを明かしていた。

寺沢さんの死去が明らかになったこの日、カズレーザーはテレビ朝日系「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」に出演。圧倒的な知識を生かして優勝した。SNSには「COBRAに憧れた奴の優勝と同じタイミングで知るとは」と、驚きの声が上がった。

SNSのトレンドには「寺沢武一先生」「寺沢先生」「スペースコブラ」とともに「カズレーザー」「Qさま」なども上位に入った。悲しきダブルトレンドに、「コブラの作者が亡くなり、その日にQさまでコブラの姿をしたカズレーザーが他の追随を許さぬ圧倒的な優勝を勝ち取り、両方ともトレンドに乗るという展開」「コブラに憧れて金髪にして赤いスーツを着たカズレーザーがクイズ番組で優勝していた。そんな時にこんなニュースが流れてくるなんて…」と残念がる投稿も寄せられていた。


猪狩千重子が妻の立場から記した『スネークショウの箱の中』(三一書房。1995年発行)がある。
ショパンの聞き書きには『季刊藝能東西 螢夏号』(小沢昭一編集・発行人。新しい芸能研究室。1975年発行)所収「流民の芸の系譜 ショパン猪狩へのアプローチ」(インタビュー+構成 鎌田忠良)と『芸バカ列伝』(山下勝利著。旺文社文庫。1985年発行)。
吉川潮も『わが愛しの芸人たち』(河出書房新社。2003年発行)、『完本・突飛な芸人伝』(河出文庫。2006年発行)、『芸人という生きもの』(新潮新書。2015年発行)などでショパン夫妻の芸と人柄について愛情を込めた筆致でつづっている。『完本・突飛な芸人伝』と『芸人という生きもの』には当館での公演の模様も記されている。
さらにショパンの兄で、師匠でもあるパン猪狩の芸談『パン猪狩の裏街道中膝栗毛』(滝大作著。白水社。1986年発行)も参考資料となる。プロレス専門誌『Gスピリッツvol.26』(タツミムック。2013年発行)所収「リビングレジェンド対談 50年ぶりの再会 ユセフ・トルコ×猪狩定子」はコミックショウ結成前の猪狩兄弟のスポーツショーの模様を知る助けに。また同誌vol.49(2018年発行)所収「『日本最大のショウ』は、実際に行われたのか-。昭和28年10月24~25日 蔵前国技館」は猪狩兄弟が手掛けた女子プロレス興行の実態を知ることができる。

ゲスト審査員は以下の通り(五十音順)。 青山剛昌(漫画家)、内村光良(お笑い芸人 ..

お笑いトリオ「風穴あけるズ」が25日、都内で上京記念ライブ「風穴きたるズ~上京祝いの日~」を開催し、ボケ担当のコブラ(35)が結婚をサプライズ報告した。メンバーの飛び出せっ!安藤っ!(32)、ノブヨシ日本代表(34)には発表することを伝えないまま「来週YouTubeで発表しようと思ったけど…ここやと拍手もらえるかなと思った」と、笑いながらその理由を明かした。

相手は女優・(34)似の3歳年下の会社員で交際7年。夫人の自宅近くの公園でプロポーズし、5日に都内で婚姻届を提出したという。コブラは「シンプルに結婚してくださいと言いました。東京に来て良かった。ゼロからやっていきます」と宣言。仕事にまい進することを誓った。

今月から満を持して東京進出を果たした「風穴あけるズ」。この日のライブでは、Aマッソの加納(35)が体調不良により出演を見合わせたものの、ヒコロヒー(34)や森本サイダー(34)ら同世代の芸人仲間が参加。トークコーナーでは追い込まれながらも風穴のツッコミ担当の安藤っ!が“暴走アドリブ”で爆笑をさらった。

本格的に東京での第一歩を踏み出したことに安藤っ!は「出し切りました。最後のトークで疲れて最初の漫才のネタをまったく覚えていません。これまでそんなに追い込まれることもなかったですけど、東京に来たからには追い込まれる覚悟です」とやる気満々。コブラとともにボケを担当するノブヨシもライブ後は興奮冷めやらぬ様子で、ほっぺたも真っ赤っか。「きょうのライブで、やっと東京に来た気分になりました。次は100パーセント、東京人になってやりたいと思います」と気持ちを新たにしていた。

芸人マジ歌選手権23 ロバート秋山 KENZENコブラ・Are ..

(秋山吹替・タマキ)秋山情報局のタマキです。それから、のっけからですが。ちょっと秋山性欲情報、行かなきゃいけないんですよね。ちょっと、秋山さんの性欲情報を……なぜ私、タマキがお笑い芸人の性欲の情報をなぜ言わなくちゃいけないのか?って、上司にクレーム言ったんですが。「それが嫌なんだったらお前、辞めさせるぞ?」って言われて……言うしかないんです。秋山性欲情報です。

お笑いは美しい!元芸人・トオルが、若手からベテランまで、お笑いの特選ネタをお届けします。


お笑い芸人 · アーティスト · スポーツ · 文化人 · 中国・台湾 · 韓流 · 男性アイドル ..

TAKAHIRO 撮影/伊藤和幸「今年も日本武道館でライブをやらせていただいたんですが、やはり僕にとって特別な場所。子どものころに空手をやっていたときの全国大会の試合会場で、優勝する気満々で行って、5位入賞で終わってしまったんです。 その悔しい気持ちがずっと残っていたのですが、武道館で開催されたEXILEのオーディションで優勝できて、空手ではなかったけどある意味リベンジができたという意味では縁も感じますし、やはり神聖な場所ですね。本当に機会がもらえるなら、定期的にステージに立てたらうれしいなって思います」 ソロデビュー10周年を迎えた昨年に続き、今年も9月にアーティストとしての原点である東京・日本武道館で、2日間のライブを成功させたEXILE TAKAHIRO。 その勢いのままに、12月24日には東京ガーデンシアターで、『EXILE TAKAHIRO CHRISTMAS LIVE 2024 “Winter Song” 〜Love〜』を開催。12月5日に配信リリースした『Winter Song』をそのライブで初披露する。「ライブのサブタイトルに“Love”ってついているのですが、新曲の『Winter Song』もそうですし、愛を歌ったバラードとか、みなさんが愛してくださったEXILEの曲も生音でお届けしたいと思っています。やっぱりクリスマスイブに開催できるので、ファンのみなさんに愛を伝えたいし、共有したい。聖なる夜をみんなでお祝いして、ライブを楽しみたいと思います」 クリスマスといえば、こんな思い出があるそう。「子どものころクリスマスが楽しみで、サンタさんいつ来るのかなってワクワクしすぎて、布団に入ってもなかなか眠れなかったんです。そうしたら、暗闇の中で父親と同じリーゼントみたいな髪形をしたサンタさんのシルエットが見えて(笑)。たしか仮面ライダーの変身ベルトをもらったのかな。プレゼントはうれしかったけど、そこでひとつ大人になりました(笑)」 ソロにグループ活動にと、今年も多忙な1年となった。「ツアーだったり、プライベートも充実していましたね。個人的には、国歌独唱をするため鈴鹿サーキットに行けたのがうれしかったです。昔からモータースポーツが好きで、一度は行ってみたかったんです。国歌独唱をしたあと、一般の人では入れないような場所で、初めて肉眼でレースを観戦したのですが、迫力がすごく鳥肌が止まらなくて。また、お声がけいただけることを心から願います」 12月8日に誕生日を迎え40代に突入。公私共にますます充実させたいと話す。「最近、ファンのみなさんにお会いすると、“3歳からファンです”とか“小学校1年生のとき結婚したいと思いました”と言ってくれるんですよ(笑)。そう話してくれる子が、子どもを抱っこしたりしていて、EXILEに入って18年たちますが、僕と同じように年を重ねて、家庭を持ったりといろんな転機を迎える中で、ライブに来てくださってるんだなって。 こうやってステージに立てるのは、本当にみなさんの応援のおかげだなってより強く感じるようになりました。クリスマスイブに40代初のライブを行いますが、来年に向けてもさらに一勝負、二勝負して頑張っていきたいと思います」コレに“沼”ってます!「昔から好きなのですが、古着集めに再びハマってます。最近買ったのは、N1という海軍用に作られたデッキジャケット。年代やサイズ、状態などはバッチリだけど、値段だけが可愛くなかったんです(笑)。自分へのご褒美と思って買いましたが、古着が年々高くなっているので、これ以上“沼”らないようにしたいと思ってます」

若手芸人発掘祭でブレイクするのは誰?衝撃のキモカワ芸人に赤楚&上白石 ..

オリジナルの『ベスト・キッド』(1984)は、高校生のダニエル・ラルーソー(ラルフ・マッチオ)が、空手の達人ミスター・ミヤギ(パット・モリタ)から手ほどきを受け、空手大会を目指す物語。のちに続編3作が製作され、2010年にはジェイデン・スミスとジャッキー・チェンによるリメイク版も公開された。また、第1作の34年後を描くのTVシリーズ「コブラ会」(2018-)も人気を博しており、3部構成のシーズン6で完結を迎える。本作は、これらがクロスオーバーを果たす注目作だ。

本作の時系列は、2025年に配信予定の「コブラ会」フィナーレの後。両作品 ..

本作の時系列は、2025年に配信予定の「コブラ会」フィナーレの後。両作品がどのように繋がるのか、監督のジョナサン・エントウィッスルは次のように語っている。

◇最強占い芸人・アポロン山崎の走りだせ!レッツゴー占い #12

2015年のM-1で決勝進出し、大ブレイクしたメイプル超合金。
ボケ担当のカズレーザーが気になる人が日に日に増しています。
おもしろい、変なヤツ、かっこいい、かわいい、インテリ…底の見えない魅力にあふれた芸人・カズレーザーについて今回はまとめてみました。

お笑いは美しい!元芸人・トオルが、若手からベテランまで、お笑いの特選ネタをお届けします。 更新情報をお伝えしてます!

「映画とシリーズがひとつのファミリーになるアイデアにワクワクしました。『コブラ会』のチームとは、映画の中でできるクールな演出や、全体的に一体感を持たせられるようなアイデアについて、かなり細かく話し合いました。そして『コブラ会』に長年携わってきたラルフ(・マッチオ)は、作品に非常に精通しています。彼らはその過程で少しずつ関わってきました。僕たちが話し合ったことはすべて、ラルフを通じて、あるいは会話を通じて、何らかの形で映画に盛り込まれています。このユニバースに新たな作品が加わったことに心から興奮しています。」

akito · #劇団ひとり #芸人マジ歌選手権 #ピタゴラスイッチ #天才 #お笑い #コント ..

ピン芸人だったカズレーザーと、2012年7月にぷち観音を解散した安藤なつにより、2012年8月に結成。
安藤はぷち観音解散の時点で、お笑いを辞めようと思っていたこともあったが、カズレーザーに「今ちょうど130kgの女性の相方を探していたんです」と言われ、安藤は「そう言われて嬉しかった」と話している。

【悲報】アムロのものまねで知られるガンダム芸人・若井おさむさん、..

最後は先輩の決めポーズのオーケーノーズンでパチリ。令和のスターとなられる日を楽しみにしております。
関西は若手のお笑い芸人さんがたくさんいらっしゃる街です。
コブラ様も精力的に活動をされてらっしゃいますので、皆さんもお近くの劇場まで足を運んでみてくださいね。

【悲報】アムロのものまねで知られるガンダム芸人・若井おさむさん、.


本名:金子和令(かずのり)
生年月日:1984年7月4日
出身地:東京都
出身大学:同志社大学
血液型:O型
身長:180㎝/体重:80㎏
コンビ:メイプル超合金(2012年~)
相方:安藤なつ
事務所:サンミュージックプロダクション
旧コンビ名:フルハウス
現在の活動状況:ライブ、テレビ
芸種:漫才

松竹芸能に所属するお笑い芸人 せつこ 河邑ミク ハッピー遠藤 森本サイダー むろみさ かんし アジフライ 麻生くにひこ

青山剛昌(漫画家)、内村光良(お笑い芸人)、上地結衣(プロ車いすテニス選手)、河合優実(俳優)、堀米雄斗(プロスケートボーダー)、森下洋子(バレリーナ)、横浜流星(俳優)、吉田恵里香(脚本家)