【スペースコブラ】オープニング & エンディング曲(フルVer.) より
12インチ・レコード
『FULL-TENSION BEATERS』
2025.01.22 ON SALE
CTJR-96105~6/¥8,800(税込)
[SIDE A]
1. フィルムメイカーズ・ブリード~頂上決戦~
2. 5 days of TEQUILA
3. 燃えよドラゴン
4. Skarada Dub
[SIDE B]
5. 勇者の証~Brave Eagle Of Apache~
6. Jon Lord (LIVE Dub)
7. Howlin' Wolves
8. 動かぬ男~The "BIG MAN" still standing~
[SIDE C]
9. Monsoon Town
10. interlude〜Howlin' Wolves〜
11. Guts For Saxophone
12. interlude〜Dizzy's Blues〜
[SIDE D]
13. Streaming Tears
14. さよならみなさま
15. In A Sentimental Mood
「アンドロイドのレディはセクシーでした。クリスタルボーイも格好良かった」
義手はもちろん「義手刀」を取り付けることができます。ゲーム内でも印象的な刀の"長さ"を実感していただけると思います。刀にはびっしりと文様が描かれていますが、その並びも細かく設定されていたので、再現しました。刀自体の汚し塗装、質感も注目していただきたいです。
「1982年(昭和57年)から始まったテレビアニメ『スペースコブラ』(フジテレビ)のテーマ曲を歌う。同時期、都内の病院に入院し闘病を開始したとされる。」 | 前野曜子 – Wikipedia
前野曜子「コブラ」『スペースコブラ』主題歌1982年(昭和57年)発売 作詞:冬杜花代子 作曲:大野雄二.
『コブラ–COBRA-』前野曜子【スペースコブラ OP】バンドカバー より 女性にセクスィーに歌い上げて欲しい1曲だな😄👍スペースコブラのオープニング😄
🦋YouTube 🦋 【 】コブラ/前野曜子 大好きなコブラの曲をカバーしました✨ カバーして欲しい曲のリクエストもお待ちしてます!! たくさんYouTubeみてね🫶🏽
【スペースコブラ】オープニング & エンディング曲(フルVer.)
私も長い間曲名がわかりませんでした。 何やら日本では絶大な人気を誇るが 他の国では人気薄の曲らしいのです(悲) ひとつご注意がありまして、 この曲を聴いた直後に TVアニメ版スペースコブラのOPを 早口で口ずさまないでくださいませ 複雑な気持ちになったりします(悲)
尾上右近とTravis Japanの松田元太、MARIA-Eが1月8日、都内で行われた映画「ライオン・キング:ムファサ」ムファサ&タカ応援上映会に出席。息ぴったりに劇中歌を熱唱した。
■松田元太、演じる上で工夫したことを明かす
超実写版「ライオン・キング:ムファサ」は、2019年に公開された超実写版「ライオン・キング」(ディズニープラスで配信中)の前日譚。息子シンバを命がけで守った父ムファサ王の若き日を描く、ディズニー史上最も温かく切ない“兄弟の絆“の物語。シンバの父ムファサと、かつては“タカ”と呼ばれたヴィランの弟スカー。孤児ムファサを偉大な王にした、知られざる若き日の兄弟の絆と、そこに隠された秘密とは?尾上が主人公・ムファサを、松田がタカ役を演じる。
ライオンの王子からヴィランのスカーとなるタカを演じる上で工夫したことを聞かれると、松田は「かわいらしいタカの一面や、スカーになる瞬間など、過程をより大事に声で演じたいなというのはありました」と回答。「世界にも『ライオン・キング』のファンの方はたくさんいらっしゃいますし、もちろんディズニー作品を愛している方もたくさんいらっしゃるので、傷をつけないように…泥を…?傷を…?」と言葉に迷いながら「大事に丁寧に誰よりもタカを愛しながら演じさせていただきました」と語った。
右近は松田のタカについて「心が込もっています。『誰よりもタカに寄り添って、誰よりもタカに対して愛情があります』って取材のときに断言していたげんげん(松田)の姿を見ているんですけど、本当にその通りなんだと思います」とコメント。「だからこそ、技術もすごく大事だと思うんですけど、気持ちを注ぐことをやり切ったタカだとつくづく感じました」と絶賛した。
■劇中歌を熱唱
イベントでは、右近とMARIA-Eが、ムファサとサラビが互いに芽生えた恋心について歌うラブバラード「聞かせて」を生披露。さらには右近と松田が劇中歌「ブラザー/君みたいな兄弟」を楽しそうに熱唱した。
会場は大盛り上がりで、歌唱後は松田も「楽しかったですね!」と笑顔。右近が「実はこれ、歌舞伎のお化粧する準備のときに聞いてる」と口にすると、松田も「俺、昨日ライブだったんですけど、ライブの後シャワー浴びるときとか、歌いながらシャワー浴びてます」と声を弾ませた。
◆取材・文=山田果奈映
スペースコブラ OP/コブラ/歌手:前野曜子 [アニメ] スペースコブラ(TVアニメ/1982年)の主題歌でオープニングテーマソングです。
( ´・ω・) 1982年のアニソンも「カッコいい曲・名曲」はテクノボイジャー、ザブングル、スペースコブラ、マクロス、アクロバンチなどなど沢山あるが、それでも83年の空気とは全然違うんだよなぁ…
( ´・ω・) 特に83年でも英語歌詞を普通に放り込んできたオーガスと、フルサイズで英語曲になっていたバイファムの「歌えないけどカッコいい」という存在がデカいと思っている。82年のスペースコブラでも英語部分はあるけれど、まだ「おしゃれ歌謡曲」の範疇にあったように思う。
『コブラ-COBRA-』前野曜子【スペースコブラ OP】バンドカバー
ニコニコ動画(Re:仮)で「スペースコブラ 【OPフル】」を視聴しました! 曲も歌もカッコイイのにコメント訓練されすぎぃ笑
コブラ (前野曜子 : オリジナル歌手) (アニメ「スペースコブラ」より)
分かりますぅ!この2曲大好き。鵜島さん最高。わたしなら聖闘士星矢ルパン三世スペースコブラもプラスします😘(懐かしのアニメの曲調の方が今時のアニメより個人的に燃える)
O.S.T. (前野曜子,YUJI OHNO 大野雄二) / コブラ (スペースコブラ) (7
この時間まで「スペースコブラ」をみてた。このシリーズのエンディング「シークレットデザイア」はアニメソングというよりはクラブでジャズシンガーが歌うべき曲だと思うの。 前野耀子さんはペドロ&カプリシャスの初代ボーカルって頷けるパンチのあるシンカー。
懐かしアニソン コブラ/前野曜子(スペースコブラ OP/ED)
根拠も確証もなく、時期的に近いからスペースコブラのように恐らく流用曲があるんじゃないか、と思って買ったら「命を賭けて」という曲(動画サイトにはなし)が各々クライマックスで流れる曲で驚きました
傷だらけの夢 歌詞 高橋洋子 COBRA THE ANIMATION OP ふりがな付
大野雄二先生の曲でまっさきに浮かぶのは、 アニメ関係だとやっぱり、レパートリーも多いルパン三世の関連の曲ですねぇ。 他には『スペースコブラ』の主題歌とか ( ゚д゚)ウム
COBRA-』【TVアニメスペースコブラOP】前野曜子 バンドカバー
「コブラ」なんていう物騒なタイトルなのに、曲自体は抒情的というか諦念に満ちてる。吉田拓郎が作ったみたいな曲調なのは、これが「コブラを待ち望む女」の歌だからだろう。キャンディーズの「やさしい悪魔」と同じだ。
『スペースコブラ』はSF・アウトローがテーマの名作アニメです。 OP曲『コブラ』は大野雄二の作曲で、80年代らしいダンディな楽曲です。
アニメ・漫画沼20年のたかねぎが、不朽の名作「スペースコブラ」のOPに関する情報を紹介します。
前野曜子 cover by 星魚有香【スペースコブラ OP】
コブラのサイコガンの時の曲とか次回予告のトレーラーとか勇者シリーズやパトレイバーにGガン、ビッグオーetc…の各種BGM好きで聴いてますね
> 1982年10月07日 TVアニメ スペースコブラ OP 「コブラ」(前野曜子)
おはようございます(*`・ω・)ゞ 今朝は出勤する前にそのスペースコブラの曲を聞いたかったですが、曲のタイトルが縁起でもないので止めました。好きな曲です 第一話にでコブラがサイコガンで決める瞬間に流れる曲です
【 コブラ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧・ランキング
『コブラ-COBRA-』前野曜子【スペースコブラ OP】バンドカバー より 女性にセクスィーに歌い上げて欲しい1曲だな😄👍スペースコブラのオープニング😄
『コブラ -COBRA-』前野曜子 【スペースコブラOP】バンドカバー
あっ💡 愛のメモリーを思い出したワケですが、スペースコブラ劇場版は松崎しげるでしたね☺️偶然(笑) あのオープニング曲も好きです☆
1982年10月07日 TVアニメ スペースコブラ OP 「コブラ ..
志乃舞さん、すごっ😆 しかもルパン楽曲を三味線でって・・・壮大すぎる😲 ちなみにドラマ「大激闘マッドポリス`80」やアニメ「スペースコブラ」のオープニング曲も大野雄二さんの作品なのでご存じなければ是非お聴き下さい☺️
LIVE COVER『コブラ-COBRA-』スペースコブラOP 前野曜子 バンドカバー
私の中の豆苗で江里子さんがスペースコブラのオープニング曲を歌い上げて、その約10ヶ月後にサイコガンを装着してラジオで共演している大先輩を倒しにかかるという壮大な伏線になったのすごいな(グチタメさんも)
アニメ スペースコブラ OP 『コブラ』昭和音乐 #全能音乐挑战赛#
「1982年(昭和57年)から始まったテレビアニメ『スペースコブラ』(フジテレビ)のテーマ曲を歌う。同時期、都内の病院に入院し闘病を開始したとされる。」 | 前野曜子 – Wikipedia
アニメ・漫画沼20年のたかねぎが、不朽の名作「スペースコブラ」のOPに関する情報を紹介します。 たかねぎ.
極道忍者ドス竜/篠山勇 永井豪原作 実写化もされてますね 入手難易度★ アニメホットウェーブ2/VA アニメのオムニバスCD 1と比べると渋い曲が多いかも 入手難易度★★ コブラ/コーパスグラインダーズ クリア盤にプリントした特殊仕様限定1000枚 入手難易度★★
アニメ『コブラ~COBRA THE SPACE PIRATE~』の主題歌や挿入歌のソングコレクションCD。
『 COBRA THE ANIMATION 』の主題歌は、アニメの世界観にマッチしていて良曲揃いですね。噛みしめれば噛みしめるほど味が出てくる「COBRA」の世界観がギュッと詰まった2曲です。ぜひおききください。