レビューの前に「アレグラFX」がどんな薬なのかサラッとみていきます。
ちなみにCMでよく見かける「アレグラFX」と比較すると、「アレグラFX」は28錠(14日分)で1,396円なので、「アレルビ」のほうが断然安いです
でも、後発医療品であるアレルビはアレグラのように宣伝する必要がありません。
アレルビは先発医薬品であるアレグラの特許が切れた後に発売されたジェネリック医薬品です。
花粉症対策として知られる花粉症錠剤。いろんな種類の中でも筆者は「アレグラFX」を使用して辛い花粉の季節を乗り切っています。
「アレグラFX」は花粉やハウスダストなどによる鼻水・鼻づまり・くしゃみに効く薬です。
普段、薬局で無くなったら買ってたのですがついAmazon見てたらアレグラが売っていました。
また同じフェキソフェナジン塩酸塩を成分としている「アレグラ」と「アレルビ」では、「アレルビ」の方が安価に購入できることが多いです。
アレグラが絶大な宣伝をしているため、その恩恵にあやかることができるんです。
様々な口コミがありますが、多くの口コミでは効果がアレグラと同じぐらいある上に病院の診察待ち時間などもなく、更には薬局よりも安いためamazonで購入しているというものでした。
アレグラFXの有効成分は「フェキソフェナジン塩酸塩」という第2世代抗ヒスタミン成分を配合しており、
ちなみに医療用の「アレグラ」と「アレグラFX」の違いは下記の通りです。
最寄りの薬局にアレグラを買いに行ったら、28錠で税込2,000円オーバーだったのでとってもお得!
「アレグラ」含めた花粉症に効果がある錠剤はAmazonなどのネットショップで買った方がお得です。
つまりアレグラFXとアレルビはほぼイコールと認識したら良いとのことでした。
アレグラFXの価格をチェックした近所の薬局では、アレルビ 56錠(28日分)が送料無料で2,500円程度で販売されていました。
ここまで価格差があることを知るともうアレグラFXを購入できなくなってしまいます。
ということで結論、「ネットでアレルビを購入すればアレグラFXのの価格で激安!」という話でした。
【第2類医薬品】アレグラFX 56錠 · 過去1か月で3000点以上購入されました
薬局数件回ってやっとアレグラをゲット。可能性のある副作用に「悪夢」って書いてあるんだけど…w